本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル あるひ、いつものがくどうで。
タイトルヨミ アル/ヒ/イツモ/ノ/ガクドウ/デ
タイトル標目(ローマ字形) Aru/hi/itsumo/no/gakudo/de
著者 サトシン∥さく
著者ヨミ サトシン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) サトシン
著者標目(ローマ字形) Satoshin
記述形典拠コード 110005196030000
著者標目(統一形典拠コード) 110005196030000
著者標目(著者紹介) 1962年新潟県生まれ。絵本作家。作品に「うんこ!」「とこやにいったライオン」など。
著者 ドーリー∥え
著者ヨミ ドーリー
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) ドーリー
著者標目(ローマ字形) Dori
記述形典拠コード 110006661260000
著者標目(統一形典拠コード) 110006661260000
著者標目(著者紹介) 1986年大阪府生まれ。京都精華大学卒業。イラスト、マンガ、切り絵などの制作で活躍。
出版者 えほんの杜
出版者ヨミ エホン/ノ/モリ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Ehon/No/Mori
出版典拠コード 310001444710000
本体価格 \1300
ISBN(13)に対応する出版年月 2015.11
ISBN 978-4-904188-39-2
ISBNに対応する出版年月 2015.11
TRCMARCNo. 15056434
『週刊新刊全点案内』号数 1938
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.11
ページ数等 〔32p〕
大きさ 27cm
NDC8版 E
NDC分類 E
図書記号 ドア
絵本の主題分類に対する図書記号 サア
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0572
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201511
図書記号(単一標目指示) 751A02
MARC種別 A
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
絵本の主題分類(NDC8版) 913.6
内容紹介 春、学童に1年生のゆみとまこが入ってきた。「もうひとつのおうち」くらいに考えたらいいと指導員のやっさんは言うけれど…。友だちと泣いて笑ってけんかして、たくさんのチカラが育まれる場所「学童保育」がわかる絵本。
ジャンル名 99
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20151102
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20151102 2015 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20151106
出版国コード JP
利用対象 AB1
ISBN(13) 978-4-904188-39-2
児童内容紹介 はる。あたらしいなかま、1ねんせいのゆみとまこがはいってきた。「ここはがっこうがおわってからおうちにかえるまでのあいだ、みんなでいっしょにくらすばしょ。「もうひとつのおうち」くらいにかんがえたらいいよ」と、しどういんのやっさん。でも、ゆみとまこはランドセルをおいて、いつまでたってもどきどき、もじもじ。そのとき…。
このページの先頭へ