本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル ぴーかーぶー!
タイトルヨミ ピーカーブー
タイトル標目(ローマ字形) Pikabu
著者 新井/洋行∥さく
著者ヨミ アライ,ヒロユキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 新井/洋行
著者標目(ローマ字形) Arai,Hiroyuki
記述形典拠コード 110004466390000
著者標目(統一形典拠コード) 110004466390000
著者標目(著者紹介) 1974年東京生まれ。絵本作家、デザイナー。作品に「四字熟語ワンダーランド」など。
著者 小林/ゆき子∥え
著者ヨミ コバヤシ,ユキコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小林/潔子
著者標目(ローマ字形) Kobayashi,Yukiko
記述形典拠コード 110003873950002
著者標目(統一形典拠コード) 110003873950000
著者標目(著者紹介) 1977年東京生まれ。絵本作家、イラストレーター。絵本に「ブラザーサンタ」など。
読み物キーワード(漢字形) 幽霊-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ユウレイ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Yurei-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540355410010000
出版者 くもん出版
出版者ヨミ クモン/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kumon/Shuppan
出版典拠コード 310000167910000
本体価格 \1200
ジャンル名(図書詳細) 220090035000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13)に対応する出版年月 2012.9
ISBN 978-4-7743-2099-1
ISBNに対応する出版年月 2012.9
TRCMARCNo. 12046710
『週刊新刊全点案内』号数 1783
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2012.9
ページ数等 〔32p〕
大きさ 27cm
NDC8版 E
NDC分類 E
図書記号 コピ
絵本の主題分類に対する図書記号 アピ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1740
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201209
図書記号(単一標目指示) 751A02
MARC種別 A
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
絵本の主題分類(NDC8版) 913.6
内容紹介 ここは、おばけたちが住む、ぴーかーぶー村。村にやってきた男の子をこわがらせてやろうと、こわーいおばけが、おおぜい飛び出してきます。でも、男の子はぜんぜん平気。どうして、男の子はおばけがこわくないのでしょう?
ジャンル名 99
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル F
データレベル M
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20120907
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20120907 2012 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
更新レベル 0002
最終更新日付 20220204
最終更新日付 20120914
出版国コード JP
利用対象 A
ISBN(13) 978-4-7743-2099-1
児童内容紹介 ここは、ぴーかーぶーむら。ひとをこわがらせるのが、だいすきな、おばけたちのすむ、むらです。あるひ、むらのはずれにある、だれもつかっていないいえに、ひとりですみついた、おとこのこがいました。むらのおばけたちは、おとこのこをこわがらせようとしますが、おとこのこはまったくへいきなかお。いったい、なぜでしょう?
このページの先頭へ