|
タイトル
|
かしこい単細胞粘菌
|
|
タイトルヨミ
|
カシコイ/タンサイボウ/ネンキン
|
|
著者
|
中垣/俊之∥文
|
|
著者ヨミ
|
ナカガキ,トシユキ
|
|
著者紹介
|
1963年愛知県生まれ。名古屋大学人間情報学研究科博士課程修了(学術博士)。北海道大学電子科学研究所教授。2008年、2010年にイグノーベル賞、2010年函館市長賞受賞。
|
|
著者
|
斉藤/俊行∥絵
|
|
著者ヨミ
|
サイトウ,トシユキ
|
|
シリーズ
|
たくさんのふしぎ傑作集
|
|
シリーズヨミ
|
タクサン/ノ/フシギ/ケッサクシュウ
|
|
出版者
|
福音館書店
|
|
出版者ヨミ
|
フクインカン/ショテン
|
|
出版地
|
東京
|
|
出版年月
|
2015.9
|
|
ページ数等
|
39p
|
|
大きさ
|
26cm
|
|
価格
|
\1300
|
|
ISBN
|
978-4-8340-8186-2
|
|
内容紹介
|
単細胞生物の粘菌が、迷路を解き、電車の路線図をつくる!? 匂いや食べものの好き嫌いがある!? 単細胞でもかしこい粘菌の知られざる能力を紹介する。月刊『たくさんのふしぎ』から生まれた本。
|
|
児童内容紹介
|
たくさんの細胞(さいぼう)をもつ人間に対し、細胞が1個(こ)しかない単細胞生物。そのなかの「粘菌(ねんきん)」は、一番短い距離(きょり)でえさを取りに行ったり、迷路(めいろ)を解(と)いたりします。どんな生き物なのか、わかりやすく紹介(しょうかい)します。
|
|
件名
|
変形菌類
|
|
件名ヨミ
|
ヘンケイ/キンルイ
|
|
ジャンル名
|
生きもの(47)
|
|
別置記号
|
児童図書(K)
|
|
NDC9版
|
473.3
|
|
利用対象
|
小学3~4年生(B3)
|
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
|
出版国
|
日本国(JP)
|