タイトル | 戦争をしない国 |
---|---|
タイトルヨミ | センソウ/オ/シナイ/クニ |
タイトル標目(ローマ字形) | Senso/o/shinai/kuni |
サブタイトル | 明仁天皇メッセージ |
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) | テンノウ/メッセージ |
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) | Tenno/messeji |
サブタイトルヨミ | アキヒト/テンノウ/メッセージ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Akihito/tenno/messeji |
著者 | 矢部/宏治∥文 |
著者ヨミ | ヤベ,コウジ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 矢部/宏治 |
著者標目(ローマ字形) | Yabe,Koji |
記述形典拠コード | 110006003220000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110006003220000 |
著者標目(著者紹介) | 1960年兵庫県生まれ。慶応大学文学部卒業後、(株)博報堂マーケティング部を経て書籍情報社代表。著書に「本土の人間は知らないが、沖縄の人はみんな知っていること」など。 |
著者 | 須田/慎太郎∥写真 |
著者ヨミ | スダ,シンタロウ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 須田/慎太郎 |
著者標目(ローマ字形) | Suda,Shintaro |
記述形典拠コード | 110001304200000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001304200000 |
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 天皇 |
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | テンノウ |
個人件名標目(ローマ字形) | Tenno |
個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000671530000 |
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 上皇陛下 |
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | ジョウコウ ヘイカ |
個人件名標目(ローマ字形) | Joko heika |
版および書誌的来歴に関する注記 | 「天皇メッセージ」(2019年刊)に改題増補改訂 |
出版者 | 小学館 |
出版者ヨミ | ショウガクカン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shogakukan |
出版典拠コード | 310000174480000 |
本体価格 | \1000 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2015.7 |
ISBN | 978-4-09-389757-0 |
ISBNに対応する出版年月 | 2015.7 |
TRCMARCNo. | 15034812 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1921 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2015.7 |
ページ数等 | 127p |
大きさ | 21cm |
NDC8版 | 288.41 |
NDC分類 | 288.41 |
図書記号 | ヤセテ |
図書記号 | ヤセジ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3068 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201507 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1925 |
掲載日 | 2015/07/26 |
掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 |
書誌・年譜・年表 | 文献:p127 |
内容紹介 | 戦後日本最大の矛盾「沖縄問題」と正面から向かい合い、その苦闘のなかから「声なき人びとの苦しみに寄り添う」という象徴天皇のあるべき姿を築きあげていった明仁天皇。その平和への思いとメッセージを美しい写真と共に紹介。 |
ジャンル名 | 20 |
ストックブックスコード | SB |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | M |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20150701 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20150701 2015 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0002 |
更新レベル | 0004 |
最終更新日付 | 20190510 |
最終更新日付 | 20150731 |
出版国コード | JP |
装丁コード | 10 |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-09-389757-0 |