本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 英語で伝える日本の文化・観光・世界遺産
タイトルヨミ エイゴ/デ/ツタエル/ニホン/ノ/ブンカ/カンコウ/セカイ/イサン
タイトル標目(ローマ字形) Eigo/de/tsutaeru/nihon/no/bunka/kanko/sekai/isan
著者 山口/百々男∥著
著者ヨミ ヤマグチ,モモオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山口/百々男
著者標目(ローマ字形) Yamaguchi,Momo
記述形典拠コード 110001030460000
著者標目(統一形典拠コード) 110001030460000
著者標目(著者紹介) 大阪星光学院中学・高等学校およびサレジオ学院高等学校の元副校長。学校法人文際学園の初代校長兼理事。観光英検センター顧問。著書に「日本の観光」など多数。
著者 牧野/眞一∥校閲
著者ヨミ マキノ,シンイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 牧野/眞一
著者標目(ローマ字形) Makino,Shin"ichi
記述形典拠コード 110006812970000
著者標目(統一形典拠コード) 110006812970000
著者標目(付記事項(専門等)) 学校法人九里学園理事長
著者 デリック・ブリス∥校閲
著者ヨミ ブリス,デリック
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Bliss,Deryk
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) デリック/ブリス
著者標目(ローマ字形) Burisu,Derikku
記述形典拠コード 120002810990001
著者標目(統一形典拠コード) 120002810990000
件名標目(漢字形) 日本-紀行・案内記
件名標目(カタカナ形) ニホン-キコウ/アンナイキ
件名標目(ローマ字形) Nihon-kiko/annaiki
件名標目(典拠コード) 520103810100000
件名標目(漢字形) 英語-読本
件名標目(カタカナ形) エイゴ-トクホン
件名標目(ローマ字形) Eigo-tokuhon
件名標目(典拠コード) 510509310530000
出版者 三修社
出版者ヨミ サンシュウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Sanshusha
出版典拠コード 310000172700000
本体価格 \2000
ISBN(13)に対応する出版年月 2015.6
ISBN 978-4-384-05800-0
ISBNに対応する出版年月 2015.6
TRCMARCNo. 15028752
TRCMARCNo. 15028752
『週刊新刊全点案内』号数 1916
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.6
ページ数等 307p
大きさ 21cm
NDC8版 291.09
NDC8版 837.7
NDC分類 291.093
NDC分類 837.7
図書記号 ヤエ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2767
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201506
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別 A
内容紹介 外国人観光客に日本の文化・観光・世界遺産を正しく紹介するための英語学習書。ガイドと観光客のサンプルダイアローグを通じて日常英会話で使用する重要な基本語句・構文が学習できる。通訳案内士試験の新ガイドラインに準拠。
ジャンル名 71
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
テキストの言語 eng
データレベル F
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20150528
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20150528 2015 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
更新レベル 0002
最終更新日付 20180112
最終更新日付 20150529
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-384-05800-0
このページの先頭へ