タイトル
|
第二次世界大戦1939-45
|
タイトルヨミ
|
ダイニジ/セカイ/タイセン/センキュウヒャクサンジュウキュウ/ヨンジュウゴ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Dainiji/sekai/taisen/senkyuhyakusanjukyu/yonjugo
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ダイニジ/セカイ/タイセン/1939/45
|
巻次
|
中
|
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし))
|
726102200000000
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし))
|
000002
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:The Second World War
|
著者
|
アントニー・ビーヴァー∥著
|
著者ヨミ
|
ビーヴァー,アントニー
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Beevor,Antony
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
アントニー/ビーヴァー
|
著者標目(ローマ字形)
|
Biba,Antoni
|
記述形典拠コード
|
120002129010001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002129010000
|
著者標目(著者紹介)
|
1946年生まれ。サンドハースト陸軍学校で学ぶ。第11騎兵連隊将校として軍務についたのち、戦史ノンフィクションの作家として活躍。バークベック・カレッジ、ケント大学客員教授。
|
著者
|
平賀/秀明∥訳
|
著者ヨミ
|
ヒラガ,ヒデアキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
平賀/秀明
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hiraga,Hideaki
|
記述形典拠コード
|
110000830690000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000830690000
|
件名標目(漢字形)
|
世界大戦(第二次)
|
件名標目(カタカナ形)
|
セカイ/タイセン(ダイニジ)
|
件名標目(ローマ字形)
|
Sekai/taisen(dainiji)
|
件名標目(典拠コード)
|
511037500000000
|
出版者
|
白水社
|
出版者ヨミ
|
ハクスイシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Hakusuisha
|
出版典拠コード
|
310000192160000
|
本体価格
|
\3300
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2015.7
|
ISBN
|
978-4-560-08436-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2015.7
|
TRCMARCNo.
|
15033050
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1920
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2015.7
|
ページ数等
|
524,3p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
209.74
|
NDC分類
|
209.74
|
図書記号
|
ビダ
|
巻冊記号
|
2
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6911
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201507
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1929
|
掲載日
|
2015/08/30
|
掲載日
|
2015/09/13
|
掲載日
|
2015/10/11
|
掲載日
|
2015/12/27
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
掲載紙
|
読売新聞
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
内容紹介
|
第二次世界大戦の全体像を明快かつ精彩に描き、東西の戦史の全容を網羅した通史。中は、ミッドウェー海戦からスターリングラード戦、クルスク戦車戦、アウシュヴィッツまでを収録。口絵・地図多数収録。
|
ジャンル名
|
20
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
ベルグループコード
|
03
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20150619
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20150619 2015 JPN
|
刊行形態区分
|
D
|
原書の言語
|
eng
|
更新レベル
|
0005
|
最終更新日付
|
20160108
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-560-08436-6
|