タイトル
|
マイナンバーで広がる電子署名・認証サービス
|
タイトルヨミ
|
マイ/ナンバー/デ/ヒロガル/デンシ/ショメイ/ニンショウ/サービス
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Mai/nanba/de/hirogaru/denshi/shomei/ninsho/sabisu
|
著者
|
手塚/悟∥ほか共著
|
著者ヨミ
|
テズカ,サトル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
手塚/悟
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tezuka,Satoru
|
記述形典拠コード
|
110006068140000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006068140000
|
著者標目(著者紹介)
|
東京工科大学コンピュータサイエンス学部教授。工学博士。2004年度・08年度情報処理学会論文賞等を受賞。
|
著者
|
向/賢一∥ほか共著
|
著者ヨミ
|
ムカイ,ケンイチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
向/賢一
|
著者標目(ローマ字形)
|
Mukai,Ken"ichi
|
記述形典拠コード
|
110006831900000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006831900000
|
著者標目(著者紹介)
|
日立コンサルティング公共本部マネージャー。
|
件名標目(漢字形)
|
電子署名
|
件名標目(カタカナ形)
|
デンシ/ショメイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Denshi/shomei
|
件名標目(典拠コード)
|
511216100000000
|
件名標目(漢字形)
|
認証(コンピュータ)
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニンショウ(コンピュータ)
|
件名標目(ローマ字形)
|
Ninsho(konpyuta)
|
件名標目(典拠コード)
|
511855600000000
|
件名標目(漢字形)
|
共通番号法
|
件名標目(カタカナ形)
|
キョウツウ/バンゴウホウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kyotsu/bangoho
|
件名標目(典拠コード)
|
511906700000000
|
出版者
|
日経BP社
|
出版者ヨミ
|
ニッケイ/ビーピーシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nikkei/Bipisha
|
出版典拠コード
|
310000189910002
|
出版者
|
日経BPマーケティング(発売)
|
出版者ヨミ
|
ニッケイ/ビーピー/マーケティング
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nikkei/Bipi/Maketingu
|
出版典拠コード
|
310000497910001
|
本体価格
|
\2000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2015.7
|
ISBN
|
978-4-8222-3600-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2015.7
|
TRCMARCNo.
|
15034872
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1921
|
出版地,頒布地等
|
〔東京〕
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2015.7
|
ページ数等
|
187p
|
大きさ
|
21cm
|
NDC8版
|
670
|
NDC分類
|
670
|
図書記号
|
マ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6115
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201507
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6401
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
社会基盤として重要性が増す電子署名・電子認証。その制度的な背景や技術的な仕組みをはじめ、日本および欧州における電子署名・電子認証の取り組み、欧州の今後の動向と日本への影響を紹介する。
|
ジャンル名
|
32
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20150630
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20150630 2015 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20150703
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-8222-3600-7
|