本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 図説イタリア・ルネサンス美術史
タイトルヨミ ズセツ/イタリア/ルネサンス/ビジュツシ
タイトル標目(ローマ字形) Zusetsu/itaria/runesansu/bijutsushi
シリーズ名標目(カタカナ形) フクロウ/ノ/ホン
シリーズ名標目(ローマ字形) Fukuro/no/hon
シリーズ名標目(典拠コード) 605197600000000
シリーズ名 ふくろうの本
著者 松浦/弘明∥著
著者ヨミ マツウラ,ヒロアキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 松浦/弘明
著者標目(ローマ字形) Matsura,Hiroaki
記述形典拠コード 110001981490000
著者標目(統一形典拠コード) 110001981490000
著者標目(著者紹介) 1960年生まれ。東京藝術大学大学院博士後期課程満期退学。多摩美術大学教授。NHK文化センターなどでも西洋美術史やイタリア語の講座を担当。著書に「イタリア・ルネサンス美術館」など。
著者標目(付記事項(生没年)) 1960~
件名標目(漢字形) イタリア美術-歴史
件名標目(カタカナ形) イタリア/ビジュツ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Itaria/bijutsu-rekishi
件名標目(典拠コード) 510103410020000
件名標目(漢字形) ルネサンス美術
件名標目(カタカナ形) ルネサンス/ビジュツ
件名標目(ローマ字形) Runesansu/bijutsu
件名標目(典拠コード) 510272800000000
出版者 河出書房新社
出版者ヨミ カワデ/ショボウ/シンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kawade/Shobo/Shinsha
出版典拠コード 310000164220000
本体価格 \2000
ISBN(13)に対応する出版年月 2015.3
ISBN 978-4-309-76229-6
ISBNに対応する出版年月 2015.3
TRCMARCNo. 15017202
『週刊新刊全点案内』号数 1908
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.3
ページ数等 159p
大きさ 22cm
NDC8版 702.37
NDC分類 702.37
図書記号 マズ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0961
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201503
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別 A
書誌・年譜・年表 年表:章頭 文献:p158~159
内容紹介 13世紀前半のフィレンツェ絵画から、カラヴァッジョによる写実的表現の完成までを、各時代を代表する55点の作品を軸に概観し、各作品について簡潔に解説する。見返しに掲載作品マップあり。
ジャンル名 70
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20150325
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20150325 2015 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20150327
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-309-76229-6
このページの先頭へ