タイトル | 天下泰平の時代 |
---|---|
タイトルヨミ | テンカ/タイヘイ/ノ/ジダイ |
著者 | 高埜/利彦∥著 |
著者ヨミ | タカノ,トシヒコ |
著者紹介 | 1947年東京都生まれ。東京大学文学部卒業。学習院大学文学部教授。著書に「近世日本の国家権力と宗教」「江戸幕府と朝廷」など。 |
シリーズ | 岩波新書 新赤版 |
シリーズヨミ | イワナミ/シンショ/シンアカバン |
シリーズ | シリーズ日本近世史 |
シリーズヨミ | シリーズ/ニホン/キンセイシ |
シリーズ巻次 | 1524 |
シリーズ巻次ヨミ | 1524 |
シリーズ巻次 | 3 |
シリーズ巻次ヨミ | 3 |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
出版地 | 東京 |
出版年月 | 2015.3 |
ページ数等 | 7,223,21p |
大きさ | 18cm |
価格 | \800 |
ISBN | 978-4-00-431524-7 |
書誌・年譜・年表 | 年表:巻末p12~17 文献:巻末p18~20 |
内容紹介 | 新田開発や流通網の整備、歌舞伎・相撲などの娯楽の広がり、朝鮮や琉球との往来…。日本の歴史上でも稀な泰平の時代である17世紀半ばから18世紀半ば過ぎまでの100年余を描く。 |
件名 | 日本-歴史-江戸時代 |
件名ヨミ | ニホン-レキシ-エド/ジダイ |
ジャンル名 | 歴史・地理・地図(20) |
NDC9版 | 210.52 |
利用対象 | 一般(L) |
装丁コード | ソフトカバー(10) |
装丁コード | 天アンカット(21) |
刊行形態区分 | 単品(A) |
特殊な刊行形態区分 | 新書(S) |
索引フラグ | あり(1) |
テキストの言語 | 日本語(jpn) |
出版国 | 日本国(JP) |