本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル みんなの防災事典
タイトルヨミ ミンナ/ノ/ボウサイ/ジテン
タイトル標目(ローマ字形) Minna/no/bosai/jiten
サブタイトル 災害へのそなえから避難生活まで
シリーズ名標目(カタカナ形) タノシイ/シラベ/ガクシュウ/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Tanoshii/shirabe/gakushu/shirizu
シリーズ名標目(典拠コード) 608729100000000
シリーズ名 楽しい調べ学習シリーズ
サブタイトルヨミ サイガイ/エノ/ソナエ/カラ/ヒナン/セイカツ/マデ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Saigai/eno/sonae/kara/hinan/seikatsu/made
著者 山村/武彦∥監修
著者ヨミ ヤマムラ,タケヒコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山村/武彦
著者標目(ローマ字形) Yamamura,Takehiko
記述形典拠コード 110001278380000
著者標目(統一形典拠コード) 110001278380000
件名標目(漢字形) 災害予防
件名標目(カタカナ形) サイガイ/ヨボウ
件名標目(ローマ字形) Saigai/yobo
件名標目(典拠コード) 510833100000000
学習件名標目(カタカナ形) サイガイ/ボウサイ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Saigai/bosai
学習件名標目(漢字形) 災害・防災
学習件名標目(典拠コード) 540455500000000
学習件名標目(カタカナ形) シゼン/サイガイ
学習件名標目(ページ数) 8-9
学習件名標目(ローマ字形) Shizen/saigai
学習件名標目(漢字形) 自然災害
学習件名標目(典拠コード) 540512400000000
学習件名標目(カタカナ形) キショウ/ケイホウ
学習件名標目(ページ数) 10-11
学習件名標目(ローマ字形) Kisho/keiho
学習件名標目(漢字形) 気象警報
学習件名標目(典拠コード) 540945800000000
学習件名標目(カタカナ形) ジシン
学習件名標目(ページ数) 16-29
学習件名標目(ローマ字形) Jishin
学習件名標目(漢字形) 地震
学習件名標目(典拠コード) 540296900000000
学習件名標目(カタカナ形) ツナミ
学習件名標目(ページ数) 24-29
学習件名標目(ローマ字形) Tsunami
学習件名標目(漢字形) 津波
学習件名標目(典拠コード) 540436400000000
学習件名標目(カタカナ形) カサイ
学習件名標目(ページ数) 28-29
学習件名標目(ローマ字形) Kasai
学習件名標目(漢字形) 火災
学習件名標目(典拠コード) 540455000000000
学習件名標目(カタカナ形) タイフウ
学習件名標目(ページ数) 30-33
学習件名標目(ローマ字形) Taifu
学習件名標目(漢字形) 台風
学習件名標目(典拠コード) 540278700000000
学習件名標目(カタカナ形) タカシオ
学習件名標目(ページ数) 34-35
学習件名標目(ローマ字形) Takashio
学習件名標目(漢字形) 高潮
学習件名標目(典拠コード) 540595500000000
学習件名標目(カタカナ形) アメ
学習件名標目(ページ数) 36-37
学習件名標目(ローマ字形) Ame
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540577300000000
学習件名標目(カタカナ形) フウスイガイ
学習件名標目(ローマ字形) Fusuigai
学習件名標目(漢字形) 風水害
学習件名標目(典拠コード) 540587500000000
学習件名標目(カタカナ形) ドシャ/サイガイ
学習件名標目(ページ数) 38-39
学習件名標目(ローマ字形) Dosha/saigai
学習件名標目(漢字形) 土砂災害
学習件名標目(典拠コード) 540916000000000
学習件名標目(カタカナ形) タツマキ
学習件名標目(ページ数) 40-41
学習件名標目(ローマ字形) Tatsumaki
学習件名標目(漢字形) 竜巻
学習件名標目(典拠コード) 540494100000000
学習件名標目(カタカナ形) カミナリ
学習件名標目(ページ数) 42-43
学習件名標目(ローマ字形) Kaminari
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540578300000000
学習件名標目(カタカナ形) ユキ
学習件名標目(ページ数) 44-45
学習件名標目(ローマ字形) Yuki
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540577600000000
学習件名標目(カタカナ形) カザン
学習件名標目(ページ数) 46-49
学習件名標目(ローマ字形) Kazan
学習件名標目(漢字形) 火山
学習件名標目(典拠コード) 540454600000000
学習件名標目(カタカナ形) ヒナン
学習件名標目(ページ数) 60-61
学習件名標目(ローマ字形) Hinan
学習件名標目(漢字形) 避難
学習件名標目(典拠コード) 540921600000000
出版者 PHP研究所
出版者ヨミ ピーエイチピー/ケンキュウジョ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Pieichipi/Kenkyujo
出版典拠コード 310000465590000
本体価格 \3000
ISBN(13)に対応する出版年月 2015.6
ISBN 978-4-569-78471-7
ISBNに対応する出版年月 2015.6
TRCMARCNo. 15028002
『週刊新刊全点案内』号数 1916
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.6
ページ数等 63p
大きさ 29cm
別置記号 K
NDC8版 369.3
NDC分類 369.3
図書記号
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7159
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201506
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別 A
内容紹介 地震が起こったら、まず何をする? 津波から身を守るには? 実際に災害が起きた時、どのように身を守るのかをイラストでわかりやすく解説。防災の基本、災害へのそなえについても説明する。
ジャンル名 30
テキストの言語 jpn
データレベル F
ベルグループコード 09
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20150525
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20150525 2015 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20150529
索引フラグ 1
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
利用対象 B3B5
ISBN(13) 978-4-569-78471-7
児童内容紹介 これまでに起こったさまざまな災害(さいがい)から得た教訓をもとに、どんな行動をとったら助かったのか、どんな行動が危険(きけん)だったのかをまとめました。また、災害が起こるしくみや、災害によって起こりうる危険について、イラストや図をつかってわかりやすく説明します。
このページの先頭へ