タイトル
|
英語生活マナーブック
|
タイトルヨミ
|
エイゴ/セイカツ/マナー/ブック
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Eigo/seikatsu/mana/bukku
|
サブタイトル
|
海外で幸せに暮らすための180のチェックリスト
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形)
|
ニホンジン/ガ/ゴカイ/シヤスイ/エイゴ/セイカツ/マナー/ブック
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形)
|
Nihonjin/ga/gokai/shiyasui/eigo/seikatsu/mana/bukku
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
カイガイ/デ/シアワセ/ニ/クラス/タメ/ノ/180/ノ/チェック/リスト
|
サブタイトルヨミ
|
カイガイ/デ/シアワセ/ニ/クラス/タメ/ノ/ヒャクハチジュウ/ノ/チェック/リスト
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kaigai/de/shiawase/ni/kurasu/tame/no/hyakuhachiju/no/chekku/risuto
|
著者
|
ジェームス・M.バーダマン∥著
|
著者ヨミ
|
バーダマン,ジェームズ M.
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Vardaman,James M.
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ジェームス/M/バーダマン
|
著者標目(ローマ字形)
|
Badaman,Jemuzu M.
|
記述形典拠コード
|
120000304540008
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120000304540000
|
著者標目(著者紹介)
|
1947年米国生まれ。ハワイ大学でアジア研究専攻、修士。早稲田大学文学部教授。研究のかたわら英語学習書の執筆を行う。著書に「毎日の英文法」「アメリカの小学生が学ぶ歴史教科書」など。
|
件名標目(漢字形)
|
礼儀作法
|
件名標目(カタカナ形)
|
レイギ/サホウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Reigi/saho
|
件名標目(典拠コード)
|
511475000000000
|
件名標目(漢字形)
|
英語
|
件名標目(カタカナ形)
|
エイゴ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Eigo
|
件名標目(典拠コード)
|
510509300000000
|
版および書誌的来歴に関する注記
|
「日本人が誤解しやすい英語生活マナーブック」(2007年刊)の改題,再編集
|
出版者
|
IBCパブリッシング
|
出版者ヨミ
|
アイビーシー/パブリッシング
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Aibishi/Paburisshingu
|
出版典拠コード
|
310001313250001
|
本体価格
|
\1500
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2015.9
|
ISBN
|
978-4-7946-0373-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2015.9
|
TRCMARCNo.
|
15044720
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1928
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2015.9
|
ページ数等
|
175p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
385.9
|
NDC分類
|
385.9
|
図書記号
|
バエ
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201509
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
誤解に繋がる恐れのある問題にフォーカスして、日米のマナーの違いを比較。「相手にお酒を注ぐ」「手で口を隠す」など、日本人がついやってしまう過ちや覚えたいマナーのツボを、英文併記で解説する。チェック欄あり。
|
ジャンル名
|
52
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20150827
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20150827 2015 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20150828
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-7946-0373-9
|