本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 世界の文字の書き方・書道
タイトルヨミ セカイ/ノ/モジ/ノ/カキカタ/ショドウ
タイトル標目(ローマ字形) Sekai/no/moji/no/kakikata/shodo
巻次
各巻のタイトル 世界のアルファベットとカリグラフィー
多巻タイトルヨミ セカイ/ノ/アルファベット/ト/カリグラフィー
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Sekai/no/arufabetto/to/karigurafi
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 726203500000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000001
著者 稲葉/茂勝∥著
著者ヨミ イナバ,シゲカツ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 稲葉/茂勝
著者標目(ローマ字形) Inaba,Shigekatsu
記述形典拠コード 110003733750000
著者標目(統一形典拠コード) 110003733750000
著者標目(著者紹介) 1953年東京生まれ。東京外国語大学卒。編集者として書籍・雑誌の編集に携わる。そのあいまに著述活動もおこなってきている。著書に「大人のための世界の「なぞなぞ」」など。
著者 こどもくらぶ∥編
著者ヨミ コドモ/クラブ/ヘンシュウブ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) こどもくらぶ編集部
著者標目(ローマ字形) Kodomo/Kurabu/Henshubu
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) コドモ/クラブ
著者標目(Yのローマ字形) Kodomo/Kurabu
記述形典拠コード 210000690150002
著者標目(統一形典拠コード) 210000690150000
件名標目(漢字形) 文字
件名標目(カタカナ形) モジ
件名標目(ローマ字形) Moji
件名標目(典拠コード) 511545800000000
件名標目(漢字形) 書道
件名標目(カタカナ形) ショドウ
件名標目(ローマ字形) Shodo
件名標目(典拠コード) 510933900000000
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) アルファベット
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Arufabetto
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) アルファベット
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 510092400000000
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) カリグラフィ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Karigurafi
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) カリグラフィ
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 511757800000000
学習件名標目(カタカナ形) アルファベット
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Arufabetto
学習件名標目(漢字形) アルファベット
学習件名標目(典拠コード) 540073400000000
学習件名標目(カタカナ形) モジ
学習件名標目(ローマ字形) Moji
学習件名標目(漢字形) 文字
学習件名標目(典拠コード) 540378600000000
学習件名標目(カタカナ形) ショドウ
学習件名標目(ローマ字形) Shodo
学習件名標目(漢字形) 書道
学習件名標目(典拠コード) 540393600000000
学習件名標目(カタカナ形) ギリシアゴ
学習件名標目(ページ数) 16-18
学習件名標目(ローマ字形) Girishiago
学習件名標目(漢字形) ギリシア語
学習件名標目(典拠コード) 540944100000000
学習件名標目(カタカナ形) ドウグ
学習件名標目(ページ数) 26-27
学習件名標目(ローマ字形) Dogu
学習件名標目(漢字形) 道具
学習件名標目(典拠コード) 540553800000000
学習件名標目(カタカナ形) エイゴ
学習件名標目(ページ数) 28-29
学習件名標目(ローマ字形) Eigo
学習件名標目(漢字形) 英語
学習件名標目(典拠コード) 540518200000000
出版者 彩流社
出版者ヨミ サイリュウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Sairyusha
出版典拠コード 310000173560000
本体価格 \2700
ISBN(13)に対応する出版年月 2015.7
ISBN 978-4-7791-5026-5
ISBNに対応する出版年月 2015.7
TRCMARCNo. 15039247
『週刊新刊全点案内』号数 1925
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.7
ページ数等 31p
大きさ 31cm
別置記号 K
NDC8版 801.1
NDC分類 801.1
図書記号 イセ
巻冊記号 1
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2900
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201507
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別 A
内容紹介 文字のルーツ、ギリシア文字の書き方、カリグラフィーの歴史と書体…。世界のアルファベットやカリグラフィーについて、10項目でやさしく解説する。子どもたちの美的感性や表現する喜びなどを養うシリーズ。
ジャンル名 70
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20150728
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20150728 2015 JPN
刊行形態区分 C
更新レベル 0001
最終更新日付 20150731
索引フラグ 1
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
配本回数 全3巻1配
利用対象 B3B5
ISBN(13) 978-4-7791-5026-5
児童内容紹介 文字はどのように始まったの?世界で一番多くつかわれている文字は?カリグラフィーってどう書くの?世界のアルファベットやカリグラフィーについて、10の項目(こうもく)に分け、図や写真をつかってわかりやすく解説(かいせつ)します。
このページの先頭へ