タイトル
|
気仙沼のこばなし
|
タイトルヨミ
|
ケセンヌマ/ノ/コバナシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kesennuma/no/kobanashi
|
サブタイトル
|
CD・対訳付き三陸方言集
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
CD/タイヤクツキ/サンリク/ホウゲンシュウ
|
サブタイトルヨミ
|
シーディー/タイヤクツキ/サンリク/ホウゲンシュウ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Shidi/taiyakutsuki/sanriku/hogenshu
|
著者
|
三陸ことば研究会∥編
|
著者ヨミ
|
サンリク/コトバ/ケンキュウカイ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
三陸ことば研究会
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sanriku/Kotoba/Kenkyukai
|
記述形典拠コード
|
210001468570000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210001468570000
|
件名標目(漢字形)
|
日本語-方言-気仙沼市
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホンゴ-ホウゲン-ケセンヌマシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihongo-hogen-kesennumashi
|
件名標目(典拠コード)
|
510395115820000
|
出版者
|
真間書院
|
出版者ヨミ
|
ママ/ショイン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Mama/Shoin
|
出版典拠コード
|
310001574320000
|
本体価格
|
\1800
|
資料種別表示
|
複合媒体資料
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2015.5
|
ISBN
|
978-4-9907990-0-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2015.5
|
TRCMARCNo.
|
15027903
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1916
|
出版地,頒布地等
|
市川
|
出版年月,頒布年月等
|
2015.5
|
ページ数等
|
64p
|
大きさ
|
21cm
|
NDC8版
|
818.23
|
NDC分類
|
818.23
|
図書記号
|
ケ
|
主題に関する地域名
|
宮城県気仙沼市
|
主題に関する地域コード
|
204205
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201505
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p60
|
内容紹介
|
三陸方言はこれ一冊でOK! 三陸ことばを使った、気仙沼が舞台の10のストーリー。「おつかい」「雪の日」「くまんつぁん」など、子供の頃のゆかいな思い出ばなしを、朗読CDとともに紹介します。
|
ジャンル名
|
80
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20150525
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20150525 2015 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20150529
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
付属資料の資料種別
|
E0
|
付属資料の種類と形態
|
録音ディスク(1枚 12cm)
|
利用対象
|
B5FL
|
流通コード
|
B
|
ISBN(13)
|
978-4-9907990-0-7
|