タイトル
|
アレハンドロの大旅行
|
タイトルヨミ
|
アレハンドロ/ノ/ダイリョコウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Arehandoro/no/dairyoko
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
フクインカン/ソウサク/ドウワ/シリーズ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Fukuinkan/sosaku/dowa/shirizu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
602191900000000
|
シリーズ名
|
福音館創作童話シリーズ
|
著者
|
きたむら/えり∥さく・え
|
著者ヨミ
|
キタムラ,エリ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
北村/恵理
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kitamura,Eri
|
記述形典拠コード
|
110000329830001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000329830000
|
著者標目(著者紹介)
|
1946年北海道生まれ。「こぐまのたろの絵本」で毎日出版文化賞受賞。ほかの絵本に「ぼくのはね」「オットーのくちぶえ」など。
|
読み物キーワード(漢字形)
|
いのしし-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
イノシシ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Inoshishi-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540005910010000
|
出版者
|
福音館書店
|
出版者ヨミ
|
フクインカン/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Fukuinkan/Shoten
|
出版典拠コード
|
310000194200000
|
本体価格
|
\1300
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020068000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020090000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2015.3
|
ISBN
|
978-4-8340-8161-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2015.3
|
TRCMARCNo.
|
15013648
|
関連TRC 電子 MARC №
|
223078550000
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1906
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2015.3
|
ページ数等
|
〔92p〕
|
大きさ
|
22cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
913.6
|
NDC分類
|
913.6
|
図書記号
|
キア
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7308
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201503
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
イノシシのアレハンドロは、にぎやかな家族の一員ですが、なにも話をしません。心配した両親はアレハンドロを旅に出します。途中で誰かに会ったら挨拶しなさいと言われたアレハンドロでしたが…。
|
ジャンル名
|
98
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
データレベル
|
M
|
ベルグループコード
|
08H
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20150310
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20150310 2015 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0
|
更新レベル
|
0003
|
最終更新日付
|
20221209
|
最終更新日付
|
20150313
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
A3B1
|
ISBN(13)
|
978-4-8340-8161-9
|
和洋区分
|
0
|
児童内容紹介
|
イノシシのアレハンドロのうちは、みんなおしゃべりがだいすき。でも、アレハンドロは、なにも話(はな)さない、おとなしいこどもでした。心配(しんぱい)したおとうさんとおかあさんは、アレハンドロを旅(たび)にだすことに。アレハンドロは、だれかにあったら、「こんにちは」や「ありがとう」をいうように、といわれるのですが…。
|