本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 絶滅危惧種救出裁判ファイル
タイトルヨミ ゼツメツ/キグシュ/キュウシュツ/サイバン/ファイル
タイトル標目(ローマ字形) Zetsumetsu/kigushu/kyushutsu/saiban/fairu
シリーズ名標目(カタカナ形) モシモ/ノ/ズカン
シリーズ名標目(ローマ字形) Moshimo/no/zukan
シリーズ名標目(典拠コード) 608706700000000
シリーズ名 「もしも?」の図鑑
並列タイトル Save the endangered species!
著者 大渕/希郷∥著
著者ヨミ オオブチ,マサト
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大渕/希郷
著者標目(ローマ字形) Obuchi,Masato
記述形典拠コード 110006127870000
著者標目(統一形典拠コード) 110006127870000
著者標目(著者紹介) 1982年兵庫県生まれ。京都大学大学院博士課程で動物学を専攻。上野動物園・両生爬虫類館の飼育展示員を経て、日本科学未来館で科学コミュニケーターをしている。
件名標目(漢字形) 希少動物
件名標目(カタカナ形) キショウ/ドウブツ
件名標目(ローマ字形) Kisho/dobutsu
件名標目(典拠コード) 511695500000000
学習件名標目(カタカナ形) ゼツメツ/キグシュ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Zetsumetsu/kigushu
学習件名標目(漢字形) 絶滅危惧種
学習件名標目(典拠コード) 540503500000000
学習件名標目(カタカナ形) カイギュウ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Kaigyu
学習件名標目(漢字形) 海牛
学習件名標目(典拠コード) 540440600000000
学習件名標目(カタカナ形) ゾウ
学習件名標目(ページ数) 12-15
学習件名標目(ローマ字形) Zo
学習件名標目(漢字形) ぞう(象)
学習件名標目(典拠コード) 540538800000000
学習件名標目(カタカナ形) オオカミ
学習件名標目(ページ数) 16-19
学習件名標目(ローマ字形) Okami
学習件名標目(漢字形) おおかみ
学習件名標目(典拠コード) 540010400000000
学習件名標目(カタカナ形) オランウータン
学習件名標目(ページ数) 26-29
学習件名標目(ローマ字形) Oran"utan
学習件名標目(漢字形) オランウータン
学習件名標目(典拠コード) 540088100000000
学習件名標目(カタカナ形) カメ
学習件名標目(ページ数) 30-33
学習件名標目(ローマ字形) Kame
学習件名標目(漢字形) かめ(亀)
学習件名標目(典拠コード) 540017100000000
学習件名標目(カタカナ形) カワイルカ
学習件名標目(ページ数) 34-37
学習件名標目(ローマ字形) Kawairuka
学習件名標目(漢字形) かわいるか
学習件名標目(典拠コード) 540887900000000
学習件名標目(カタカナ形) クイナ
学習件名標目(ページ数) 44-47
学習件名標目(ローマ字形) Kuina
学習件名標目(漢字形) くいな
学習件名標目(典拠コード) 540676600000000
学習件名標目(カタカナ形) イヌ
学習件名標目(ページ数) 48-51
学習件名標目(ローマ字形) Inu
学習件名標目(漢字形) いぬ(犬)
学習件名標目(典拠コード) 540461300000000
学習件名標目(カタカナ形) スッポン
学習件名標目(ページ数) 52-55
学習件名標目(ローマ字形) Suppon
学習件名標目(漢字形) すっぽん
学習件名標目(典拠コード) 540956200000000
学習件名標目(カタカナ形) トラ
学習件名標目(ページ数) 62-65
学習件名標目(ローマ字形) Tora
学習件名標目(漢字形) とら(虎)
学習件名標目(典拠コード) 540042000000000
学習件名標目(カタカナ形) サイ
学習件名標目(ページ数) 66-69
学習件名標目(ローマ字形) Sai
学習件名標目(漢字形) さい(犀)
学習件名標目(典拠コード) 540025800000000
学習件名標目(カタカナ形) コブラ
学習件名標目(ページ数) 70-73
学習件名標目(ローマ字形) Kobura
学習件名標目(漢字形) コブラ
学習件名標目(典拠コード) 540831000000000
学習件名標目(カタカナ形) サンショウウオ
学習件名標目(ページ数) 80-83
学習件名標目(ローマ字形) Sanshouo
学習件名標目(漢字形) さんしょううお
学習件名標目(典拠コード) 540028200000000
学習件名標目(カタカナ形) ラクダ
学習件名標目(ページ数) 84-87
学習件名標目(ローマ字形) Rakuda
学習件名標目(漢字形) らくだ
学習件名標目(典拠コード) 540063700000000
学習件名標目(カタカナ形) ハムスター
学習件名標目(ページ数) 88-91
学習件名標目(ローマ字形) Hamusuta
学習件名標目(漢字形) ハムスター
学習件名標目(典拠コード) 540152900000000
学習件名標目(カタカナ形) ウナギ
学習件名標目(ページ数) 98-101
学習件名標目(ローマ字形) Unagi
学習件名標目(漢字形) うなぎ
学習件名標目(典拠コード) 540008300000000
学習件名標目(カタカナ形) ヤセイ/ドウブツ
学習件名標目(ページ数) 102-105
学習件名標目(ローマ字形) Yasei/dobutsu
学習件名標目(漢字形) 野生動物
学習件名標目(典拠コード) 540560600000000
出版者 実業之日本社
出版者ヨミ ジツギョウ/ノ/ニホンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Jitsugyo/No/Nihonsha
出版典拠コード 310000175330000
本体価格 \1000
ISBN(13)に対応する出版年月 2015.5
ISBN 978-4-408-45554-9
ISBNに対応する出版年月 2015.5
TRCMARCNo. 15026421
関連TRC 電子 MARC № 233068120000
『週刊新刊全点案内』号数 1914
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.5
ページ数等 111p
大きさ 21cm
別置記号 K
NDC8版 480
NDC分類 480
図書記号 オゼ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3214
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201505
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別 A
内容紹介 絶滅の危機に瀕している動物たちを原告、人間を被告にした裁判形式で、絶滅危惧種の生態、原因、現状をわかりやすく解説した空想科学図鑑。知識のすきまを埋めるコラムや、漫画「動物からの訴え」も掲載。
ジャンル名 47
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル F
データレベル M
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20150514
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20150514 2015 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
更新レベル 0002
最終更新日付 20230922
最終更新日付 20150515
索引フラグ 1
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 B5L
ISBN(13) 978-4-408-45554-9
児童内容紹介 ディンゴやオサガメなど、絶滅(ぜつめつ)の危機に瀕(ひん)している動物たちが、人間相手に裁判を起こしました。絶滅危惧種(きぐしゅ)に現在どんな問題が起こっているのでしょうか。人間から被(こうむ)った被害(ひがい)の状況(じょうきょう)や絶滅危機の原因、保護の取り組みなどを、わかりやすく解説します。
このページの先頭へ