タイトル
|
世界の子どもの遊び
|
タイトルヨミ
|
セカイ/ノ/コドモ/ノ/アソビ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Sekai/no/kodomo/no/asobi
|
サブタイトル
|
文化のちがいがよくわかる!
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
タノシイ/シラベ/ガクシュウ/シリーズ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Tanoshii/shirabe/gakushu/shirizu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
608729100000000
|
シリーズ名
|
楽しい調べ学習シリーズ
|
サブタイトルヨミ
|
ブンカ/ノ/チガイ/ガ/ヨク/ワカル
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Bunka/no/chigai/ga/yoku/wakaru
|
著者
|
寒川/恒夫∥監修
|
著者ヨミ
|
ソウガワ,ツネオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
寒川/恒夫
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sogawa,Tsuneo
|
記述形典拠コード
|
110001537990000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001537990000
|
件名標目(漢字形)
|
遊戯
|
件名標目(カタカナ形)
|
ユウギ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Yugi
|
件名標目(典拠コード)
|
511440400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セカイ/ノ/クニ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sekai/no/kuni
|
学習件名標目(漢字形)
|
世界の国
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540224400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コドモ/ノ/セイカツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kodomo/no/seikatsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
子どもの生活
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540320100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アソビ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Asobi
|
学習件名標目(漢字形)
|
遊び
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540552400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジャンケン
|
学習件名標目(ページ数)
|
6-7
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Janken
|
学習件名標目(漢字形)
|
じゃんけん
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540750400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コマ
|
学習件名標目(ページ数)
|
20-21
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Koma
|
学習件名標目(漢字形)
|
こま
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540024700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
インド
|
学習件名標目(ページ数)
|
28-29
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Indo
|
学習件名標目(漢字形)
|
インド
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540079400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カバディ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kabadi
|
学習件名標目(漢字形)
|
カバディ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540092100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タイ(コクメイ)
|
学習件名標目(ページ数)
|
30-31
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tai(kokumei)
|
学習件名標目(漢字形)
|
タイ(国名)
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540131500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
マレーシア
|
学習件名標目(ページ数)
|
32-33
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mareshia
|
学習件名標目(漢字形)
|
マレーシア
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540192600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チュウゴク
|
学習件名標目(ページ数)
|
34
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chugoku
|
学習件名標目(漢字形)
|
中国
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540227800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カンコク
|
学習件名標目(ページ数)
|
35
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kankoku
|
学習件名標目(漢字形)
|
韓国
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540584000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イギリス
|
学習件名標目(ページ数)
|
36-41
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Igirisu
|
学習件名標目(漢字形)
|
イギリス
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540076300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
クリケット
|
学習件名標目(ページ数)
|
38-39
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kuriketto
|
学習件名標目(漢字形)
|
クリケット
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540646600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
フランス
|
学習件名標目(ページ数)
|
42-43
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Furansu
|
学習件名標目(漢字形)
|
フランス
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540171600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オランダ
|
学習件名標目(ページ数)
|
44-45
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Oranda
|
学習件名標目(漢字形)
|
オランダ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540088200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ロシア
|
学習件名標目(ページ数)
|
46-47
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Roshia
|
学習件名標目(漢字形)
|
ロシア
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540213600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ドイツ
|
学習件名標目(ページ数)
|
48-49
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Doitsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
ドイツ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540144800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
スペイン
|
学習件名標目(ページ数)
|
50
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Supein
|
学習件名標目(漢字形)
|
スペイン
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540125300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オーストラリア
|
学習件名標目(ページ数)
|
51
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Osutoraria
|
学習件名標目(漢字形)
|
オーストラリア
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540089400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ブーメラン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Bumeran
|
学習件名標目(漢字形)
|
ブーメラン
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540175700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アメリカ
|
学習件名標目(ページ数)
|
52-53
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Amerika
|
学習件名標目(漢字形)
|
アメリカ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540996300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
メキシコ
|
学習件名標目(ページ数)
|
54-55
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mekishiko
|
学習件名標目(漢字形)
|
メキシコ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540195900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エチオピア
|
学習件名標目(ページ数)
|
56-57
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Echiopia
|
学習件名標目(漢字形)
|
エチオピア
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540084000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジンバブエ
|
学習件名標目(ページ数)
|
58-59
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jinbabue
|
学習件名標目(漢字形)
|
ジンバブエ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540121900000000
|
出版者
|
PHP研究所
|
出版者ヨミ
|
ピーエイチピー/ケンキュウジョ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Pieichipi/Kenkyujo
|
出版典拠コード
|
310000465590000
|
本体価格
|
\3000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2015.7
|
ISBN
|
978-4-569-78473-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2015.7
|
TRCMARCNo.
|
15033302
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1920
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2015.7
|
ページ数等
|
63p
|
大きさ
|
29cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
384.5
|
NDC分類
|
384.55
|
図書記号
|
セ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7159
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201507
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
遊びは世界共通! でもちょっとちがう! 「じゃんけん」「おにごっこ」「かくれんぼ」など、似ているけど国によってちがう遊びや、世界各国のユニークな遊びをイラストで紹介する。
|
ジャンル名
|
20
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
ベルグループコード
|
09H
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20150624
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20150624 2015 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20150626
|
索引フラグ
|
1
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B3B5
|
ISBN(13)
|
978-4-569-78473-1
|
児童内容紹介
|
日本の子どもがやっている遊びは、世界の子どもたちもやっています。でも、国が変わると遊びの内容(ないよう)もちょっとずつ変わってきます。じゃんけん、いすとりゲーム、ケンケンパなど、どんなところがちがうのか、どこが同じなのかを解説(かいせつ)。さまざまな国の、どくじの遊びのやり方やルールも説明します。
|