本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル みんな輝ける子に
タイトルヨミ ミンナ/カガヤケル/コ/ニ
タイトル標目(ローマ字形) Minna/kagayakeru/ko/ni
サブタイトル 子どもが10歳になるまでに、周りの大人が大切にしたいこと
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) カガヤケル/コ
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) Kagayakeru/ko
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) コドモ/ガ/10サイ/ニ/ナル/マデ/ニ/マワリ/ノ/オトナ/ガ/タイセツ/ニ/シタイ/コト
サブタイトルヨミ コドモ/ガ/ジッサイ/ニ/ナル/マデ/ニ/マワリ/ノ/オトナ/ガ/タイセツ/ニ/シタイ/コト
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kodomo/ga/jissai/ni/naru/made/ni/mawari/no/otona/ga/taisetsu/ni/shitai/koto
著者 明橋/大二∥著
著者ヨミ アケハシ,ダイジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 明橋/大二
著者標目(ローマ字形) Akehashi,Daiji
記述形典拠コード 110003554500000
著者標目(統一形典拠コード) 110003554500000
著者標目(著者紹介) 昭和34年大阪府生まれ。京都大学医学部卒業。精神科医。心療内科医。真生会富山病院心療内科部長。児童相談所嘱託医、スクールカウンセラーなど。著書に「なぜ生きる」など。
件名標目(漢字形) 青少年問題
件名標目(カタカナ形) セイショウネン/モンダイ
件名標目(ローマ字形) Seishonen/mondai
件名標目(典拠コード) 511069400000000
件名標目(漢字形) 家庭教育
件名標目(カタカナ形) カテイ/キョウイク
件名標目(ローマ字形) Katei/kyoiku
件名標目(典拠コード) 510544800000000
件名標目(漢字形) 親子関係
件名標目(カタカナ形) オヤコ/カンケイ
件名標目(ローマ字形) Oyako/kankei
件名標目(典拠コード) 511014000000000
版および書誌的来歴に関する注記 「輝ける子」(平成14年刊)の改題増補改訂版
出版者 1万年堂出版
出版者ヨミ イチマンネンドウ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Ichimannendo/Shuppan
出版典拠コード 310001101190000
本体価格 \1300
ISBN(13)に対応する出版年月 2015.10
ISBN 978-4-925253-89-5
ISBNに対応する出版年月 2015.10
TRCMARCNo. 15053610
『週刊新刊全点案内』号数 1936
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.10
ページ数等 219p
大きさ 19cm
NDC8版 371.4
NDC分類 371.42
図書記号 アミ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4752
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201510
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別 A
内容紹介 「がんばれ」より「がんばってるね」と認められるほうがイイ。不登校や引きこもりの原因は、しつけがなされていないからではない-。今、子どもたちの心に何が起こっているのか、心の叫びを伝え、子どもに関する質問に答える。
ジャンル名 37
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20151019
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20151019 2015 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20151023
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-925253-89-5
このページの先頭へ