本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 主体性とは何か?
タイトルヨミ シュタイセイ/トワ/ナニカ
タイトル標目(ローマ字形) Shutaisei/towa/nanika
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Qu’est‐ce que la subjectivit〓?
著者 ジャン=ポール・サルトル∥著
著者ヨミ サルトル,ジャン・ポール
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Sartre,Jean Paul
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ジャン/ポール/サルトル
著者標目(ローマ字形) Sarutoru,Jan・Poru
記述形典拠コード 120000260730005
著者標目(統一形典拠コード) 120000260730000
著者標目(著者紹介) 1905~80年。フランスの哲学者、小説家、劇作家。実存主義を樹立させた思想家。「嘔吐」で作家としてデビュー。ほかの著書に「存在と無」「実存主義とは何か」など。
著者 澤田/直∥訳
著者ヨミ サワダ,ナオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 沢田/直
著者標目(ローマ字形) Sawada,Nao
記述形典拠コード 110001823740001
著者標目(統一形典拠コード) 110001823740000
著者 水野/浩二∥訳
著者ヨミ ミズノ,コウジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 水野/浩二
著者標目(ローマ字形) Mizuno,Koji
記述形典拠コード 110001522510000
著者標目(統一形典拠コード) 110001522510000
著者標目(付記事項(生没年)) 1952~
出版者 白水社
出版者ヨミ ハクスイシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Hakusuisha
出版典拠コード 310000192160000
本体価格 \2600
ISBN(13)に対応する出版年月 2015.11
ISBN 978-4-560-08461-8
ISBNに対応する出版年月 2015.11
TRCMARCNo. 15055263
関連TRC 電子 MARC № 173174200000
『週刊新刊全点案内』号数 1937
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.11
ページ数等 222,2p
大きさ 20cm
NDC8版 135.5
NDC分類 135.54
図書記号 サシ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6911
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201511
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別 A
内容紹介 サルトルが1961年12月にローマで行なった講演および、それに続く討論会を収録。マルクス主義哲学からバタイユやドゥルーズの問題系へとつながる、幻の講演録。フレドリック・ジェイムソンの解説付き。
ジャンル名 10
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル F
データレベル M
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20151026
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20151026 2015 JPN
刊行形態区分 A
原書の言語 fre
更新レベル 0001
最終更新日付 20151030
索引フラグ 1
出版国コード JP
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-560-08461-8
このページの先頭へ