本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 暗号事典
タイトルヨミ アンゴウ/ジテン
タイトル標目(ローマ字形) Ango/jiten
著者 吉田/一彦∥著
著者ヨミ ヨシダ,カズヒコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 吉田/一彦
著者標目(ローマ字形) Yoshida,Kazuhiko
記述形典拠コード 110001109800000
著者標目(統一形典拠コード) 110001109800000
著者標目(付記事項(専門等)) 英文
著者標目(著者紹介) 1936年神戸市生まれ。大阪大学大学院博士課程単位取得退学。神戸大学名誉教授。北星学園大学文学部教授。
著者標目(付記事項(生没年)) 1936~
著者 友清/理士∥著
著者ヨミ トモキヨ,サトシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 友清/理士
著者標目(ローマ字形) Tomokiyo,Satoshi
記述形典拠コード 110003583660000
著者標目(統一形典拠コード) 110003583660000
著者標目(著者紹介) 1967年生まれ。東京大学大学院修士課程修了。特許翻訳に従事。
件名標目(漢字形) 暗号-辞典
件名標目(カタカナ形) アンゴウ-ジテン
件名標目(ローマ字形) Ango-jiten
件名標目(典拠コード) 510480710030000
出版者 研究社
出版者ヨミ ケンキュウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kenkyusha
出版典拠コード 310000168490000
本体価格 ¥4000
ISBN 4-7674-9100-2
ISBNに対応する出版年月 2006.12
TRCMARCNo. 06062547
Gコード 31816515
『週刊新刊全点案内』号数 1501
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2006.12
ページ数等 8,690p
大きさ 21cm
別置記号 R
NDC8版 809.7
NDC分類 809.7
図書記号 ヨア
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1861
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200612
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 インターネット社会のセキュリティに不可欠となった暗号の百科事典。カエサルの暗号から公開鍵・量子暗号までの実用暗号、フィクションの中の暗号など、その仕組み・歴史・物語を約1300項目で解説。欧文索引付き。
ジャンル名 80
テキストの言語 jpn
データレベル
ベルグループコード 06H
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20061208
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20061208 2006         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20061215
索引フラグ
資料形式 E01
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ