本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 昭和30年ごろの伊豆と富士山
タイトルヨミ ショウワ/サンジュウネンゴロ/ノ/イズ/ト/フジサン
タイトル標目(ローマ字形) Showa/sanjunengoro/no/izu/to/fujisan
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ショウワ/30ネンゴロ/ノ/イズ/ト/フジサン
サブタイトル 上田彦次郎ガラス乾板写真
タイトルに関する注記のタイトル標目(カタカナ形) ウエダ/ヒコジロウ/ガラス/カンパン/シャシン
タイトルに関する注記のタイトル標目(ローマ字形) Ueda/hikojiro/garasu/kanpan/shashin
サブタイトルヨミ ウエダ/ヒコジロウ/ガラス/カンパン/シャシン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Ueda/hikojiro/garasu/kanpan/shashin
著者 上田/彦次郎∥〔撮影〕
著者ヨミ ウエダ,ヒコジロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 上田/彦次郎
著者標目(ローマ字形) Ueda,Hikojiro
記述形典拠コード 110006779950000
著者標目(統一形典拠コード) 110006779950000
著者標目(著者紹介) 1901~84年。田方郡下狩野村生まれ。写真家。
著者 日本大学国際関係学部図書館∥編
著者ヨミ ニホン/ダイガク/コクサイ/カンケイガクブ/トショカン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 日本大学国際関係学部図書館
著者標目(ローマ字形) Nihon/Daigaku/Kokusai/Kankeigakubu/Toshokan
記述形典拠コード 210001465020000
著者標目(統一形典拠コード) 210001465020000
件名標目(漢字形) 静岡県-歴史-写真集
件名標目(カタカナ形) シズオカケン-レキシ-シャシンシュウ
件名標目(ローマ字形) Shizuokaken-rekishi-shashinshu
件名標目(典拠コード) 520356110390000
タイトルに関する注記 奥付のタイトル:上田彦次郎ガラス乾板写真
出版者 静岡新聞社
出版者ヨミ シズオカ/シンブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shizuoka/Shinbunsha
出版典拠コード 310000176480000
本体価格 \1600
ISBN(13)に対応する出版年月 2015.3
ISBN 978-4-7838-0949-4
ISBNに対応する出版年月 2015.3
TRCMARCNo. 15018493
『週刊新刊全点案内』号数 1909
出版地,頒布地等 静岡
出版年月,頒布年月等 2015.3
ページ数等 152p
大きさ 19×26cm
NDC8版 215.4
NDC分類 215.4
図書記号 ウシ
主題に関する地域名 静岡県
主題に関する地域コード 522000
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3425
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201503
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別 A
書誌・年譜・年表 文献:p150
内容紹介 絵はがき製作者・上田彦次郎が遺した、伊豆地域を中心としたガラス乾板約2000点の中から厳選し、地域別に編集した写真集。昭和20年代から30年代にかけての伊豆や富士山、そこに住む人々の姿を写し出した貴重な資料。
ジャンル名 20
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル F
データレベル M
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20150330
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20150330 2015 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20150403
資料形式 T01
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-7838-0949-4
このページの先頭へ