タイトル
|
いのちの砦
|
タイトルヨミ
|
イノチ/ノ/トリデ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Inochi/no/toride
|
サブタイトル
|
「釜石方式」に訊け
|
サブタイトル
|
釜石医師会医療継続に捧げた医師たちの93日間
|
サブタイトルヨミ
|
カマイシ/ホウシキ/ニ/キケ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kamaishi/hoshiki/ni/kike
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
カマイシ/イシカイ/イリョウ/ケイゾク/ニ/ササゲタ/イシタチ/ノ/93ニチカン
|
サブタイトルヨミ
|
カマイシ/イシカイ/イリョウ/ケイゾク/ニ/ササゲタ/イシタチ/ノ/キュウジュウサンニチカン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kamaishi/ishikai/iryo/keizoku/ni/sasageta/ishitachi/no/kyujusannichikan
|
著者
|
芦崎/治∥著
|
著者ヨミ
|
アシザキ,オサム
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
芦崎/治
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ashizaki,Osamu
|
記述形典拠コード
|
110000024290000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000024290000
|
著者標目(著者紹介)
|
1954年富山県生まれ。立教大学法学部卒。ノンフィクションライター。著書に「逃げない人を、人は助ける」「ファシリテーター甦る組織」など。
|
件名標目(漢字形)
|
災害医療
|
件名標目(カタカナ形)
|
サイガイ/イリョウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Saigai/iryo
|
件名標目(典拠コード)
|
511773400000000
|
件名標目(漢字形)
|
東日本大震災(2011)
|
件名標目(カタカナ形)
|
ヒガシニホン/ダイシンサイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Higashinihon/daishinsai
|
件名標目(典拠コード)
|
511849300000000
|
件名標目(漢字形)
|
釜石医師会
|
件名標目(カタカナ形)
|
カマイシ/イシカイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kamaishi/Ishikai
|
件名標目(典拠コード)
|
210001467990000
|
出版者
|
朝日新聞出版
|
出版者ヨミ
|
アサヒ/シンブン/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Asahi/Shinbun/Shuppan
|
出版典拠コード
|
310000158760056
|
本体価格
|
\1500
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2015.5
|
ISBN
|
978-4-02-331416-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2015.5
|
TRCMARCNo.
|
15026697
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1915
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2015.5
|
ページ数等
|
393p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
498.89
|
NDC分類
|
498.89
|
図書記号
|
アイ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0042
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201505
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
荒野で、弱者、貧者に手を差し伸べられるのは誰なのか。東日本大震災直後、「レスキュー機能ゼロ」となった地帯に果敢に挑んだ一般社団法人釜石医師会のドクターたちの活動を追い、知られざる「釜石の真実」に迫る。
|
ジャンル名
|
41
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20150515
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20150515 2015 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20150522
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-02-331416-0
|