タイトル
|
絶版文庫三重奏
|
タイトルヨミ
|
ゼッパン/ブンコ/サンジュウソウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Zeppan/bunko/sanjuso
|
著者
|
近藤/健児∥著
|
著者ヨミ
|
コンドウ,ケンジ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
近藤/健児
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kondo,Kenji
|
記述形典拠コード
|
110003148700000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003148700000
|
著者標目(著者紹介)
|
1962年愛知県生まれ。中京大学経済学部教員。国際経済学専攻。
|
著者
|
田村/道美∥著
|
著者ヨミ
|
タムラ,ミチヨシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
田村/道美
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tamura,Michiyoshi
|
記述形典拠コード
|
110003156870000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003156870000
|
著者標目(著者紹介)
|
1948年栃木県生まれ。香川大学教育学部教員。英文学専攻。
|
著者
|
中島/泉∥著
|
著者ヨミ
|
ナカシマ,イズミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
中島/泉
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nakashima,Izumi
|
記述形典拠コード
|
110003422020000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003422020000
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1964~
|
件名標目(漢字形)
|
図書
|
件名標目(カタカナ形)
|
トショ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Tosho
|
件名標目(典拠コード)
|
511018200000000
|
出版者
|
青弓社
|
出版者ヨミ
|
セイキュウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Seikyusha
|
出版典拠コード
|
310000180360000
|
本体価格
|
¥1600
|
ISBN
|
4-7872-9143-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2000.9
|
TRCMARCNo.
|
00038831
|
Gコード
|
30731376
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1191
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2000.9
|
ページ数等
|
271p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
020.4
|
NDC分類
|
020.4
|
図書記号
|
ゼ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4065
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200009
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
絶版文庫をこよなく愛する著者たちが、膨大な量の蔵書から選び抜いた佳作を紹介し、黎明期の文庫の変遷や翻訳をめぐるエピソードを綴る。専門店やインターネットの利用法、古書価の目安等も収録。
|
ジャンル名
|
19
|
ストックブックスコード
|
SB
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20000908 2000 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20000908
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|