タイトル
|
杉原千畝と命のビザ 自由への道
|
タイトルヨミ
|
スギハラ/チウネ/ト/イノチ/ノ/ビザ/ジユウ/エノ/ミチ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Sugihara/chiune/to/inochi/no/biza/jiyu/eno/michi
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:From passage to freedom
|
著者
|
ケン・モチヅキ∥作
|
著者ヨミ
|
モチズキ,ケン
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Mochizuki,Ken
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ケン/モチヅキ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Mochizuki,Ken
|
記述形典拠コード
|
120001629300001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120001629300000
|
著者標目(著者紹介)
|
シアトル生まれ。児童書作家。著書に「かこいをこえたホームラン」がある。
|
著者
|
ドム・リー∥絵
|
著者ヨミ
|
リー,ドム
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Lee,Dom
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ドム/リー
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ri,Domu
|
記述形典拠コード
|
120001629310001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120001629310000
|
著者標目(著者紹介)
|
韓国生まれ。アメリカに移住し、ニューヨークの美術学校で修士号取得。イラストレーター。
|
著者
|
中家/多惠子∥訳
|
著者ヨミ
|
ナカイエ,タエコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
中家/多恵子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nakaie,Taeko
|
記述形典拠コード
|
110004326740001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004326740000
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
杉原/千畝
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
スギハラ,チウネ
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Sugihara,Chiune
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110001985470000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
デンキ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Denki
|
学習件名標目(漢字形)
|
伝記
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540240100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
スギハラ,チウネ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sugihara,Chiune
|
学習件名標目(漢字形)
|
杉原/千畝
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540400100000000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
ユダヤ人-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
ユダヤジン-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Yudayajin-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540201110010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
伝記-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
デンキ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Denki-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540240110010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
杉原千畝-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
スギハラ,チウネ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Sugihara,Chiune-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540400110010000
|
出版者
|
汐文社
|
出版者ヨミ
|
チョウブンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Chobunsha
|
出版典拠コード
|
310000183630000
|
本体価格
|
\1600
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090095000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090220000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2015.7
|
ISBN
|
978-4-8113-2180-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2015.7
|
TRCMARCNo.
|
15035410
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1921
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2015.7
|
ページ数等
|
34p
|
大きさ
|
21×26cm
|
NDC8版
|
E
|
NDC分類
|
E
|
図書記号
|
リス
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
モスス
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4663
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201507
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A02
|
MARC種別
|
A
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
289.1
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
289.1
|
内容紹介
|
リトアニアで家族と暮らしていた外交官・杉原千畝は、ナチス・ドイツに占領されたポーランドから避難してきたユダヤ人に対し、日本政府に背いて、ビザを発給し続けた。杉原千畝の物語を、息子の視点から描く。
|
ジャンル名
|
99
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20150702
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20150702 2015 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
原書の言語
|
eng
|
更新レベル
|
0001
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20220128
|
最終更新日付
|
20150703
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B3B5
|
ISBN(13)
|
978-4-8113-2180-6
|
児童内容紹介
|
ぼくは、リトアニアで、外交官のお父さんといっしょに暮(く)らしていました。ある日、ナチス・ドイツの兵隊から逃(に)げてきた、たくさんのユダヤ人が、ビザを求めて家にやってきました。お父さんは、日本政府(せいふ)にそむいて、ビザの発給をはじめ…。杉原千畝(すぎはらちうね)の物語を、息子の視点(してん)からえがく。
|