本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル なぜ?の図鑑 動物
タイトルヨミ ナゼ/ノ/ズカン/ドウブツ
タイトル標目(ローマ字形) Naze/no/zukan/dobutsu
著者 今泉/忠明∥監修
著者ヨミ イマイズミ,タダアキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 今泉/忠明
著者標目(ローマ字形) Imaizumi,Tadaki
記述形典拠コード 110000121550000
著者標目(統一形典拠コード) 110000121550000
件名標目(漢字形) 動物-図鑑
件名標目(カタカナ形) ドウブツ-ズカン
件名標目(ローマ字形) Dobutsu-zukan
件名標目(典拠コード) 511243110140000
学習件名標目(カタカナ形) ドウブツ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Dobutsu
学習件名標目(漢字形) 動物
学習件名標目(典拠コード) 540262300000000
学習件名標目(カタカナ形) ズカン
学習件名標目(ローマ字形) Zukan
学習件名標目(漢字形) 図鑑
学習件名標目(典拠コード) 540288600000000
学習件名標目(カタカナ形) ドウブツ/ノ/ケイタイ
学習件名標目(ページ数) 4-5
学習件名標目(ローマ字形) Dobutsu/no/keitai
学習件名標目(漢字形) 動物の形態
学習件名標目(典拠コード) 540262900000000
学習件名標目(カタカナ形) ドウブツ/ノ/セイタイ
学習件名標目(ページ数) 6-13,102-103
学習件名標目(ローマ字形) Dobutsu/no/seitai
学習件名標目(漢字形) 動物の生態
学習件名標目(典拠コード) 540262700000000
学習件名標目(カタカナ形) ユウドク/ドウブツ
学習件名標目(ページ数) 10-11
学習件名標目(ローマ字形) Yudoku/dobutsu
学習件名標目(漢字形) 有毒動物
学習件名標目(典拠コード) 540395600000000
学習件名標目(カタカナ形) トラ
学習件名標目(ページ数) 14-15
学習件名標目(ローマ字形) Tora
学習件名標目(漢字形) とら(虎)
学習件名標目(典拠コード) 540042000000000
学習件名標目(カタカナ形) ライオン
学習件名標目(ページ数) 16-17
学習件名標目(ローマ字形) Raion
学習件名標目(漢字形) ライオン
学習件名標目(典拠コード) 540203100000000
学習件名標目(カタカナ形) スカンク
学習件名標目(ページ数) 18-19
学習件名標目(ローマ字形) Sukanku
学習件名標目(漢字形) スカンク
学習件名標目(典拠コード) 540122500000000
学習件名標目(カタカナ形) アシカ
学習件名標目(ページ数) 20-21
学習件名標目(ローマ字形) Ashika
学習件名標目(漢字形) アシカ
学習件名標目(典拠コード) 540001700000000
学習件名標目(カタカナ形) セイウチ
学習件名標目(ページ数) 22-23
学習件名標目(ローマ字形) Seiuchi
学習件名標目(漢字形) せいうち
学習件名標目(典拠コード) 540033500000000
学習件名標目(カタカナ形) キリン
学習件名標目(ページ数) 24-25
学習件名標目(ローマ字形) Kirin
学習件名標目(漢字形) きりん
学習件名標目(典拠コード) 540020900000000
学習件名標目(カタカナ形) シカ
学習件名標目(ページ数) 26-27
学習件名標目(ローマ字形) Shika
学習件名標目(漢字形) しか(鹿)
学習件名標目(典拠コード) 540600900000000
学習件名標目(カタカナ形) ラクダ
学習件名標目(ページ数) 28-29
学習件名標目(ローマ字形) Rakuda
学習件名標目(漢字形) らくだ
学習件名標目(典拠コード) 540063700000000
学習件名標目(カタカナ形) カバ
学習件名標目(ページ数) 30-31
学習件名標目(ローマ字形) Kaba
学習件名標目(漢字形) かば
学習件名標目(典拠コード) 540016000000000
学習件名標目(カタカナ形) ゾウ
学習件名標目(ページ数) 32-33
学習件名標目(ローマ字形) Zo
学習件名標目(漢字形) ぞう(象)
学習件名標目(典拠コード) 540538800000000
学習件名標目(カタカナ形) サル
学習件名標目(ページ数) 34-37,84-85
学習件名標目(ローマ字形) Saru
学習件名標目(漢字形) さる(猿)
学習件名標目(典拠コード) 540462800000000
学習件名標目(カタカナ形) オマキザル
学習件名標目(ページ数) 36-37
学習件名標目(ローマ字形) Omakizaru
学習件名標目(漢字形) おまきざる
学習件名標目(典拠コード) 540794500000000
学習件名標目(カタカナ形) ドウブツ/ノ/コソダテ
学習件名標目(ページ数) 38-39
学習件名標目(ローマ字形) Dobutsu/no/kosodate
学習件名標目(漢字形) 動物の子育て
学習件名標目(典拠コード) 540320600000000
学習件名標目(カタカナ形) ウサギ
学習件名標目(ページ数) 40-41
学習件名標目(ローマ字形) Usagi
学習件名標目(漢字形) うさぎ
学習件名標目(典拠コード) 540007500000000
学習件名標目(カタカナ形) ムササビ
学習件名標目(ページ数) 42-43
学習件名標目(ローマ字形) Musasabi
学習件名標目(漢字形) むささび
学習件名標目(典拠コード) 540058600000000
学習件名標目(カタカナ形) ヤマアラシ
学習件名標目(ページ数) 44-45
学習件名標目(ローマ字形) Yamarashi
学習件名標目(漢字形) やまあらし
学習件名標目(典拠コード) 540674400000000
学習件名標目(カタカナ形) カンガルー
学習件名標目(ページ数) 46-47
学習件名標目(ローマ字形) Kangaru
学習件名標目(漢字形) カンガルー
学習件名標目(典拠コード) 540094800000000
学習件名標目(カタカナ形) コアラ
学習件名標目(ページ数) 48-49
学習件名標目(ローマ字形) Koara
学習件名標目(漢字形) コアラ
学習件名標目(典拠コード) 540107100000000
学習件名標目(カタカナ形) カメ
学習件名標目(ページ数) 50-51
学習件名標目(ローマ字形) Kame
学習件名標目(漢字形) かめ(亀)
学習件名標目(典拠コード) 540017100000000
学習件名標目(カタカナ形) トカゲ
学習件名標目(ページ数) 52-53
学習件名標目(ローマ字形) Tokage
学習件名標目(漢字形) とかげ
学習件名標目(典拠コード) 540041300000000
学習件名標目(カタカナ形) ヤモリ
学習件名標目(ページ数) 54-55
学習件名標目(ローマ字形) Yamori
学習件名標目(漢字形) やもり
学習件名標目(典拠コード) 540062400000000
学習件名標目(カタカナ形) ヘビ
学習件名標目(ページ数) 56-57
学習件名標目(ローマ字形) Hebi
学習件名標目(漢字形) へび
学習件名標目(典拠コード) 540053600000000
学習件名標目(カタカナ形) オタマジャクシ
学習件名標目(ページ数) 58-59
学習件名標目(ローマ字形) Otamajakushi
学習件名標目(漢字形) おたまじゃくし
学習件名標目(典拠コード) 540746000000000
学習件名標目(カタカナ形) ウンチ
学習件名標目(ページ数) 60-61
学習件名標目(ローマ字形) Unchi
学習件名標目(漢字形) うんち
学習件名標目(典拠コード) 540009400000000
学習件名標目(カタカナ形) パンダ
学習件名標目(ページ数) 62-63
学習件名標目(ローマ字形) Panda
学習件名標目(漢字形) パンダ
学習件名標目(典拠コード) 540162900000000
学習件名標目(カタカナ形) ホッキョクグマ
学習件名標目(ページ数) 64-65
学習件名標目(ローマ字形) Hokkyokuguma
学習件名標目(漢字形) ほっきょくぐま
学習件名標目(典拠コード) 540183000000000
学習件名標目(カタカナ形) ツキノワグマ
学習件名標目(ページ数) 66-67
学習件名標目(ローマ字形) Tsukinowaguma
学習件名標目(漢字形) つきのわぐま
学習件名標目(典拠コード) 540747300000000
学習件名標目(カタカナ形) オオカミ
学習件名標目(ページ数) 68-69
学習件名標目(ローマ字形) Okami
学習件名標目(漢字形) おおかみ
学習件名標目(典拠コード) 540010400000000
学習件名標目(カタカナ形) アライグマ
学習件名標目(ページ数) 70-71
学習件名標目(ローマ字形) Araiguma
学習件名標目(漢字形) あらいぐま
学習件名標目(典拠コード) 540003500000000
学習件名標目(カタカナ形) ミーアキャット
学習件名標目(ページ数) 72-73
学習件名標目(ローマ字形) Miakyatto
学習件名標目(漢字形) ミーアキャット
学習件名標目(典拠コード) 540195200000000
学習件名標目(カタカナ形) ラッコ
学習件名標目(ページ数) 74-75
学習件名標目(ローマ字形) Rakko
学習件名標目(漢字形) らっこ
学習件名標目(典拠コード) 540063900000000
学習件名標目(カタカナ形) ヤギ
学習件名標目(ページ数) 76-77
学習件名標目(ローマ字形) Yagi
学習件名標目(漢字形) やぎ
学習件名標目(典拠コード) 540060500000000
学習件名標目(カタカナ形) イルカ
学習件名標目(ページ数) 78-79
学習件名標目(ローマ字形) Iruka
学習件名標目(漢字形) いるか
学習件名標目(典拠コード) 540006300000000
学習件名標目(カタカナ形) ドウブツ/ノ/アカチャン
学習件名標目(ページ数) 80-81
学習件名標目(ローマ字形) Dobutsu/no/akachan
学習件名標目(漢字形) 動物の赤ちゃん
学習件名標目(典拠コード) 540263000000000
学習件名標目(カタカナ形) コウモリ
学習件名標目(ページ数) 82-83
学習件名標目(ローマ字形) Komori
学習件名標目(漢字形) こうもり
学習件名標目(典拠コード) 540023700000000
学習件名標目(カタカナ形) チンパンジー
学習件名標目(ページ数) 86-87
学習件名標目(ローマ字形) Chinpanji
学習件名標目(漢字形) チンパンジー
学習件名標目(典拠コード) 540138000000000
学習件名標目(カタカナ形) ゴリラ
学習件名標目(ページ数) 88-89
学習件名標目(ローマ字形) Gorira
学習件名標目(漢字形) ゴリラ
学習件名標目(典拠コード) 540112100000000
学習件名標目(カタカナ形) モグラ
学習件名標目(ページ数) 90-91
学習件名標目(ローマ字形) Mogura
学習件名標目(漢字形) もぐら
学習件名標目(典拠コード) 540059800000000
学習件名標目(カタカナ形) アリクイ
学習件名標目(ページ数) 92-93
学習件名標目(ローマ字形) Arikui
学習件名標目(漢字形) ありくい
学習件名標目(典拠コード) 540003800000000
学習件名標目(カタカナ形) ナマケモノ
学習件名標目(ページ数) 94-95
学習件名標目(ローマ字形) Namakemono
学習件名標目(漢字形) なまけもの
学習件名標目(典拠コード) 540043100000000
学習件名標目(カタカナ形) ワニ
学習件名標目(ページ数) 96-97
学習件名標目(ローマ字形) Wani
学習件名標目(漢字形) わに
学習件名標目(典拠コード) 540065700000000
学習件名標目(カタカナ形) ウミガメ
学習件名標目(ページ数) 98-99
学習件名標目(ローマ字形) Umigame
学習件名標目(漢字形) うみがめ
学習件名標目(典拠コード) 540008600000000
学習件名標目(カタカナ形) カメレオン
学習件名標目(ページ数) 100-101
学習件名標目(ローマ字形) Kamereon
学習件名標目(漢字形) カメレオン
学習件名標目(典拠コード) 540092700000000
学習件名標目(カタカナ形) アイアイ
学習件名標目(ページ数) 104-105
学習件名標目(ローマ字形) Aiai
学習件名標目(漢字形) アイアイ
学習件名標目(典拠コード) 540963100000000
学習件名標目(カタカナ形) カピバラ
学習件名標目(ページ数) 106-107
学習件名標目(ローマ字形) Kapibara
学習件名標目(漢字形) カピバラ
学習件名標目(典拠コード) 540667600000000
学習件名標目(カタカナ形) カモノハシ
学習件名標目(ページ数) 108-109
学習件名標目(ローマ字形) Kamonohashi
学習件名標目(漢字形) かものはし
学習件名標目(典拠コード) 540017500000000
学習件名標目(カタカナ形) マンモス
学習件名標目(ページ数) 110-111
学習件名標目(ローマ字形) Manmosu
学習件名標目(漢字形) マンモス
学習件名標目(典拠コード) 540193300000000
学習件名標目(カタカナ形) コセイブツ
学習件名標目(ページ数) 112-113
学習件名標目(ローマ字形) Koseibutsu
学習件名標目(漢字形) 古生物
学習件名標目(典拠コード) 540276900000000
学習件名標目(カタカナ形) イヌ
学習件名標目(ページ数) 114-117
学習件名標目(ローマ字形) Inu
学習件名標目(漢字形) いぬ(犬)
学習件名標目(典拠コード) 540461300000000
学習件名標目(カタカナ形) ネコ
学習件名標目(ページ数) 118-121
学習件名標目(ローマ字形) Neko
学習件名標目(漢字形) ねこ
学習件名標目(典拠コード) 540462500000000
学習件名標目(カタカナ形) ハムスター
学習件名標目(ページ数) 122-123
学習件名標目(ローマ字形) Hamusuta
学習件名標目(漢字形) ハムスター
学習件名標目(典拠コード) 540152900000000
出版者 学研教育出版
出版者ヨミ ガッケン/キョウイク/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gakken/Kyoiku/Shuppan
出版典拠コード 310000164440021
出版者 学研マーケティング(発売)
出版者ヨミ ガッケン/マーケティング
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gakken/Maketingu
出版典拠コード 310000164440020
本体価格 \1900
ISBN(13)に対応する出版年月 2015.7
ISBN 978-4-05-204245-4
ISBNに対応する出版年月 2015.7
TRCMARCNo. 15037019
『週刊新刊全点案内』号数 1923
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.7
ページ数等 126p
大きさ 27cm
別置記号 KR
NDC8版 480.38
NDC分類 480.38
図書記号
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1002
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201507
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別 A
内容紹介 ライオンのたてがみは何のためにあるの? パンダはなぜ竹ばかり食べているの? アイアイはどんな動物なの? 動物の「なぜ?」を迫力の写真とイラストで解説する図鑑。見返しに本文あり。
ジャンル名 47
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20150716
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20150716 2015 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20150717
索引フラグ 1
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
利用対象 B3B5
ISBN(13) 978-4-05-204245-4
児童内容紹介 トラのしまのむきはたて、よこのどっちなの?ムササビはどうやって空をとぶの?ホッキョクグマはなぜこおりの上でも歩けるの?マンモスはなぜいなくなったの?動物にまつわる「なぜ?」を写真やイラストでわかりやすく説明します。
このページの先頭へ