タイトル | 街のきのこ散歩 |
---|---|
タイトルヨミ | マチ/ノ/キノコ/サンポ |
タイトル標目(ローマ字形) | Machi/no/kinoko/sanpo |
サブタイトル | 春夏秋冬 |
サブタイトルヨミ | シュンカ/シュウトウ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Shunka/shuto |
著者 | 大舘/一夫∥著 |
著者ヨミ | オオダテ,カズオ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 大舘/一夫 |
著者標目(ローマ字形) | Odate,Kazuo |
記述形典拠コード | 110004191620000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110004191620000 |
著者標目(著者紹介) | 1940年東京生まれ。ICU大学院修士課程修了。キノコ入門講座代表、東京都公園協会「緑と水」の市民カレッジ等の市民講座講師。日本菌学会・埼玉きのこ研究会(副会長)・菌類懇話会会員。 |
著者 | 長谷川/明∥監修 |
著者ヨミ | ハセガワ,アキラ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 長谷川/明 |
著者標目(ローマ字形) | Hasegawa,Akira |
記述形典拠コード | 110005002980000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110005002980000 |
著者標目(付記事項(生没年)) | 1948~ |
著者 | 岡田/宗男∥きのこ画 |
著者ヨミ | オカダ,ムネオ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 岡田/宗男 |
著者標目(ローマ字形) | Okada,Muneo |
記述形典拠コード | 110006870640000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110006870640000 |
件名標目(漢字形) | きのこ |
件名標目(カタカナ形) | キノコ |
件名標目(ローマ字形) | Kinoko |
件名標目(典拠コード) | 510024300000000 |
出版者 | 八坂書房 |
出版者ヨミ | ヤサカ/ショボウ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Yasaka/Shobo |
出版典拠コード | 310000199910000 |
本体価格 | \1600 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2015.9 |
ISBN | 978-4-89694-194-4 |
ISBNに対応する出版年月 | 2015.9 |
TRCMARCNo. | 15048382 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1931 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2015.9 |
ページ数等 | 147,12p |
大きさ | 19cm |
NDC8版 | 474.8 |
NDC分類 | 474.85 |
図書記号 | オマ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8530 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201509 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
内容紹介 | 植物散策にあきたら、きのこ探しへ! 都市に居ながらにして楽しめる「身近なキノコ」ブームの火付け役となった著者が、体験をもとに街のきのこと出会うヒントを伝授。見つけるコツを知るためのキノコ入門&用語解説も収録。 |
ジャンル名 | 47 |
ストックブックスコード | SS2 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20150917 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20150917 2015 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 20150918 |
索引フラグ | 1 |
出版国コード | JP |
装丁コード | 10 |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-89694-194-4 |
和洋区分 | 0 |