本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 脳のしくみ
タイトルヨミ ノウ/ノ/シクミ
タイトル標目(ローマ字形) No/no/shikumi
サブタイトル 4億年の歴史を探る
シリーズ名標目(カタカナ形) セイメイ/フシギ/ズカン
シリーズ名標目(ローマ字形) Seimei/fushigi/zukan
シリーズ名標目(典拠コード) 609039500000000
シリーズ名 生命ふしぎ図鑑
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 4オクネン/ノ/レキシ/オ/サグル
サブタイトルヨミ ヨンオクネン/ノ/レキシ/オ/サグル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Yon'okunen/no/rekishi/o/saguru
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Brain
著者 ロバート・デーサル∥著
著者ヨミ デサール,ロブ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) DeSalle,Rob
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ロバート/デーサル
著者標目(ローマ字形) Desaru,Robu
記述形典拠コード 120001892180003
著者標目(統一形典拠コード) 120001892180000
著者標目(著者紹介) 専門は比較ゲノミクス。アメリカ自然史博物館のサックラー研究所のキュレーター(学芸員)。
著者 パトリシア・J.ウィン∥著
著者ヨミ ウィン,パトリシア J.
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Wynne,Patricia J.
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) パトリシア/J/ウィン
著者標目(ローマ字形) Uin,Patorishia J.
記述形典拠コード 120000393010002
著者標目(統一形典拠コード) 120000393010000
著者標目(著者紹介) アーティスト、版画制作者、科学分野のイラストレーター。アメリカ自然史博物館に勤務。
著者 井上/貴央∥訳
著者ヨミ イノウエ,タカオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 井上/貴央
著者標目(ローマ字形) Inoe,Takao
記述形典拠コード 110002941430000
著者標目(統一形典拠コード) 110002941430000
件名標目(漢字形)
件名標目(カタカナ形) ノウ
件名標目(ローマ字形) No
件名標目(典拠コード) 511283700000000
学習件名標目(カタカナ形) ノウ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) No
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540510800000000
学習件名標目(カタカナ形) カガクシャ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Kagakusha
学習件名標目(漢字形) 科学者
学習件名標目(典拠コード) 540490100000000
学習件名標目(カタカナ形) ショクブツ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Shokubutsu
学習件名標目(漢字形) 植物
学習件名標目(典拠コード) 540412200000000
学習件名標目(カタカナ形) カイメン
学習件名標目(ページ数) 10-11
学習件名標目(ローマ字形) Kaimen
学習件名標目(漢字形) 海綿
学習件名標目(典拠コード) 540442200000000
学習件名標目(カタカナ形) シホウ/ドウブツ
学習件名標目(ローマ字形) Shiho/dobutsu
学習件名標目(漢字形) 刺胞動物
学習件名標目(典拠コード) 540846000000000
学習件名標目(カタカナ形) ハエ
学習件名標目(ページ数) 12-13
学習件名標目(ローマ字形) Hae
学習件名標目(漢字形) はえ(蠅)
学習件名標目(典拠コード) 540045300000000
学習件名標目(カタカナ形) ニューロン
学習件名標目(ページ数) 16-29
学習件名標目(ローマ字形) Nyuron
学習件名標目(漢字形) ニューロン
学習件名標目(典拠コード) 540783900000000
学習件名標目(カタカナ形) エムアールアイ
学習件名標目(ページ数) 32-33
学習件名標目(ローマ字形) Emuaruai
学習件名標目(漢字形) MRI
学習件名標目(典拠コード) 540782200000000
学習件名標目(カタカナ形) シーティー
学習件名標目(ローマ字形) Shiti
学習件名標目(漢字形) CT
学習件名標目(典拠コード) 540996200000000
学習件名標目(カタカナ形) カンカク
学習件名標目(ページ数) 36-37
学習件名標目(ローマ字形) Kankaku
学習件名標目(漢字形) 感覚
学習件名標目(典拠コード) 540366800000000
学習件名標目(カタカナ形) キオク
学習件名標目(ページ数) 38-39,46-47
学習件名標目(ローマ字形) Kioku
学習件名標目(漢字形) 記憶
学習件名標目(典拠コード) 540533500000000
学習件名標目(カタカナ形) スイミン
学習件名標目(ページ数) 42-43
学習件名標目(ローマ字形) Suimin
学習件名標目(漢字形) 睡眠
学習件名標目(典拠コード) 540479300000000
学習件名標目(カタカナ形) ユメ
学習件名標目(ページ数) 44-45
学習件名標目(ローマ字形) Yume
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540306100000000
出版者 西村書店
出版者ヨミ ニシムラ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nishimura/Shoten
出版典拠コード 310000190940000
本体価格 \1800
ISBN(13)に対応する出版年月 2015.12
ISBN 978-4-89013-963-7
ISBNに対応する出版年月 2015.12
TRCMARCNo. 15064901
『週刊新刊全点案内』号数 1944
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.12
ページ数等 48p
大きさ 29cm
別置記号 K
NDC8版 491.371
NDC分類 491.371
図書記号 デノ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6263
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201512
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別 A
内容紹介 脳のはたらきは? 植物には脳があるの? 動物の脳はどうなっているの? 脳のひみつを、アメリカ自然史博物館の展示にそって紹介する、オールカラーのビジュアル図鑑。見返しに絵付き目次あり。
ジャンル名 52
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20151215
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20151215 2015 JPN
刊行形態区分 A
原書の言語 eng
更新レベル 0001
最終更新日付 20151218
出版国コード JP
利用対象 B5
ISBN(13) 978-4-89013-963-7
児童内容紹介 アメリカ自然史博物館にすむネズミ、ウォレスとダーウィンが、「脳」を探険する旅に出発!さまざまな動物の脳をみたり、シナプスのしくみや神経系の様子を明らかにしたり…。脳の探険に必要な機器や方法、最新の知見についても教えてくれるよ。
このページの先頭へ