タイトル
|
発信力の育てかた
|
タイトルヨミ
|
ハッシンリョク/ノ/ソダテカタ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Hasshinryoku/no/sodatekata
|
サブタイトル
|
ジャーナリストが教える「伝える」レッスン
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
14サイ/ノ/ヨワタリジュツ
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ジュウヨンサイ/ノ/ヨワタリジュツ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Juyonsai/no/yowatarijutsu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
607514300000000
|
シリーズ名
|
14歳の世渡り術
|
サブタイトルヨミ
|
ジャーナリスト/ガ/オシエル/ツタエル/レッスン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Janarisuto/ga/oshieru/tsutaeru/ressun
|
著者
|
外岡/秀俊∥著
|
著者ヨミ
|
ソトオカ,ヒデトシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
外岡/秀俊
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sotoka,Hidetoshi
|
記述形典拠コード
|
110000561440000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000561440000
|
著者標目(著者紹介)
|
1953年札幌市生まれ。東大在学中に「北帰行」で文藝賞を受賞。朝日新聞社を経て、中原清一郎名で小説家として、外岡秀俊名でジャーナリストとして活躍。著書に「傍観者からの手紙」など。
|
件名標目(漢字形)
|
情報管理
|
件名標目(カタカナ形)
|
ジョウホウ/カンリ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Joho/kanri
|
件名標目(典拠コード)
|
510976500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジャーナリズム
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Janarizumu
|
学習件名標目(漢字形)
|
ジャーナリズム
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540121600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シラベカタ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shirabekata
|
学習件名標目(漢字形)
|
調べ方
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540365700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シュザイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
65-114
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shuzai
|
学習件名標目(漢字形)
|
取材
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540276300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヘンシュウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
115-139
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Henshu
|
学習件名標目(漢字形)
|
編集
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540504900000000
|
出版者
|
河出書房新社
|
出版者ヨミ
|
カワデ/ショボウ/シンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kawade/Shobo/Shinsha
|
出版典拠コード
|
310000164220000
|
本体価格
|
\1300
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2015.9
|
ISBN
|
978-4-309-61697-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2015.9
|
TRCMARCNo.
|
15046998
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1930
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2015.9
|
ページ数等
|
189p
|
大きさ
|
19cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
002.7
|
NDC分類
|
002.7
|
図書記号
|
ソハ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0961
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201509
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
すべての人が発信者になる時代がきた! 情報収集術・取材術・編集術・発信術…プロのコツさえ学べば、伝える力はぐんぐん伸びる! 元朝日新聞の記者が、世界とつながるためのスキルを伝授する。
|
ジャンル名
|
00
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
データレベル
|
M
|
ベルグループコード
|
21
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20150909
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20150909 2015 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20240726
|
最終更新日付
|
20150911
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
FGL
|
ISBN(13)
|
978-4-309-61697-1
|
児童内容紹介
|
伝えるべき内容を豊かなものにするための「情報収集術」「取材術」、その素材を取捨選択する「編集術」、それをほかの人と共有する「発信術」…。元朝日新聞の記者が、不特定多数の人を相手に情報を発信したり共有したりするための「発信力」のみがきかたを紹介する。
|