タイトル | 俳枕 |
---|---|
タイトルヨミ | ハイマクラ |
タイトル標目(ローマ字形) | Haimakura |
サブタイトル | 新歳時記 別巻 |
巻次 | 東日本 |
巻次ヨミ | ヒガシニホン |
タイトル標目(全集コード(但し,552~559はなし)) | 040474 |
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) | 725947100000000 |
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) | ヒガシニホン |
サブタイトルヨミ | シンサイジキ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Shinsaijiki |
著者 | 平井/照敏∥編 |
著者ヨミ | ヒライ,テルトシ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 平井/照敏 |
著者標目(ローマ字形) | Hirai,Terutoshi |
記述形典拠コード | 110000828720000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000828720000 |
著者標目(著者紹介) | 1931~2003年。東京都生まれ。青山学院女子短期大学名誉教授。俳人、詩人、評論家、フランス文学者。句集に「猫町」、評論集に「かな書きの詩」、詩集に「エヴァの家族」など。 |
件名標目(漢字形) | 俳句-作法-辞典 |
件名標目(カタカナ形) | ハイク-サホウ-ジテン |
件名標目(ローマ字形) | Haiku-saho-jiten |
件名標目(典拠コード) | 511297510040000 |
件名標目(漢字形) | 地名辞典-日本 |
件名標目(カタカナ形) | チメイ/ジテン-ニホン |
件名標目(ローマ字形) | Chimei/jiten-nihon |
件名標目(典拠コード) | 510467220110000 |
版および書誌的来歴に関する注記 | 初版:河出文庫 1991年刊 |
出版者 | 河出書房新社 |
出版者ヨミ | カワデ/ショボウ/シンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kawade/Shobo/Shinsha |
出版典拠コード | 310000164220000 |
本体価格 | \2000 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2015.2 |
ISBN | 978-4-309-60386-5 |
ISBNに対応する出版年月 | 2015.2 |
TRCMARCNo. | 15010975 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1904 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2015.2 |
ページ数等 | 360p |
大きさ | 22cm |
別置記号 | R |
NDC8版 | 911.307 |
NDC分類 | 911.307 |
図書記号 | ハ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0961 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201502 |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
MARC種別 | A |
内容紹介 | 俳句によみこまれた名所を意味する「俳枕」。北海道から中部地方にいたる各地の俳枕をあげ、読み方、傍題名、解説のほか、名所の名所たる眼目と古典俳句の代表例、近代俳句・現代俳句の例句も収録する。 |
ジャンル名 | 92 |
ストックブックスコード | SB |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20150226 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20150226 2015 JPN |
刊行形態区分 | C |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 20150227 |
索引フラグ | 1 |
出版国コード | JP |
特殊な刊行形態区分 | F |
特殊な版表示 | 復刻新版 |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-309-60386-5 |