| タイトル | 日本の風穴 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニホン/ノ/フウケツ |
| サブタイトル | 冷涼のしくみと産業・観光への活用 |
| サブタイトルヨミ | レイリョウ/ノ/シクミ/ト/サンギョウ/カンコウ/エノ/カツヨウ |
| 著者 | 清水/長正∥編 |
| 著者ヨミ | シミズ,チョウセイ |
| 著者紹介 | 1954年東京都生まれ。防災地形コンサルタント。駒澤大学・早稲田大学非常勤講師。 |
| 著者 | 澤田/結基∥編 |
| 著者ヨミ | サワダ,ユウキ |
| 著者紹介 | 1975年東京都生まれ。福山市立大学都市経営学部准教授。とかち鹿追ジオパーク推進協議会委員。 |
| 出版者 | 古今書院 |
| 出版者ヨミ | ココン/ショイン |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年月 | 2015.10 |
| ページ数等 | 16,282p |
| 大きさ | 22cm |
| 価格 | \5500 |
| ISBN | 978-4-7722-6116-6 |
| 書誌・年譜・年表 | 風穴にかかわる文献:p246~253 |
| 内容紹介 | 日本列島にはおしなべて、夏に山の斜面から天然の冷風が吹き出す穴、「風穴」が分布している。専門的な視点からの風穴研究、風穴利用の歴史、現在における利活用のとりくみ等、日本の風穴にかかわる今日的な話題をとりあげる。 |
| 件名 | 洞穴 |
| 件名ヨミ | ホラアナ |
| ジャンル名 | 地学・宇宙・天文(46) |
| NDC9版 | 454.66 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| 索引フラグ | あり(1) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国 | 日本国(JP) |