タイトル
|
せんそうってなんだったの?
|
タイトルヨミ
|
センソウ/ッテ/ナンダッタノ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Senso/tte/nandattano
|
サブタイトル
|
語りつぎお話絵本
|
巻次
|
第2期5
|
各巻のタイトル
|
五百人のお母さん
|
多巻タイトルヨミ
|
ゴヒャクニン/ノ/オカアサン
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Gohyakunin/no/okasan
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
500ニン/ノ/オカアサン
|
各巻のタイトル関連情報
|
東京大空襲と戦災孤児
|
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし))
|
720332200000001
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし))
|
000002-000005
|
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形)
|
トウキョウ/ダイクウシュウ/ト/センサイ/コジ
|
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Tokyo/daikushu/to/sensai/koji
|
サブタイトルヨミ
|
カタリツギ/オハナシ/エホン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kataritsugi/ohanashi/ehon
|
著者
|
田代/脩∥監修
|
著者ヨミ
|
タシロ,オサム
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
田代/脩
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tashiro,Osamu
|
記述形典拠コード
|
110002461010000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002461010000
|
各巻の責任表示
|
高橋/うらら∥文
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
タカハシ,ウララ
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
高橋/うらら
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Takahashi,Urara
|
記述形典拠コード
|
110003590060000
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110003590060000
|
各巻の責任表示
|
ひだか/のり子∥絵
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
ヒダカ,ノリコ
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
ひだか/のり子
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Hidaka,Noriko
|
記述形典拠コード
|
110006026230000
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110006026230000
|
件名標目(漢字形)
|
太平洋戦争(1941~1945)
|
件名標目(カタカナ形)
|
タイヘイヨウ/センソウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Taiheiyo/senso
|
件名標目(典拠コード)
|
511126300000000
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
トウキョウ/ダイクウシュウ
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Tokyo/daikushu
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
東京大空襲(1945)
|
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード)
|
511942900000000
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
コジ
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Koji
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
孤児
|
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード)
|
510741400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コジ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Koji
|
学習件名標目(漢字形)
|
孤児
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540057900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タイヘイヨウ/センソウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Taiheiyo/senso
|
学習件名標目(漢字形)
|
太平洋戦争
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540316600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
センソウ/タイケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Senso/taiken
|
学習件名標目(漢字形)
|
戦争体験
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540368100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トウキョウ/ダイクウシュウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tokyo/daikushu
|
学習件名標目(漢字形)
|
東京大空襲
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540877400000000
|
出版者
|
学研教育出版
|
出版者ヨミ
|
ガッケン/キョウイク/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Gakken/Kyoiku/Shuppan
|
出版典拠コード
|
310000164440021
|
出版者
|
学研マーケティング(発売)
|
出版者ヨミ
|
ガッケン/マーケティング
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Gakken/Maketingu
|
出版典拠コード
|
310000164440020
|
本体価格
|
\1500
|
セットISBN(13)
|
978-4-05-811294-6
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2014.2
|
ISBN
|
978-4-05-501028-3
|
セットISBN
|
4-05-811294-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2014.2
|
TRCMARCNo.
|
14006566
|
関連TRC 電子 MARC №
|
203002370000
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1852
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2014.2
|
ページ数等
|
31p
|
大きさ
|
27cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
210.75
|
NDC分類
|
210.75
|
図書記号
|
セ
|
巻冊記号
|
2-5
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1002
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201402
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
せんそうの年表:巻頭
|
内容紹介
|
戦争体験者への取材をもとにしたお話を紹介。東京大空襲の炎から逃げる途中、鎌田十六さんは子どもと夫を失った。戦後、戦災孤児の苦しい生活を目の当たりにした彼女は、保護施設で働き始めて…。
|
ジャンル名
|
20
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20140205
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20140205 2014 JPN
|
刊行形態区分
|
C
|
更新レベル
|
0002
|
更新レベル
|
0003
|
最終更新日付
|
20230810
|
最終更新日付
|
20150220
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B1B3
|
ISBN(13)
|
978-4-05-501028-3
|
児童内容紹介
|
鎌田十六(かまたとむ)さんは、夫(おっと)と赤ちゃんとお母さんとくらしていました。東京大空しゅうの夜、夫と赤ちゃんはなくなり、お母さんは行方ふめいに。せんそうがおわり、大ぜいの「せんさいこじ」を見た十六さんは…。せんそうを体けんされた方から聞いたお話をもとにした物語(ものがたり)。
|