本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル ボランティアに生きる
タイトルヨミ ボランティア/ニ/イキル
タイトル標目(ローマ字形) Borantia/ni/ikiru
サブタイトル 「地の塩の箱」をつくった江口榛一
シリーズ名標目(カタカナ形) ミンナ/デ/ハナシアオウ/ニンゲン/ハッケン/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Minna/de/hanashiao/ningen/hakken/shirizu
シリーズ名標目(典拠コード) 604725800000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 5
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000005
シリーズ名 みんなで話しあおう!にんげん発見シリーズ
サブタイトルヨミ チ/ノ/シオ/ノ/ハコ/オ/ツクッタ/エグチ/シンイチ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Chi/no/shio/no/hako/o/tsukutta/eguchi/shin’ichi
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
著者 大石/勝男∥作
著者ヨミ オオイシ,カツオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大石/勝男
著者標目(ローマ字形) Oishi,Katsuo
記述形典拠コード 110000172620000
著者標目(統一形典拠コード) 110000172620000
著者標目(著者紹介) 1923年静岡県生まれ。明治大学卒業。中学、高校、大学教師、全国特別活動研究会長などを経て現在にいたる。著書に「豊かな心を育てる」「先生のことばとこころ」などがある。
著者 岩淵/慶造∥絵
著者ヨミ イワブチ,ケイゾウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 岩淵/慶造
著者標目(ローマ字形) Iwabuchi,Keizo
記述形典拠コード 110000133910000
著者標目(統一形典拠コード) 110000133910000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 江口/榛一
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) エグチ,シンイチ
個人件名標目(ローマ字形) Eguchi,Shin'ichi
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000162030000
出版者 金の星社
出版者ヨミ キン/ノ/ホシシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kin/No/Hoshisha
出版典拠コード 310000166420000
本体価格 ¥1000
ISBN 4-323-05135-2
ISBNに対応する出版年月 1999.3
TRCMARCNo. 99013528
Gコード 30524584
『週刊新刊全点案内』号数 1121
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1999.3
ページ数等 93p
大きさ 22cm
別置記号 K
NDC8版 289.1
NDC分類 289.1
図書記号 オボエ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1406
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199903
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 1956年の秋、榛一は「地の塩の箱」という木箱をつくった。それは、お金に困ったひとが自由に持っていって良いという、夢の募金箱だったのだ…。募金箱を普及させ、多くの人を救おうとしたある詩人の物語。
ジャンル名 20
ストックブックスコード SB
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 19990402 1999         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0002
最終更新日付 20080101
出版国コード JP
利用対象 B3
このページの先頭へ