本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル せんせい!これなあに?
タイトルヨミ センセイ/コレ/ナアニ
タイトル標目(ローマ字形) Sensei/kore/nani
サブタイトル なまえしらべずかん
巻次
各巻のタイトル 生きもののサイン
多巻タイトルヨミ イキモノ/ノ/サイン
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Ikimono/no/sain
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 723376100000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000006
サブタイトルヨミ ナマエ/シラベ/ズカン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Namae/shirabe/zukan
各巻の責任表示 藤丸/篤夫∥写真
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) フジマル,アツオ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 藤丸/篤夫
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Fujimaru,Atsuo
記述形典拠コード 110000863850000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110000863850000
各巻の責任表示 有沢/重雄∥構成・文
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) アリサワ,シゲオ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 有沢/重雄
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Arisawa,Shigeo
記述形典拠コード 110002137150000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110002137150000
件名標目(漢字形) 生物
件名標目(カタカナ形) セイブツ
件名標目(ローマ字形) Seibutsu
件名標目(典拠コード) 511057100000000
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) コンチュウ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Konchu
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 昆虫
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 511497100000000
学習件名標目(カタカナ形) ズカン
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Zukan
学習件名標目(漢字形) 図鑑
学習件名標目(典拠コード) 540288600000000
学習件名標目(カタカナ形) コンチュウ/ノ/セイタイ
学習件名標目(ローマ字形) Konchu/no/seitai
学習件名標目(漢字形) 昆虫の生態
学習件名標目(典拠コード) 540389300000000
学習件名標目(カタカナ形)
学習件名標目(ページ数) 2-3,21
学習件名標目(ローマ字形) Ha
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540522200000000
学習件名標目(カタカナ形) タマゴ
学習件名標目(ページ数) 4-5
学習件名標目(ローマ字形) Tamago
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540273500000000
学習件名標目(カタカナ形)
学習件名標目(ページ数) 6-7,12,20,30-31
学習件名標目(ローマ字形) Su
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540640400000000
学習件名標目(カタカナ形) ギタイ
学習件名標目(ページ数) 10
学習件名標目(ローマ字形) Gitai
学習件名標目(漢字形) 擬態
学習件名標目(典拠コード) 540373500000000
学習件名標目(カタカナ形) ハネ
学習件名標目(ページ数) 22-23
学習件名標目(ローマ字形) Hane
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540647200000000
学習件名標目(カタカナ形) ダッピ
学習件名標目(ページ数) 24-25
学習件名標目(ローマ字形) Dappi
学習件名標目(漢字形) 脱皮
学習件名標目(典拠コード) 540824900000000
学習件名標目(カタカナ形) ナク/ムシ
学習件名標目(ページ数) 26-27
学習件名標目(ローマ字形) Naku/mushi
学習件名標目(漢字形) 鳴く虫
学習件名標目(典拠コード) 540600700000000
学習件名標目(カタカナ形) ヒッツキムシ
学習件名標目(ページ数) 28-29
学習件名標目(ローマ字形) Hittsukimushi
学習件名標目(漢字形) ひっつきむし
学習件名標目(典拠コード) 540970900000000
学習件名標目(カタカナ形) クモ
学習件名標目(ページ数) 30-31
学習件名標目(ローマ字形) Kumo
学習件名標目(漢字形) くも(蜘蛛)
学習件名標目(典拠コード) 540022400000000
出版者 偕成社
出版者ヨミ カイセイシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kaiseisha
出版典拠コード 310000163810000
本体価格 \1600
ISBN(13)に対応する出版年月 2015.12
ISBN 978-4-03-414260-8
ISBNに対応する出版年月 2015.12
TRCMARCNo. 15060953
『週刊新刊全点案内』号数 1942
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.12
ページ数等 39p
大きさ 28cm
別置記号 K
NDC8版 460
NDC分類 460
図書記号
巻冊記号 6
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0904
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201512
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別 A
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) K
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) 486
内容紹介 ぼろぼろになった葉、何かがはいずりまわった跡、不思議なあわのかたまり…。自然の中にのこるサインから、生きものの名前が調べられます。紹介した生きものの簡単な説明も掲載。
ジャンル名 47
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
データレベル F
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 486
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20151127
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20151127 2015 JPN
刊行形態区分 C
更新レベル 0
最終更新日付 20151204
索引フラグ 1
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
配本回数 5・
利用対象 B1
ISBN(13) 978-4-03-414260-8
和洋区分 0
児童内容紹介 おもしろい生きものやしょくぶつをみつけたら、このずかんでしらべてみよう。かたちやとくちょうで、すぐになまえがわかります。6は、ふしぎな葉(は)っぱ、なぞのあな、はねのおとしものなど、自然(しぜん)の中にのこる、生きもののサインを紹介(しょうかい)します。
このページの先頭へ