本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 野生動物は何を見ているのか
タイトルヨミ ヤセイ/ドウブツ/ワ/ナニ/オ/ミテ/イル/ノカ
タイトル標目(ローマ字形) Yasei/dobutsu/wa/nani/o/mite/iru/noka
サブタイトル バイオロギング奮闘記
シリーズ名標目(カタカナ形) キヤノン/ザイダン/ライブラリー
シリーズ名標目(ローマ字形) Kiyanon/zaidan/raiburari
シリーズ名標目(典拠コード) 609039200000000
シリーズ名 キヤノン財団ライブラリー
サブタイトルヨミ バイオロギング/フントウキ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Baiorogingu/funtoki
著者 佐藤/克文∥共著
著者ヨミ サトウ,カツフミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 佐藤/克文
著者標目(ローマ字形) Sato,Katsufumi
記述形典拠コード 110004942960000
著者標目(統一形典拠コード) 110004942960000
著者標目(著者紹介) 1967年宮城県生まれ。東京大学大気海洋研究所教授。「ペンギンもクジラも秒速2メートルで泳ぐ」で講談社科学出版賞受賞。
著者 青木/かがり∥共著
著者ヨミ アオキ,カガリ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 青木/かがり
著者標目(ローマ字形) Aoki,Kagari
記述形典拠コード 110006791700000
著者標目(統一形典拠コード) 110006791700000
著者標目(著者紹介) 1979年北海道生まれ。東京大学大気海洋研究所所属。
著者 中村/乙水∥共著
著者ヨミ ナカムラ,イツミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 中村/乙水
著者標目(ローマ字形) Nakamura,Itsumi
記述形典拠コード 110006916050000
著者標目(統一形典拠コード) 110006916050000
著者 渡辺/伸一∥共著
著者ヨミ ワタナベ,シンイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 渡辺/伸一
著者標目(ローマ字形) Watanabe,Shin'ichi
記述形典拠コード 110004765070000
著者標目(統一形典拠コード) 110004765070000
著者標目(付記事項(生没年)) 1975~
件名標目(漢字形) 動物生態学
件名標目(カタカナ形) ドウブツ/セイタイガク
件名標目(ローマ字形) Dobutsu/seitaigaku
件名標目(典拠コード) 511244800000000
出版者 丸善プラネット
出版者ヨミ マルゼン/プラネット
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Maruzen/Puranetto
出版典拠コード 310000140160000
出版者 丸善出版(発売)
出版者ヨミ マルゼン/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Maruzen/Shuppan
出版典拠コード 310000197720037
本体価格 \1500
ISBN(13)に対応する出版年月 2015.12
ISBN 978-4-86345-270-1
ISBNに対応する出版年月 2015.12
TRCMARCNo. 15063837
『週刊新刊全点案内』号数 1944
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.12
ページ数等 18,197p
大きさ 19cm
NDC8版 481.7
NDC分類 481.7
図書記号
出版者・頒布者等標目(出版者コード) マ278
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201512
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7924
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別 A
内容紹介 小型の記録計を動物に取り付けて、観察が難しい動物の行動や生態を調べる、バイオロギング。その装置を片手に世界中を駆け回り、野生動物が普段どんな光景を目にして、何をしているのかを調べる動物生態学者たちの奮闘を綴る。
ジャンル名 47
テキストの言語 jpn
データレベル F
ベルグループコード 16
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20151214
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20151214 2015 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20151218
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-86345-270-1
このページの先頭へ