本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル ナチスの戦争1918-1949
タイトルヨミ ナチス/ノ/センソウ/センキュウヒャクジュウハチ/センキュウヒャクヨンジュウキュウ
タイトル標目(ローマ字形) Nachisu/no/senso/senkyuhyakujuhachi/senkyuhyakuyonjukyu
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ナチス/ノ/センソウ/1918/1949
サブタイトル 民族と人種の戦い
シリーズ名標目(カタカナ形) チュウコウ/シンショ
シリーズ名標目(シリーズコード) 005344
シリーズ名標目(ローマ字形) Chuko/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 601758600000001
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 2329
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 002329
シリーズ名 中公新書
サブタイトルヨミ ミンゾク/ト/ジンシュ/ノ/タタカイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Minzoku/to/jinshu/no/tatakai
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Nazism and war
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 2329
著者 リチャード・ベッセル∥著
著者ヨミ ベッセル,リチャード
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Bessel,Richard
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) リチャード/ベッセル
著者標目(ローマ字形) Besseru,Richado
記述形典拠コード 120000366120001
著者標目(統一形典拠コード) 120000366120000
著者標目(著者紹介) 1948年アメリカ合衆国生まれ。オックスフォード大学で博士号取得(歴史学)。ヨーク大学教授(20世紀史)。『ヒストリー・トゥデイ』編集委員。編著に「ナチ統治下の民衆」など。
著者 大山/晶∥訳
著者ヨミ オオヤマ,アキラ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大山/晶
著者標目(ローマ字形) Oyama,Akira
記述形典拠コード 110003681350000
著者標目(統一形典拠コード) 110003681350000
件名標目(漢字形) ナチス
件名標目(カタカナ形) ナチス
件名標目(ローマ字形) Nachisu
件名標目(典拠コード) 210000323410000
件名標目(漢字形) 人種差別
件名標目(カタカナ形) ジンシュ/サベツ
件名標目(ローマ字形) Jinshu/sabetsu
件名標目(典拠コード) 511272800000000
出版者 中央公論新社
出版者ヨミ チュウオウ/コウロン/シンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chuo/Koron/Shinsha
出版典拠コード 310000183390001
本体価格 \960
ISBN(13)に対応する出版年月 2015.9
ISBN 978-4-12-102329-2
ISBNに対応する出版年月 2015.9
TRCMARCNo. 15049371
TRCMARCNo. 15049371
『週刊新刊全点案内』号数 1932
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.9
ページ数等 339p
大きさ 18cm
NDC8版 234.074
NDC分類 234.074
図書記号 ベナ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4622
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201509
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別 A
掲載日 2019/10/06
掲載紙 毎日新聞
書誌・年譜・年表 文献:p335~339
内容紹介 ナチスが主導した「民族と人種の戦い」とは何だったのか。ナチズムの核心を人種戦争と捉え、そのイデオロギーの本質を抉り出し、「狂信的な意志」による戦争の全過程、その余波までを描き出す。
ジャンル名 20
テキストの言語 jpn
データレベル F
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20150918
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20150918 2015 JPN
刊行形態区分 A
原書の言語 eng
更新レベル 0001
更新レベル 0003
最終更新日付 20191011
最終更新日付 20150925
新継続コード 005344
出版国コード JP
装丁コード 10
装丁コード 21
特殊な刊行形態区分 S
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-12-102329-2
このページの先頭へ