タイトル
|
森と山と川でたどるドイツ史
|
タイトルヨミ
|
モリ/ト/ヤマ/ト/カワ/デ/タドル/ドイツシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Mori/to/yama/to/kawa/de/tadoru/doitsushi
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
イワナミ/ジュニア/シンショ
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
006345
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Iwanami/junia/shinsho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
600654700000000
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
817
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000817
|
シリーズ名
|
岩波ジュニア新書
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
817
|
著者
|
池上/俊一∥著
|
著者ヨミ
|
イケガミ,シュンイチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
池上/俊一
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ikegami,Shun'ichi
|
記述形典拠コード
|
110001318360000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001318360000
|
著者標目(著者紹介)
|
1956年愛知県生まれ。東京大学大学院総合文化研究科教授。専門は西洋中世・ルネサンス史。著書に「パスタでたどるイタリア史」「お菓子でたどるフランス史」など。
|
件名標目(漢字形)
|
ドイツ-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
ドイツ-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Doitsu-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
520058110520000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ドイツ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Doitsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
ドイツ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540144800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヨーロッパ/ノ/レキシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yoroppa/no/rekishi
|
学習件名標目(漢字形)
|
ヨーロッパの歴史
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540203000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シゼン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shizen
|
学習件名標目(漢字形)
|
自然
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540512200000000
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwanami/Shoten
|
出版典拠コード
|
310000160850000
|
本体価格
|
\880
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2015.11
|
ISBN
|
978-4-00-500817-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2015.11
|
TRCMARCNo.
|
15060409
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1941
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2015.11
|
ページ数等
|
10,227p
|
大きさ
|
18cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
234
|
NDC分類
|
234
|
図書記号
|
イモ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0365
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201511
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
ドイツ史年表:p223~227
|
内容紹介
|
人間存在や文化の理想像を、自然と一体化し、あるいは深く交流することで作り上げてきたドイツ人。ドイツの歴史と自然との緊密な関係を明らかにし、近現代のドイツ人の精神や生活態度を特徴づける土台のありかを探る。
|
ジャンル名
|
20
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20151125
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20151125 2015 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20151127
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
新継続コード
|
006345
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
FG
|
ISBN(13)
|
978-4-00-500817-9
|
児童内容紹介
|
「ドイツの根っこ」がわかる本。なぜ魔女狩りやユダヤ人迫害が起きたのか?工業で栄えた理由や音楽が盛んな背景は?どうして名物がビール・ジャガイモ・ソーセージ?豊かな森・そびえ立つアルプス・縦横に流れる川といった自然を切り口に、ドイツの歴史をたどります。
|