タイトル | 揺らぐ世界 |
---|---|
タイトルヨミ | ユラグ/セカイ |
タイトル標目(ローマ字形) | Yuragu/sekai |
シリーズ名標目(カタカナ形) | チクマ/プリマー/シンショ |
シリーズ名標目(シリーズコード) | 201418 |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Chikuma/purima/shinsho |
シリーズ名標目(典拠コード) | 606964700000000 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) | 229 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000229 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | チュウガクセイ/カラ/ノ/ダイガク/コウギ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Chugakusei/kara/no/daigaku/kogi |
シリーズ名標目(典拠コード) | 606964710010000 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) | 4 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000004 |
シリーズ名 | ちくまプリマー新書 |
シリーズ名 | 中学生からの大学講義 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 229 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 4 |
著者 | 立花/隆∥著 |
著者ヨミ | タチバナ,タカシ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 立花/隆 |
著者標目(ローマ字形) | Tachibana,Takashi |
記述形典拠コード | 110000613930000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000613930000 |
著者標目(著者紹介) | 1940年長崎県生まれ。東京大学大学院情報学環特任教授。評論家、ジャーナリスト。 |
著者 | 岡/真理∥著 |
著者ヨミ | オカ,マリ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 岡/真理 |
著者標目(ローマ字形) | Oka,Mari |
記述形典拠コード | 110001132330000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001132330000 |
著者標目(著者紹介) | 現代アラブ文学専攻。京都大学大学院人間・環境学研究科教授。著書に「アラブ、祈りとしての文学」など。 |
著者 | 橋爪/大三郎∥著 |
著者ヨミ | ハシズメ,ダイサブロウ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 橋爪/大三郎 |
著者標目(ローマ字形) | Hashizume,Daisaburo |
記述形典拠コード | 110000779430000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000779430000 |
著者 | 森/達也∥著 |
著者ヨミ | モリ,タツヤ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 森/達也 |
著者標目(ローマ字形) | Mori,Tatsuya |
記述形典拠コード | 110003377230000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110003377230000 |
著者標目(付記事項(生没年)) | 1956~ |
著者 | 藤原/帰一∥著 |
著者ヨミ | フジワラ,キイチ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 藤原/帰一 |
著者標目(ローマ字形) | Fujiwara,Kiichi |
記述形典拠コード | 110003428260000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110003428260000 |
著者 | 川田/順造∥著 |
著者ヨミ | カワダ,ジュンゾウ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 川田/順造 |
著者標目(ローマ字形) | Kawada,Junzo |
記述形典拠コード | 110000305150000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000305150000 |
著者 | 伊豫谷/登士翁∥著 |
著者ヨミ | イヨタニ,トシオ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 伊予谷/登士翁 |
著者標目(ローマ字形) | Iyotani,Toshio |
記述形典拠コード | 110001756350001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001756350000 |
著者 | 桐光学園∥編 |
著者ヨミ | トウコウ/ガクエン |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 桐光学園 |
著者標目(ローマ字形) | Toko/Gakuen |
記述形典拠コード | 210001457600000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 210001457600000 |
著者 | ちくまプリマー新書編集部∥編 |
著者ヨミ | チクマ/ショボウ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 筑摩書房 |
著者標目(ローマ字形) | Chikuma/Shobo |
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | チクマ/プリマー/シンショ/ヘンシュウブ |
著者標目(Yのローマ字形) | Chikuma/Purima/Shinsho/Henshubu |
記述形典拠コード | 210000135260015 |
著者標目(統一形典拠コード) | 210000135260000 |
学習件名標目(カタカナ形) | シャカイ/モンダイ |
学習件名標目(ページ数) | 0 |
学習件名標目(ローマ字形) | Shakai/mondai |
学習件名標目(漢字形) | 社会問題 |
学習件名標目(典拠コード) | 540958300000000 |
学習件名標目(カタカナ形) | ホロコースト |
学習件名標目(ページ数) | 9-44 |
学習件名標目(ローマ字形) | Horokosuto |
学習件名標目(漢字形) | ホロコースト |
学習件名標目(典拠コード) | 540183500000000 |
学習件名標目(カタカナ形) | ヒガシニホン/ダイシンサイ |
学習件名標目(ローマ字形) | Higashinihon/daishinsai |
学習件名標目(漢字形) | 東日本大震災 |
学習件名標目(典拠コード) | 540673900000000 |
学習件名標目(カタカナ形) | ゲンシ/バクダン |
学習件名標目(ローマ字形) | Genshi/bakudan |
学習件名標目(漢字形) | 原子爆弾 |
学習件名標目(典拠コード) | 540769900000000 |
学習件名標目(カタカナ形) | パレスチナ/モンダイ |
学習件名標目(ページ数) | 45-76 |
学習件名標目(ローマ字形) | Paresuchina/mondai |
学習件名標目(漢字形) | パレスチナ問題 |
学習件名標目(典拠コード) | 540162500000000 |
学習件名標目(カタカナ形) | シュウキョウ |
学習件名標目(ページ数) | 77-105 |
学習件名標目(ローマ字形) | Shukyo |
学習件名標目(漢字形) | 宗教 |
学習件名標目(典拠コード) | 540326900000000 |
学習件名標目(カタカナ形) | チカテツ/サリン/ジケン |
学習件名標目(ページ数) | 107-135 |
学習件名標目(ローマ字形) | Chikatetsu/sarin/jiken |
学習件名標目(漢字形) | 地下鉄サリン事件 |
学習件名標目(典拠コード) | 540891600000000 |
学習件名標目(カタカナ形) | ミンシュカ |
学習件名標目(ページ数) | 137-169 |
学習件名標目(ローマ字形) | Minshuka |
学習件名標目(漢字形) | 民主化 |
学習件名標目(典拠コード) | 540867700000000 |
学習件名標目(カタカナ形) | ブンカ/ジンルイガク |
学習件名標目(ページ数) | 171-203 |
学習件名標目(ローマ字形) | Bunka/jinruigaku |
学習件名標目(漢字形) | 文化人類学 |
学習件名標目(典拠コード) | 540643800000000 |
学習件名標目(カタカナ形) | グローバリゼーション |
学習件名標目(ページ数) | 205-230 |
学習件名標目(ローマ字形) | Gurobarizeshon |
学習件名標目(漢字形) | グローバリゼーション |
学習件名標目(典拠コード) | 540763400000000 |
出版者 | 筑摩書房 |
出版者ヨミ | チクマ/ショボウ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Chikuma/Shobo |
出版典拠コード | 310000183300000 |
本体価格 | \860 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2015.4 |
ISBN | 978-4-480-68934-4 |
ISBNに対応する出版年月 | 2015.4 |
TRCMARCNo. | 15019519 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1910 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2015.4 |
ページ数等 | 230p |
大きさ | 18cm |
別置記号 | K |
NDC8版 | 041 |
NDC分類 | 041 |
図書記号 | ユ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4604 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201504 |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
MARC種別 | A |
掲載日 | 2015/04/19 |
掲載日 | 2015/04/26 |
掲載紙 | 毎日新聞 |
掲載紙 | 朝日新聞 |
書誌・年譜・年表 | 若い人たちへの読書案内:章末 |
内容紹介 | 紛争、格差、環境問題…。グローバル化が進んだ世界は、多くの問題を抱えて揺らいでいる。これらの状況を理解する視点は、どうすれば身につくのか? 多彩な先生たちがヒントを示す。読書案内も掲載。 |
ジャンル名 | 09 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | M |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20150407 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20150407 2015 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0003 |
最終更新日付 | 20150508 |
周辺ファイルの種類 | B |
新継続コード | 201418 |
出版国コード | JP |
装丁コード | 10 |
利用対象 | FGL |
ISBN(13) | 978-4-480-68934-4 |
和洋区分 | 0 |
児童内容紹介 | 宗教、人種、格差、環境問題…。争いはなぜ続くのだろう?世界が抱えているさまざまな問題について、多彩な先生たちがわかりやすく解説する。各先生による若い人たちへの読書案内も収録。“考える力”を育むヒントがつまった一冊。 |
タイトル | ヒロシマ・ナガサキ・アウシュビッツ・大震災 |
---|---|
収録ページ | 9-44 |
タイトル(カタカナ形) | ヒロシマ/ナガサキ/アウシュビッツ/ダイシンサイ |
タイトル(ローマ字形) | Hiroshima/nagasaki/aushubittsu/daishinsai |
責任表示 | 立花/隆∥著 |
記述形典拠コード | 110000613930000 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | タチバナ,タカシ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 立花/隆 |
責任表示(ローマ字形) | Tachibana,Takashi |
統一形典拠コード | 110000613930000 |
タイトル | “ナクバ”から60年 |
タイトル関連情報 | 人権の彼岸を生きるパレスチナ人たち |
収録ページ | 45-76 |
タイトル(カタカナ形) | ナクバ/カラ/ロクジュウネン |
タイトル(ローマ字形) | Nakuba/kara/rokujunen |
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ナクバ/カラ/60ネン |
責任表示 | 岡/真理∥著 |
記述形典拠コード | 110001132330000 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | オカ,マリ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 岡/真理 |
責任表示(ローマ字形) | Oka,Mari |
統一形典拠コード | 110001132330000 |
タイトル | 世界がわかる宗教社会学 |
収録ページ | 77-105 |
タイトル(カタカナ形) | セカイ/ガ/ワカル/シュウキョウ/シャカイガク |
タイトル(ローマ字形) | Sekai/ga/wakaru/shukyo/shakaigaku |
責任表示 | 橋爪/大三郎∥著 |
記述形典拠コード | 110000779430000 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ハシズメ,ダイサブロウ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 橋爪/大三郎 |
責任表示(ローマ字形) | Hashizume,Daisaburo |
統一形典拠コード | 110000779430000 |
タイトル | 世界はもっと豊かだし、人はもっと優しい |
収録ページ | 107-135 |
タイトル(カタカナ形) | セカイ/ワ/モット/ユタカ/ダシ/ヒト/ワ/モット/ヤサシイ |
タイトル(ローマ字形) | Sekai/wa/motto/yutaka/dashi/hito/wa/motto/yasashii |
責任表示 | 森/達也∥著 |
記述形典拠コード | 110003377230000 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | モリ,タツヤ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 森/達也 |
付記事項(生没年) | 1956~ |
責任表示(ローマ字形) | Mori,Tatsuya |
統一形典拠コード | 110003377230000 |
タイトル | 民主化とピープルパワー |
タイトル関連情報 | フィリピンからエジプトまで |
収録ページ | 137-169 |
タイトル(カタカナ形) | ミンシュカ/ト/ピープル/パワー |
タイトル(ローマ字形) | Minshuka/to/pipuru/pawa |
責任表示 | 藤原/帰一∥著 |
記述形典拠コード | 110003428260000 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | フジワラ,キイチ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 藤原/帰一 |
責任表示(ローマ字形) | Fujiwara,Kiichi |
統一形典拠コード | 110003428260000 |
タイトル | 人類学者として、三・一一以後の世界を考える |
タイトル関連情報 | 異文化から学ぶもの |
収録ページ | 171-203 |
タイトル(カタカナ形) | ジンルイ/ガクシャ/ト/シテ/サン/イチイチ/イゴ/ノ/セカイ/オ/カンガエル |
タイトル(ローマ字形) | Jinrui/gakusha/to/shite/san/ichiichi/igo/no/sekai/o/kangaeru |
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ジンルイ/ガクシャ/ト/シテ/3/11/イゴ/ノ/セカイ/オ/カンガエル |
責任表示 | 川田/順造∥著 |
記述形典拠コード | 110000305150000 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | カワダ,ジュンゾウ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 川田/順造 |
責任表示(ローマ字形) | Kawada,Junzo |
統一形典拠コード | 110000305150000 |
タイトル | グローバルに考えるということ |
収録ページ | 205-230 |
タイトル(カタカナ形) | グローバル/ニ/カンガエル/ト/イウ/コト |
タイトル(ローマ字形) | Gurobaru/ni/kangaeru/to/iu/koto |
責任表示 | 伊豫谷/登士翁∥著 |
記述形典拠コード | 110001756350001 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | イヨタニ,トシオ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 伊予谷/登士翁 |
責任表示(ローマ字形) | Iyotani,Toshio |
統一形典拠コード | 110001756350000 |