タイトル | 方言で語る日本昔話30選 |
---|---|
タイトルヨミ | ホウゲン/デ/カタル/ニホン/ムカシバナシ/サンジッセン |
タイトル標目(ローマ字形) | Hogen/de/kataru/nihon/mukashibanashi/sanjissen |
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ホウゲン/デ/カタル/ニホン/ムカシバナシ/30セン |
著者 | 稲田/和子∥文 |
著者ヨミ | イナダ,カズコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 稲田/和子 |
著者標目(ローマ字形) | Inada,Kazuko |
記述形典拠コード | 110000107500000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000107500000 |
著者 | 稲田/奈穂∥絵 |
著者ヨミ | イナダ,ナホ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | いなだ/なほ |
著者標目(ローマ字形) | Inada,Naho |
記述形典拠コード | 110002664970002 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110002664970000 |
件名標目(漢字形) | 民話-日本 |
件名標目(カタカナ形) | ミンワ-ニホン |
件名標目(ローマ字形) | Minwa-nihon |
件名標目(典拠コード) | 511411321280000 |
読み物キーワード(漢字形) | 方言-物語・絵本 |
読み物キーワード(カタカナ形) | ホウゲン-モノガタリ/エホン |
読み物キーワード(ローマ字形) | Hogen-monogatari/ehon |
読み物キーワード(典拠コード) | 540383210010000 |
出版者 | みやび出版 |
出版者ヨミ | ミヤビ/シュッパン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Miyabi/Shuppan |
出版典拠コード | 310001382510000 |
出版者 | 星雲社(発売) |
出版者ヨミ | セイウンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Seiunsha |
出版典拠コード | 310000180070000 |
本体価格 | \2000 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2013.11 |
ISBN | 978-4-434-18395-9 |
ISBNに対応する出版年月 | 2013.11 |
TRCMARCNo. | 13058484 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1841 |
出版地,頒布地等 | 川崎 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2013.11 |
ページ数等 | 93p |
大きさ | 27cm |
別置記号 | K |
NDC8版 | 913.68 |
NDC分類 | 913.68 |
図書記号 | ホ |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201311 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4032 |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
MARC種別 | A |
内容紹介 | 新潟県に伝わる「閻魔王の失敗」、鳥取県の「ツボミとヒラキ」、福岡県の「河童と太郎作じい」など、全国各地に伝わる昔話30話を方言を使って紹介。各話ごとに解説文も付す。 |
ジャンル名 | 98 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
データレベル | M |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20131113 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20131113 2013 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 20131115 |
周辺ファイルの種類 | B |
出版国コード | JP |
利用対象 | A3B1B3L |
ISBN(13) | 978-4-434-18395-9 |
児童内容紹介 | むかしあるところに、おじいさんとおばあさんがおった。その家(いえ)には、猿(さる)の一文銭(いちもんせん)ちゅうお宝(たから)があって、たんすに入(い)れちょいて、おがんどきゃあ、着物(きもの)がたくさんになる。米(こめ)びつに入れちょいて、おがんどきゃあ、米がたくさんになる。それをかぎつけたとなりのばあさんが…。 |
タイトル | 猿の一文銭 |
---|---|
タイトル関連情報 | 中国地方 |
収録ページ | 4-6 |
タイトル(カタカナ形) | サル/ノ/イチモンセン |
タイトル(ローマ字形) | Saru/no/ichimonsen |
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | サル/ノ/1モンセン |
タイトル | 閻魔王の失敗 |
タイトル関連情報 | 新潟県 |
収録ページ | 7-9 |
タイトル(カタカナ形) | エンマオウ/ノ/シッパイ |
タイトル(ローマ字形) | Enmao/no/shippai |
タイトル | 夢の白ツバキ |
タイトル関連情報 | 宮城県 |
収録ページ | 10-12 |
タイトル(カタカナ形) | ユメ/ノ/シロツバキ |
タイトル(ローマ字形) | Yume/no/shirotsubaki |
タイトル | ツボミとヒラキ |
タイトル関連情報 | 鳥取県 |
収録ページ | 13-15 |
タイトル(カタカナ形) | ツボミ/ト/ヒラキ |
タイトル(ローマ字形) | Tsubomi/to/hiraki |
タイトル | 人魚と津波 |
タイトル関連情報 | 沖縄県 |
収録ページ | 16-18 |
タイトル(カタカナ形) | ニンギョ/ト/ツナミ |
タイトル(ローマ字形) | Ningyo/to/tsunami |
タイトル | ききんをすくった女神 |
タイトル関連情報 | 北海道 |
収録ページ | 19-21 |
タイトル(カタカナ形) | キキン/オ/スクッタ/メガミ |
タイトル(ローマ字形) | Kikin/o/sukutta/megami |
タイトル | 長者になった寝太郎 |
タイトル関連情報 | 高知県 |
収録ページ | 22-24 |
タイトル(カタカナ形) | チョウジャ/ニ/ナッタ/ネタロウ |
タイトル(ローマ字形) | Choja/ni/natta/netaro |
タイトル | 庚申サルのむこ |
タイトル関連情報 | 岡山県 |
収録ページ | 25-27 |
タイトル(カタカナ形) | コウシンサル/ノ/ムコ |
タイトル(ローマ字形) | Koshinsaru/no/muko |
タイトル | 力持ちの五郎宗 |
タイトル関連情報 | 奈良県 |
収録ページ | 28-30 |
タイトル(カタカナ形) | チカラモチ/ノ/ゴロソウ |
タイトル(ローマ字形) | Chikaramochi/no/goroso |
タイトル | 七夕女房 |
タイトル関連情報 | 熊本県 |
収録ページ | 31-33 |
タイトル(カタカナ形) | タナバタ/ニョウボウ |
タイトル(ローマ字形) | Tanabata/nyobo |
タイトル | ワニザメと医者坊主 |
タイトル関連情報 | 岩手県 |
収録ページ | 34-36 |
タイトル(カタカナ形) | ワニザメ/ト/イシャ/ボウズ |
タイトル(ローマ字形) | Wanizame/to/isha/bozu |
タイトル | 鷹にさらわれた子 |
タイトル関連情報 | 山梨県 |
収録ページ | 37-39 |
タイトル(カタカナ形) | タカ/ニ/サラワレタ/コ |
タイトル(ローマ字形) | Taka/ni/sarawareta/ko |
タイトル | 熊の恩返し |
タイトル関連情報 | 京都府 |
収録ページ | 40-42 |
タイトル(カタカナ形) | クマ/ノ/オンガエシ |
タイトル(ローマ字形) | Kuma/no/ongaeshi |
タイトル | キツネ女房 |
タイトル関連情報 | 鳥取県 |
収録ページ | 43-45 |
タイトル(カタカナ形) | キツネ/ニョウボウ |
タイトル(ローマ字形) | Kitsune/nyobo |
タイトル | 寿命のろうそく |
タイトル関連情報 | 岡山県 |
収録ページ | 46-48 |
タイトル(カタカナ形) | ジュミョウ/ノ/ロウソク |
タイトル(ローマ字形) | Jumyo/no/rosoku |
タイトル | 河童と太郎作じい |
タイトル関連情報 | 福岡県 |
収録ページ | 49-51 |
タイトル(カタカナ形) | カッパ/ト/タロサク/ジイ |
タイトル(ローマ字形) | Kappa/to/tarosaku/jii |
タイトル | 不思議な目がね |
タイトル関連情報 | 鹿児島県 |
収録ページ | 52-54 |
タイトル(カタカナ形) | フシギ/ナ/メガネ |
タイトル(ローマ字形) | Fushigi/na/megane |
タイトル | 生まれ子の運 |
タイトル関連情報 | 鳥取県 |
収録ページ | 55-57 |
タイトル(カタカナ形) | ウマレゴ/ノ/ウン |
タイトル(ローマ字形) | Umarego/no/un |
タイトル | 三つのかなえごと |
タイトル関連情報 | 広島県 |
収録ページ | 58-60 |
タイトル(カタカナ形) | ミッツ/ノ/カナエゴト |
タイトル(ローマ字形) | Mittsu/no/kanaegoto |
タイトル | 河原スズメの鬼退治 |
タイトル関連情報 | 島根県 |
収録ページ | 61-63 |
タイトル(カタカナ形) | カアラスズメ/ノ/オニタイジ |
タイトル(ローマ字形) | Karasuzume/no/onitaiji |
タイトル(カタカナ形 第2タイトル) | カワラスズメ/ノ/オニタイジ |
タイトル(ローマ字形 第2タイトル) | Kawarasuzume/no/onitaiji |
タイトル | 水の神の文使い |
タイトル関連情報 | 岩手県 |
収録ページ | 64-66 |
タイトル(カタカナ形) | ミズ/ノ/カミ/ノ/フミズカイ |
タイトル(ローマ字形) | Mizu/no/kami/no/fumizukai |
タイトル | オシラサマの田植え |
タイトル関連情報 | 岩手県 |
収録ページ | 67-69 |
タイトル(カタカナ形) | オシラサマ/ノ/タウエ |
タイトル(ローマ字形) | Oshirasama/no/taue |
タイトル | 子育て幽霊 |
タイトル関連情報 | 鳥取県 |
収録ページ | 70-72 |
タイトル(カタカナ形) | コソダテ/ユウレイ |
タイトル(ローマ字形) | Kosodate/yurei |
タイトル | お国自慢のほら話 |
タイトル関連情報 | 徳島県 |
収録ページ | 73-75 |
タイトル(カタカナ形) | オクニ/ジマン/ノ/ホラバナシ |
タイトル(ローマ字形) | Okuni/jiman/no/horabanashi |
タイトル | もの言う亀 |
タイトル関連情報 | 福岡県 |
収録ページ | 76-78 |
タイトル(カタカナ形) | モノ/イウ/グウズ |
タイトル(ローマ字形) | Mono/iu/guzu |
タイトル(カタカナ形 第2タイトル) | モノ/イウ/カメ |
タイトル(ローマ字形 第2タイトル) | Mono/iu/kame |
タイトル | 牛の恩返し |
タイトル関連情報 | 鹿児島県 |
収録ページ | 79-81 |
タイトル(カタカナ形) | ウシ/ノ/オンガエシ |
タイトル(ローマ字形) | Ushi/no/ongaeshi |
タイトル | にせ八卦 |
タイトル関連情報 | 新潟県 |
収録ページ | 82-84 |
タイトル(カタカナ形) | ニセハッケ |
タイトル(ローマ字形) | Nisehakke |
タイトル | 蜘蛛息子 |
タイトル関連情報 | 岩手県 |
収録ページ | 85-87 |
タイトル(カタカナ形) | クモ/ムスコ |
タイトル(ローマ字形) | Kumo/musuko |
タイトル | 山やまの屁っぷり爺 |
タイトル関連情報 | 秋田県 |
収録ページ | 88-90 |
タイトル(カタカナ形) | ヤマヤマ/ノ/ヘップリジイ |
タイトル(ローマ字形) | Yamayama/no/heppurijii |
タイトル | 果てなし話 |
タイトル関連情報 | 高知県 |
収録ページ | 91-92 |
タイトル(カタカナ形) | ハテナシハナシ |
タイトル(ローマ字形) | Hatenashihanashi |