タイトル
|
知識の社会史
|
タイトルヨミ
|
チシキ/ノ/シャカイシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Chishiki/no/shakaishi
|
巻次
|
2
|
各巻のタイトル
|
百科全書からウィキペディアまで
|
多巻タイトルヨミ
|
ヒャッカ/ゼンショ/カラ/ウィキペディア/マデ
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Hyakka/zensho/kara/uikipedia/made
|
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし))
|
726183400000000
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし))
|
000002
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:A social history of knowledge.2:From the Encyclop〓die to Wikipedia
|
著者
|
ピーター・バーク∥著
|
著者ヨミ
|
バーク,ピーター
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Burke,Peter
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ピーター/バーク
|
著者標目(ローマ字形)
|
Baku,Pita
|
記述形典拠コード
|
120000041450001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120000041450000
|
著者標目(著者紹介)
|
1937年ロンドン生まれ。ケンブリッジ大学名誉教授。専門は文化史研究。著書に「モンテーニュ」「文化史とは何か」ほか。
|
著者
|
井山/弘幸∥訳
|
著者ヨミ
|
イヤマ,ヒロユキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
井山/弘幸
|
著者標目(ローマ字形)
|
Iyama,Hiroyuki
|
記述形典拠コード
|
110002059760000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002059760000
|
件名標目(漢字形)
|
学問-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
ガクモン-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Gakumon-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
510592110030000
|
件名標目(漢字形)
|
知識社会学
|
件名標目(カタカナ形)
|
チシキ/シャカイガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Chishiki/shakaigaku
|
件名標目(典拠コード)
|
511148200000000
|
出版者
|
新曜社
|
出版者ヨミ
|
シンヨウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shin'yosha
|
出版典拠コード
|
310000175770000
|
本体価格
|
\4800
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2015.7
|
ISBN
|
978-4-7885-1433-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2015.7
|
TRCMARCNo.
|
15037512
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1923
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2015.7
|
ページ数等
|
534p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
002
|
NDC分類
|
002
|
図書記号
|
バチ
|
巻冊記号
|
2
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3329
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201507
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
掲載日
|
2015/09/20
|
掲載日
|
2015/10/11
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p461~507
|
内容紹介
|
知はいかにして商品となり、資本主義世界に取り入れられたか? 探検、遺跡発掘、博物館から、蒸気、電信、ラジオ・テレビ、コンピュータ、インターネットまで、様々なエピソードを題材に展開する「知の一大パノラマ」。完結。
|
ジャンル名
|
20
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20150715
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20150715 2015 JPN
|
刊行形態区分
|
C
|
原書の言語
|
eng
|
更新レベル
|
0003
|
最終更新日付
|
20151016
|
索引フラグ
|
1
|
出版国コード
|
JP
|
配本回数
|
2配
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-7885-1433-1
|