本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル リーマン予想とはなにか
タイトルヨミ リーマン/ヨソウ/トワ/ナニカ
タイトル標目(ローマ字形) Riman/yoso/towa/nanika
サブタイトル 全ての素数を表す式は可能か
シリーズ名標目(カタカナ形) ブルー/バックス
シリーズ名標目(シリーズコード) 005333
シリーズ名標目(ローマ字形) Buru/bakkusu
シリーズ名標目(典拠コード) 601097900000001
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) B-1828
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 00000B-001828
シリーズ名 ブルーバックス
サブタイトルヨミ スベテ/ノ/ソスウ/オ/アラワス/シキ/ワ/カノウ/カ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Subete/no/sosu/o/arawasu/shiki/wa/kano/ka
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 B-1828
著者 中村/亨∥著
著者ヨミ ナカムラ,アキラ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 中村/亨
著者標目(ローマ字形) Nakamura,Akira
記述形典拠コード 110004110390000
著者標目(統一形典拠コード) 110004110390000
著者標目(著者紹介) 1963年生まれ。東京大学大学院修了(理学修士)。一般向け書籍の執筆等を行う。フジテレビ系列「たけしのコマ大数学科」に先生役として出演。著書に「インド式計算ドリル」など。
件名標目(漢字形) ゼータ関数
件名標目(カタカナ形) ゼータ/カンスウ
件名標目(ローマ字形) Zeta/kansu
件名標目(典拠コード) 510303400000000
件名標目(漢字形) 素数
件名標目(カタカナ形) ソスウ
件名標目(ローマ字形) Sosu
件名標目(典拠コード) 511105400000000
件名標目(漢字形) 解析的整数論
件名標目(カタカナ形) カイセキテキ/セイスウロン
件名標目(ローマ字形) Kaisekiteki/seisuron
件名標目(典拠コード) 510573900000000
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha
出版典拠コード 310000170270000
本体価格 \900
ISBN(13)に対応する出版年月 2015.8
ISBN 978-4-06-257828-8
ISBNに対応する出版年月 2015.8
TRCMARCNo. 15043597
関連TRC 電子 MARC № 163005850000
『週刊新刊全点案内』号数 1928
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.8
ページ数等 222p
大きさ 18cm
NDC8版 413.5
NDC分類 413.5
図書記号 ナリ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2253
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201508
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別 A
内容紹介 今から150年ほど前に生まれた、素数分布の鍵を握るリーマン予想は、21世紀に残された数学最大の未解決問題の一つだ。どんな内容で、なぜ生まれたのか、その意味と意義を分かりやすく解説する。
ジャンル名 45
テキストの言語 jpn
データレベル F
データレベル M
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20150821
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20150821 2015 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20150828
索引フラグ 1
新継続コード 005333
出版国コード JP
装丁コード 10
特殊な刊行形態区分 S
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-06-257828-8
このページの先頭へ