本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 1さいだもんだいすき
タイトルヨミ イッサイ/ダモン/ダイスキ
タイトル標目(ローマ字形) Issai/damon/daisuki
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 1サイ/ダモン/ダイスキ
サブタイトル ことばいっぱいもっと遊べる
サブタイトル おしゃべりしたい1さいちゃんのためのみぢかなことばがいっぱい!
シリーズ名標目(カタカナ形) フレアイ/オヤコ/ノ/ホン
シリーズ名標目(ローマ字形) Fureai/oyako/no/hon
シリーズ名標目(典拠コード) 606653300000001
版および書誌的来歴のタイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 1サイ/ダモン/モット/ダイスキ/ガ/イッパイ
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) イッサイ/ダモン/モット/ダイスキ/ガ/イッパイ
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) Issai/damon/motto/daisuki/ga/ippai
シリーズ名 ふれあい親子のほん
サブタイトルヨミ コトバ/イッパイ/モット/アソベル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kotoba/ippai/motto/asoberu
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) オシャベリ/シタイ/1サイチャン/ノ/タメ/ノ/ミジカ/ナ/コトバ/ガ/イッパイ
サブタイトルヨミ オシャベリ/シタイ/イッサイチャン/ノ/タメ/ノ/ミジカ/ナ/コトバ/ガ/イッパイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Oshaberi/shitai/issaichan/no/tame/no/mijika/na/kotoba/ga/ippai
著作(漢字形) 1さいだもんだいすき
著作(カタカナ形) イッサイ/ダモン/ダイスキ
著作(ローマ字形) Issai/damon/daisuki
著作(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 1サイ/ダモン/ダイスキ
著作(付記事項(形式)) 絵本・紙芝居
著作(典拠コード) 800000182430000
著者 無藤/隆∥監修
著者ヨミ ムトウ,タカシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 無藤/隆
著者標目(ローマ字形) Muto,Takashi
記述形典拠コード 110000976050000
著者標目(統一形典拠コード) 110000976050000
学習件名標目(カタカナ形) モノ/ノ/ナマエ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Mono/no/namae
学習件名標目(漢字形) 物の名前
学習件名標目(典拠コード) 540460200000000
学習件名標目(カタカナ形) モノシリ/ジテン
学習件名標目(ローマ字形) Monoshiri/jiten
学習件名標目(漢字形) 物知り事典
学習件名標目(典拠コード) 540460700000000
学習件名標目(カタカナ形) アソビ
学習件名標目(ページ数) 4-7,84-89
学習件名標目(ローマ字形) Asobi
学習件名標目(漢字形) 遊び
学習件名標目(典拠コード) 540552400000000
学習件名標目(カタカナ形) ネコ
学習件名標目(ページ数) 8-9
学習件名標目(ローマ字形) Neko
学習件名標目(漢字形) ねこ
学習件名標目(典拠コード) 540462500000000
学習件名標目(カタカナ形) イヌ
学習件名標目(ページ数) 10-11
学習件名標目(ローマ字形) Inu
学習件名標目(漢字形) いぬ(犬)
学習件名標目(典拠コード) 540461300000000
学習件名標目(カタカナ形) レッサーパンダ
学習件名標目(ページ数) 12-13
学習件名標目(ローマ字形) Ressapanda
学習件名標目(漢字形) レッサーパンダ
学習件名標目(典拠コード) 540682400000000
学習件名標目(カタカナ形) パンダ
学習件名標目(ページ数) 14-15
学習件名標目(ローマ字形) Panda
学習件名標目(漢字形) パンダ
学習件名標目(典拠コード) 540162900000000
学習件名標目(カタカナ形) カタチ
学習件名標目(ページ数) 16-19
学習件名標目(ローマ字形) Katachi
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540359200000000
学習件名標目(カタカナ形) アイサツ
学習件名標目(ページ数) 20-27
学習件名標目(ローマ字形) Aisatsu
学習件名標目(漢字形) あいさつ
学習件名標目(典拠コード) 540000300000000
学習件名標目(カタカナ形) ウドン
学習件名標目(ページ数) 20-23
学習件名標目(ローマ字形) Udon
学習件名標目(漢字形) うどん
学習件名標目(典拠コード) 540008200000000
学習件名標目(カタカナ形) パンケーキ
学習件名標目(ページ数) 24-27
学習件名標目(ローマ字形) Pankeki
学習件名標目(漢字形) パンケーキ
学習件名標目(典拠コード) 540658600000000
学習件名標目(カタカナ形) コドモ/ノ/ウタ
学習件名標目(ページ数) 28-29,92-95
学習件名標目(ローマ字形) Kodomo/no/uta
学習件名標目(漢字形) 子どもの歌
学習件名標目(典拠コード) 540320300000000
学習件名標目(カタカナ形) シンカンセン
学習件名標目(ページ数) 30-31
学習件名標目(ローマ字形) Shinkansen
学習件名標目(漢字形) 新幹線
学習件名標目(典拠コード) 540382300000000
学習件名標目(カタカナ形) トッキュウ/レッシャ
学習件名標目(ページ数) 32-33
学習件名標目(ローマ字形) Tokkyu/ressha
学習件名標目(漢字形) 特急列車
学習件名標目(典拠コード) 540461100000000
学習件名標目(カタカナ形) デンシャ
学習件名標目(ページ数) 34-35
学習件名標目(ローマ字形) Densha
学習件名標目(漢字形) 電車
学習件名標目(典拠コード) 540580400000000
学習件名標目(カタカナ形) ジョウキ/キカンシャ
学習件名標目(ページ数) 36-37
学習件名標目(ローマ字形) Joki/kikansha
学習件名標目(漢字形) 蒸気機関車
学習件名標目(典拠コード) 540523100000000
学習件名標目(カタカナ形) ドウブツ
学習件名標目(ページ数) 38-41
学習件名標目(ローマ字形) Dobutsu
学習件名標目(漢字形) 動物
学習件名標目(典拠コード) 540262300000000
学習件名標目(カタカナ形) カレー
学習件名標目(ページ数) 42-45
学習件名標目(ローマ字形) Kare
学習件名標目(漢字形) カレー
学習件名標目(典拠コード) 540094500000000
学習件名標目(カタカナ形) カオ
学習件名標目(ページ数) 46-53
学習件名標目(ローマ字形) Kao
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540586400000000
学習件名標目(カタカナ形) カクシエ
学習件名標目(ページ数) 54-59
学習件名標目(ローマ字形) Kakushie
学習件名標目(漢字形) かくし絵
学習件名標目(典拠コード) 540844600000000
学習件名標目(カタカナ形) カバ
学習件名標目(ページ数) 60-61
学習件名標目(ローマ字形) Kaba
学習件名標目(漢字形) かば
学習件名標目(典拠コード) 540016000000000
学習件名標目(カタカナ形) サル
学習件名標目(ページ数) 62-63
学習件名標目(ローマ字形) Saru
学習件名標目(漢字形) さる(猿)
学習件名標目(典拠コード) 540462800000000
学習件名標目(カタカナ形) ジドウシャ
学習件名標目(ページ数) 64-67
学習件名標目(ローマ字形) Jidosha
学習件名標目(漢字形) 自動車
学習件名標目(典拠コード) 540513500000000
学習件名標目(カタカナ形) バス
学習件名標目(ページ数) 68-71
学習件名標目(ローマ字形) Basu
学習件名標目(漢字形) バス
学習件名標目(典拠コード) 540155400000000
学習件名標目(カタカナ形) アソビウタ
学習件名標目(ページ数) 72-73
学習件名標目(ローマ字形) Asobiuta
学習件名標目(漢字形) 遊び歌
学習件名標目(典拠コード) 540908200000000
学習件名標目(カタカナ形) カゾエカタ
学習件名標目(ページ数) 74-83
学習件名標目(ローマ字形) Kazoekata
学習件名標目(漢字形) 数え方
学習件名標目(典拠コード) 540376800000000
学習件名標目(カタカナ形) ユキアソビ
学習件名標目(ページ数) 90-91
学習件名標目(ローマ字形) Yukiasobi
学習件名標目(漢字形) 雪遊び
学習件名標目(典拠コード) 540694700000000
版および書誌的来歴に関する注記 「1さいだもんもっとだいすきがいっぱい」(Gakken 2023年刊)に改題
出版者 学研教育出版
出版者ヨミ ガッケン/キョウイク/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gakken/Kyoiku/Shuppan
出版典拠コード 310000164440021
出版者 学研マーケティング(発売)
出版者ヨミ ガッケン/マーケティング
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gakken/Maketingu
出版典拠コード 310000164440020
本体価格 \1200
ジャンル名(図書詳細) 220090210000
ISBN(13)に対応する出版年月 2015.6
ISBN 978-4-05-204239-3
ISBNに対応する出版年月 2015.6
TRCMARCNo. 15030824
『週刊新刊全点案内』号数 1918
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.6
ページ数等 96p
大きさ 26cm
NDC8版 E
NDC分類 E
図書記号
絵本の主題分類に対する図書記号
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1002
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201506
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別 A
絵本の主題分類に対する単一標目指示 551A01
絵本の主題分類(NDC9版) 031
絵本の主題分類(NDC8版) 031
内容紹介 1さいの子どもが大好きなものがたっぷりの絵本。「いないいないばあ」などの遊び、ねこ・いぬといった動物、おいしそうな食べ物、かっこいい乗り物を、イラストや写真で紹介します。ページに穴が開いたしかけあり。
ジャンル名 99
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル F
データレベル M
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20150608
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20150608 2015 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
更新レベル 0004
最終更新日付 20230414
最終更新日付 20150612
索引フラグ 1
出版国コード JP
装丁コード 10
装丁コード 20
利用対象 A0L
ISBN(13) 978-4-05-204239-3
児童内容紹介 いぬさんとうさぎさんが、おみみをつかって、かおをかくしているよ。いないいない…、ばあっ!まんまるで、きいろいおかお。おつきさまかな?がおー!ライオンさんでした。おやさい、きりましょ。とんとんとん。なにができあがるかな?1さいのこどもがだいすきな、たのしいあそびや、かわいいどうぶつなどがいっぱい。
このページの先頭へ