タイトル
|
ずかん虫の巣
|
タイトルヨミ
|
ズカン/ムシ/ノ/ス
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Zukan/mushi/no/su
|
サブタイトル
|
見ながら学習調べてなっとく
|
サブタイトルヨミ
|
ミナガラ/ガクシュウ/シラベテ/ナットク
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Minagara/gakushu/shirabete/nattoku
|
著者
|
岡島/秀治∥監修
|
著者ヨミ
|
オカジマ,シュウジ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
岡島/秀治
|
著者標目(ローマ字形)
|
Okajima,Shuji
|
記述形典拠コード
|
110000210860000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000210860000
|
著者
|
安田/守∥写真
|
著者ヨミ
|
ヤスダ,マモル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
安田/守
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yasuda,Mamoru
|
記述形典拠コード
|
110003534230000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003534230000
|
件名標目(漢字形)
|
昆虫
|
件名標目(カタカナ形)
|
コンチュウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Konchu
|
件名標目(典拠コード)
|
511497100000000
|
件名標目(漢字形)
|
巣
|
件名標目(カタカナ形)
|
ス
|
件名標目(ローマ字形)
|
Su
|
件名標目(典拠コード)
|
511931900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ズカン
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Zukan
|
学習件名標目(漢字形)
|
図鑑
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540288600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コンチュウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Konchu
|
学習件名標目(漢字形)
|
昆虫
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540389000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ス
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Su
|
学習件名標目(漢字形)
|
巣
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540640400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コンチュウ/ノ/セイタイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
12-13
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Konchu/no/seitai
|
学習件名標目(漢字形)
|
昆虫の生態
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540389300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コンチュウ/ノ/ケイタイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
14-15
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Konchu/no/keitai
|
学習件名標目(漢字形)
|
昆虫の形態
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540389400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カマキリ
|
学習件名標目(ページ数)
|
18-19
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kamakiri
|
学習件名標目(漢字形)
|
かまきり
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540016800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
バッタ
|
学習件名標目(ページ数)
|
20-21
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Batta
|
学習件名標目(漢字形)
|
ばった
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540048900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハチ
|
学習件名標目(ページ数)
|
22-35
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hachi
|
学習件名標目(漢字形)
|
はち(蜂)
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540046600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハエ
|
学習件名標目(ページ数)
|
36,80
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hae
|
学習件名標目(漢字形)
|
はえ(蠅)
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540045300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ムシコブ
|
学習件名標目(ページ数)
|
37
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mushikobu
|
学習件名標目(漢字形)
|
虫こぶ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540526000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オトシブミ
|
学習件名標目(ページ数)
|
38-41
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Otoshibumi
|
学習件名標目(漢字形)
|
おとしぶみ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540012400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コガネムシ
|
学習件名標目(ページ数)
|
42-43
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Koganemushi
|
学習件名標目(漢字形)
|
こがねむし
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540023900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
フンコロガシ
|
学習件名標目(ページ数)
|
44-45
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Funkorogashi
|
学習件名標目(漢字形)
|
ふんころがし
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540733500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シデムシ
|
学習件名標目(ページ数)
|
46
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shidemushi
|
学習件名標目(漢字形)
|
しでむし
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540029300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハサミムシ
|
学習件名標目(ページ数)
|
47
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hasamimushi
|
学習件名標目(漢字形)
|
はさみむし
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540045900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
クモ
|
学習件名標目(ページ数)
|
48-50,84-97
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kumo
|
学習件名標目(漢字形)
|
くも(蜘蛛)
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540022400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヨウチュウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
51-79
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yochu
|
学習件名標目(漢字形)
|
幼虫
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540355300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アワフキムシ
|
学習件名標目(ページ数)
|
52-53
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Awafukimushi
|
学習件名標目(漢字形)
|
あわふきむし
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540004100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アリジゴク
|
学習件名標目(ページ数)
|
54-55
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Arijigoku
|
学習件名標目(漢字形)
|
ありじごく
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540666100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハンミョウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
56-57
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hanmyo
|
学習件名標目(漢字形)
|
はんみょう
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540048700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カミキリムシ
|
学習件名標目(ページ数)
|
58-59
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kamikirimushi
|
学習件名標目(漢字形)
|
かみきりむし
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540017000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サナギ
|
学習件名標目(ページ数)
|
60-61
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sanagi
|
学習件名標目(漢字形)
|
さなぎ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540982100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハムシ
|
学習件名標目(ページ数)
|
62
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hamushi
|
学習件名標目(漢字形)
|
はむし
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540047900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ガ
|
学習件名標目(ページ数)
|
63-71,74
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ga
|
学習件名標目(漢字形)
|
が(蛾)
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540019500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ミノムシ
|
学習件名標目(ページ数)
|
64-65
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Minomushi
|
学習件名標目(漢字形)
|
みのむし
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540058000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヤママユガ
|
学習件名標目(ページ数)
|
68-69
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yamamayuga
|
学習件名標目(漢字形)
|
やままゆが
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540062100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アゲハチョウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
72
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Agehacho
|
学習件名標目(漢字形)
|
あげはちょう
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540001200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シロアリモドキ
|
学習件名標目(ページ数)
|
73
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shiroarimodoki
|
学習件名標目(漢字形)
|
しろありもどき
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540744900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タテハチョウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
75
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tatehacho
|
学習件名標目(漢字形)
|
たてはちょう
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540708600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セセリチョウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
76-77
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sesericho
|
学習件名標目(漢字形)
|
せせりちょう
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540708700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トビケラ
|
学習件名標目(ページ数)
|
78-79
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tobikera
|
学習件名標目(漢字形)
|
とびけら
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540041800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コロギス
|
学習件名標目(ページ数)
|
82
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Korogisu
|
学習件名標目(漢字形)
|
ころぎす
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541060800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ケラ
|
学習件名標目(ページ数)
|
83
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kera
|
学習件名標目(漢字形)
|
けら
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540023000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アリ
|
学習件名標目(ページ数)
|
100-109
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ari
|
学習件名標目(漢字形)
|
あり
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540003700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シロアリ
|
学習件名標目(ページ数)
|
110-113
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shiroari
|
学習件名標目(漢字形)
|
しろあり
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540030800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ミツバチ
|
学習件名標目(ページ数)
|
114-117
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mitsubachi
|
学習件名標目(漢字形)
|
みつばち
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540057700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アシナガバチ
|
学習件名標目(ページ数)
|
118-119
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ashinagabachi
|
学習件名標目(漢字形)
|
あしながばち
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540001800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
スズメバチ
|
学習件名標目(ページ数)
|
120-125
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Suzumebachi
|
学習件名標目(漢字形)
|
すずめばち
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540790400000000
|
出版者
|
技術評論社
|
出版者ヨミ
|
ギジュツ/ヒョウロンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Gijutsu/Hyoronsha
|
出版典拠コード
|
310000166720000
|
本体価格
|
\2680
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2015.8
|
ISBN
|
978-4-7741-7524-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2015.8
|
TRCMARCNo.
|
15037894
|
関連TRC 電子 MARC №
|
163031380000
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1924
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2015.8
|
ページ数等
|
127p
|
大きさ
|
26cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
486.1
|
NDC分類
|
486.1
|
図書記号
|
ズ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1477
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201508
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
昆虫のつくる「巣」に注目し、その構造や材料、つくり方などを、貴重な生態をとらえた写真と細密なイラストで紹介する。巣と昆虫に関する基礎知識や、外国の昆虫の巣も取り上げる。ジャケット裏にイラストあり。
|
ジャンル名
|
47
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20150717
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20150717 2015 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20150724
|
索引フラグ
|
1
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
装丁コード
|
17
|
利用対象
|
B5FL
|
ISBN(13)
|
978-4-7741-7524-9
|
児童内容紹介
|
昆虫(こんちゅう)の巣のつくり方や材料、巣のくわしい構造や、巣をつくった昆虫の特徴(とくちょう)や生態などを、美しい写真とわかりやすいイラストで解説します。外国の昆虫の巣を紹介(しょうかい)したコラムや、巣に関するQ&Aも載(の)っています。
|