タイトル
|
わたし、がんばったよ。
|
タイトルヨミ
|
ワタシ/ガンバッタヨ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Watashi/ganbattayo
|
サブタイトル
|
急性骨髄性白血病をのりこえた女の子のお話。
|
サブタイトルヨミ
|
キュウセイ/コツズイセイ/ハッケツビョウ/オ/ノリコエタ/オンナノコ/ノ/オハナシ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kyusei/kotsuzuisei/hakketsubyo/o/norikoeta/onnanoko/no/ohanashi
|
著者
|
岩貞/るみこ∥文
|
著者ヨミ
|
イワサダ,ルミコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
岩貞/るみこ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Iwasada,Rumiko
|
記述形典拠コード
|
110002986390000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002986390000
|
著者標目(著者紹介)
|
横浜市出身。ノンフィクション作家、モータージャーナリスト。著書に「しっぽをなくしたイルカ」「救命救急フライトドクター」「青い鳥文庫ができるまで」ほか。
|
著者
|
松本/ぷりっつ∥絵
|
著者ヨミ
|
マツモト,プリッツ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
松本/ぷりっつ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Matsumoto,Purittsu
|
記述形典拠コード
|
110004678660000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004678660000
|
件名標目(漢字形)
|
白血病-闘病記
|
件名標目(カタカナ形)
|
ハッケツビョウ-トウビョウキ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Hakketsubyo-tobyoki
|
件名標目(典拠コード)
|
511304910010000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハッケツビョウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hakketsubyo
|
学習件名標目(漢字形)
|
白血病
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540474900000000
|
出版者
|
講談社
|
出版者ヨミ
|
コウダンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kodansha
|
出版典拠コード
|
310000170270000
|
本体価格
|
\1400
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2015.11
|
ISBN
|
978-4-06-219008-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2015.11
|
TRCMARCNo.
|
15059582
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1941
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2015.11
|
ページ数等
|
207p
|
大きさ
|
21cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
916
|
NDC分類
|
916
|
図書記号
|
イワ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2253
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201511
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
5歳の時に、急性骨髄性白血病の手術をうけた。それから5年間再発しなければ、ずっと生きられるっていわれた。そしてついに、5年がたち…。病気をのりこえた実在の女の子のお話。本人が描いた絵本も収録。
|
ジャンル名
|
98
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
ベルグループコード
|
09H
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20151120
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20151120 2015 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20151127
|
資料形式
|
K01
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
B3B5
|
ISBN(13)
|
978-4-06-219008-4
|
児童内容紹介
|
とつぜんの病気、入院生活、骨髄移植手術(こつずいいしょくしゅじゅつ)、からだのなかのケンカ、家での生活、小学校へ…。急性骨髄性(きゅうせいこつずいせい)白血病という病気をのりこえ、「あたりまえの毎日」をとりもどすために全力でがんばった、実在(じつざい)の女の子のお話。
|