本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル あなたこそたからもの
タイトルヨミ アナタ/コソ/タカラモノ
タイトル標目(ローマ字形) Anata/koso/takaramono
サブタイトル けんぽうのえほん
サブタイトルヨミ ケンポウ/ノ/エホン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kenpo/no/ehon
著者 いとう/まこと∥ぶん
著者ヨミ イトウ,マコト
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 伊藤/真
著者標目(ローマ字形) Ito,Makoto
記述形典拠コード 110002678960001
著者標目(統一形典拠コード) 110002678960000
著者標目(著者紹介) 1958年東京生まれ。弁護士、伊藤塾塾長。著書に「やっぱり9条が戦争を止めていた」など。
著者標目(付記事項(生没年)) 1958~
著者 たるいし/まこ∥え
著者ヨミ タルイシ,マコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 垂石/真子
著者標目(ローマ字形) Taruishi,Mako
記述形典拠コード 110001304450001
著者標目(統一形典拠コード) 110001304450000
著者標目(著者紹介) 神奈川県出身。多摩美術大学卒業。画家、絵本作家。作品に「わたしのかさはそらのいろ」など。
件名標目(漢字形) 憲法-日本
件名標目(カタカナ形) ケンポウ-ニホン
件名標目(ローマ字形) Kenpo-nihon
件名標目(典拠コード) 510720120400000
学習件名標目(カタカナ形) ニホンコク/ケンポウ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Nihonkoku/kenpo
学習件名標目(漢字形) 日本国憲法
学習件名標目(典拠コード) 540386600000000
読み物キーワード(漢字形) 日本国憲法-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ニホンコク/ケンポウ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Nihonkoku/kenpo-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540386610010000
出版者 大月書店
出版者ヨミ オオツキ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Otsuki/Shoten
出版典拠コード 310000162890000
本体価格 \1300
ISBN(13)に対応する出版年月 2015.5
ISBN 978-4-272-21111-1
ISBNに対応する出版年月 2015.5
TRCMARCNo. 15027136
『週刊新刊全点案内』号数 1915
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.5
ページ数等 36p
大きさ 22cm
NDC8版 E
NDC分類 E
図書記号 タア
絵本の主題分類に対する図書記号 イア
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0717
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201505
図書記号(単一標目指示) 751A02
MARC種別 A
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
絵本の主題分類(NDC9版) 323.14
絵本の主題分類(NDC8版) 323.14
内容紹介 みんなおなじで、みんなちがう。だれもが、ひとりのひととして、たいせつにされる。このことを、「こじんのそんちょう」というよ-。子どもたちに憲法の大切な精神を伝える絵本。見返しに奥付あり。
ジャンル名 99
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル F
データレベル M
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20150520
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20150520 2015 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20150522
出版国コード JP
利用対象 AB1
ISBN(13) 978-4-272-21111-1
和洋区分 0
児童内容紹介 しっているかな?にっぽんはむかし、せかいのくにぐにとせんそうをしたんだよ。せんそうは、かってもまけても、ひとをころす。だから、せんそうにまけたあと、けんぽうにかいた。もうせんそうはしません。ぐんたいもいりません…。こどもたちへのおくりもの、けんぽうのことがわかるえほん。
このページの先頭へ