タイトル | カバはぼくのともだちだ |
---|---|
タイトルヨミ | カバ/ワ/ボク/ノ/トモダチ/ダ |
サブタイトル | 動物を愛しつづけた人生 |
サブタイトルヨミ | ドウブツ/オ/アイシツズケタ/ジンセイ |
著者 | 国松/俊英∥編 |
著者ヨミ | クニマツ,トシヒデ |
著者紹介 | 1940年滋賀県生まれ。日本児童文学者協会、日本野鳥の会会員。著書に「信長とまぼろしの安土城」「星野道夫物語」「カラスの大研究」など。 |
シリーズ | どうぶつ感動ものがたり |
シリーズヨミ | ドウブツ/カンドウ/モノガタリ |
シリーズ巻次 | 10 |
シリーズ巻次ヨミ | 10 |
出版者 | ポプラ社 |
出版者ヨミ | ポプラシャ |
出版地 | 東京 |
出版年月 | 2008.4 |
ページ数等 | 160p |
大きさ | 22cm |
価格 | \1200 |
ISBN | 978-4-591-10132-2 |
セットISBN | 978-4-591-99958-5 |
内容紹介 | 昭和27年、アフリカから上野動物園にやってきたカバの若夫婦の飼育係になった西山登志雄さんの奮闘を綴る表題作ほか、動物を深く愛し、ともに生きた人たちの愛情あふれる日々と努力の物語全6編を収録。 |
児童内容紹介 | 動物をふかく愛し、ともに生きた人たちがいます。自然動物園をつくった人、国産盲導犬(もうどうけん)第1号を育てた人、アフリカの野生動物をまもった人、動物の生命のかがやきをえがいた人、カバが大好きだった人…。動物との楽しい出会いや、あたたかなふれあいなど、感動的な物語を集めました。 |
件名 | 動物 |
件名ヨミ | ドウブツ |
件名 | 伝記 |
件名ヨミ | デンキ |
ジャンル名 | 生きもの(47) |
別置記号 | 児童図書(K) |
NDC9版 | 480 |
利用対象 | 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5) |
刊行形態区分 | 単品(A) |
テキストの言語 | 日本語(jpn) |
出版国 | 日本国(JP) |
和洋区分 | 和書(0) |
タイトル | 自然動物園をつくる - カール・ハーゲンベック p7-22 |
---|---|
責任表示 | 神戸/淳吉∥著 (カンベ,ジュンキチ) |
タイトル | チャンピィははじめての盲導犬 - 塩屋賢一 p23-54 |
責任表示 | 日野/多香子∥著 (ヒノ,タカコ) |
タイトル | アフリカの野生動物をまもる - 神戸俊平 p55-85 |
責任表示 | きりぶち/輝∥著 (キリブチ,アキラ) |
タイトル | 動物の生命のかがやきを描く - 薮内正幸 p87-112 |
責任表示 | 国松/俊英∥著 (クニマツ,トシヒデ) |
タイトル | カバはぼくのともだちだ p113-142 |
責任表示 | 西山/登志雄∥著 (ニシヤマ,トシオ) |
タイトル | アメリカ野鳥保護運動の父 - ジェームズ・オーデュボン p143-160 |
責任表示 | 堀口/守∥著 (ホリグチ,マモル) |
学習件名 | 伝記 |
---|---|
学習件名ヨミ | デンキ |
学習件名 | 動物 |
学習件名ヨミ | ドウブツ |
学習件名 | 動物園 p7-22 |
学習件名ヨミ | ドウブツエン |
学習件名 | 盲導犬 p23-54 |
学習件名ヨミ | モウドウケン |
学習件名 | 動物保護 p55-85,143-160 |
学習件名ヨミ | ドウブツ/ホゴ |
学習件名 | 野生動物 p55-85 |
学習件名ヨミ | ヤセイ/ドウブツ |
学習件名 | 画家 p87-112 |
学習件名ヨミ | ガカ |
学習件名 | かば p113-142 |
学習件名ヨミ | カバ |
学習件名 | 鳥 p143-160 |
学習件名ヨミ | トリ |