本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル あっぱれ!なんでも日本一
タイトルヨミ アッパレ/ナンデモ/ニッポンイチ
タイトル標目(ローマ字形) Appare/nandemo/nippon'ichi
タイトル標目(カタカナ形(第2タイトル)) アッパレ/ナンデモ/ニホンイチ
タイトル標目(Gのローマ字形) Appare/nandemo/nihon'ichi
サブタイトル 知っているようで知らない日本一をさがそう!
シリーズ名標目(カタカナ形) シラベ/ズカン/マナペディア
シリーズ名標目(ローマ字形) Shirabe/zukan/manapedia
シリーズ名標目(典拠コード) 608304300000000
タイトルに関する注記のタイトル標目(カタカナ形) ナンデモ/ニッポンイチ
タイトルに関する注記のタイトル標目(ローマ字形) Nandemo/nippon'ichi
シリーズ名 しらべ図鑑マナペディア
タイトル関連情報標目(Gのローマ字形) Shitte/iru/yode/shiranai/nihon'ichi/o/sagaso
タイトル関連情報標目(カタカナ形(第2タイトル)) シッテ/イル/ヨウデ/シラナイ/ニホンイチ/オ/サガソウ
サブタイトルヨミ シッテ/イル/ヨウデ/シラナイ/ニッポンイチ/オ/サガソウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Shitte/iru/yode/shiranai/nippon'ichi/o/sagaso
著者 グループ・コロンブス∥構成
著者ヨミ グループ/コロンブス
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) グループ・コロンブス
著者標目(ローマ字形) Gurupu/Koronbusu
記述形典拠コード 210000171600000
著者標目(統一形典拠コード) 210000171600000
学習件名標目(カタカナ形) セカイイチ/ニホンイチ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Sekaiichi/nihon'ichi
学習件名標目(漢字形) 世界一・日本一
学習件名標目(典拠コード) 540223900000000
学習件名標目(カタカナ形) フジサン
学習件名標目(ページ数) 4-5
学習件名標目(ローマ字形) Fujisan
学習件名標目(漢字形) 富士山
学習件名標目(典拠コード) 540332200000000
学習件名標目(カタカナ形) ヤマ
学習件名標目(ローマ字形) Yama
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540339200000000
学習件名標目(カタカナ形) シナノガワ
学習件名標目(ページ数) 6-7
学習件名標目(ローマ字形) Shinanogawa
学習件名標目(漢字形) 信濃川
学習件名標目(典拠コード) 540245600000000
学習件名標目(カタカナ形) カワ
学習件名標目(ローマ字形) Kawa
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540346400000000
学習件名標目(カタカナ形) ミズウミ
学習件名標目(ページ数) 8-9
学習件名標目(ローマ字形) Mizumi
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540447700000000
学習件名標目(カタカナ形) ビワコ
学習件名標目(ローマ字形) Biwako
学習件名標目(漢字形) 琵琶湖
学習件名標目(典拠コード) 540466100000000
学習件名標目(カタカナ形) トウ
学習件名標目(ページ数) 12-13
学習件名標目(ローマ字形) To
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540302400000000
学習件名標目(カタカナ形) コウソウ/ケンチク
学習件名標目(ローマ字形) Koso/kenchiku
学習件名標目(漢字形) 高層建築
学習件名標目(典拠コード) 540595400000000
学習件名標目(カタカナ形) トウキョウ/スカイ/ツリー
学習件名標目(ページ数) 12
学習件名標目(ローマ字形) Tokyo/sukai/tsuri
学習件名標目(漢字形) 東京スカイツリー
学習件名標目(典拠コード) 540681100000000
学習件名標目(カタカナ形) ダム
学習件名標目(ページ数) 14-15
学習件名標目(ローマ字形) Damu
学習件名標目(漢字形) ダム
学習件名標目(典拠コード) 540134800000000
学習件名標目(カタカナ形) クロベ/ダム
学習件名標目(ローマ字形) Kurobe/damu
学習件名標目(漢字形) 黒部ダム
学習件名標目(典拠コード) 540603000000000
学習件名標目(カタカナ形) ハシ
学習件名標目(ページ数) 16-17
学習件名標目(ローマ字形) Hashi
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540416700000000
学習件名標目(カタカナ形) スイゾクカン
学習件名標目(ページ数) 18-19
学習件名標目(ローマ字形) Suizokukan
学習件名標目(漢字形) 水族館
学習件名標目(典拠コード) 540429400000000
学習件名標目(カタカナ形) シンカンセン
学習件名標目(ページ数) 20-21
学習件名標目(ローマ字形) Shinkansen
学習件名標目(漢字形) 新幹線
学習件名標目(典拠コード) 540382300000000
学習件名標目(カタカナ形) エキ
学習件名標目(ページ数) 22-23
学習件名標目(ローマ字形) Eki
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540593300000000
学習件名標目(カタカナ形) ドウロ
学習件名標目(ページ数) 24
学習件名標目(ローマ字形) Doro
学習件名標目(漢字形) 道路
学習件名標目(典拠コード) 540554100000000
学習件名標目(カタカナ形) バス
学習件名標目(ページ数) 25
学習件名標目(ローマ字形) Basu
学習件名標目(漢字形) バス
学習件名標目(典拠コード) 540155400000000
学習件名標目(カタカナ形) キャクセン
学習件名標目(ページ数) 26-27
学習件名標目(ローマ字形) Kyakusen
学習件名標目(漢字形) 客船
学習件名標目(典拠コード) 540636100000000
学習件名標目(カタカナ形) ケンチク
学習件名標目(ページ数) 28-29
学習件名標目(ローマ字形) Kenchiku
学習件名標目(漢字形) 建築
学習件名標目(典拠コード) 540357700000000
学習件名標目(カタカナ形) ホウリュウジ
学習件名標目(ローマ字形) Horyuji
学習件名標目(漢字形) 法隆寺
学習件名標目(典拠コード) 540434900000000
学習件名標目(カタカナ形) ジイン
学習件名標目(ページ数) 30-31
学習件名標目(ローマ字形) Jiin
学習件名標目(漢字形) 寺院
学習件名標目(典拠コード) 540333200000000
学習件名標目(カタカナ形) ジンジャ
学習件名標目(ローマ字形) Jinja
学習件名標目(漢字形) 神社
学習件名標目(典拠コード) 540486400000000
学習件名標目(カタカナ形) マツリ
学習件名標目(ページ数) 32-35
学習件名標目(ローマ字形) Matsuri
学習件名標目(漢字形) 祭り
学習件名標目(典拠コード) 540487400000000
学習件名標目(カタカナ形) コイノボリ
学習件名標目(ページ数) 34-35
学習件名標目(ローマ字形) Koinobori
学習件名標目(漢字形) こいのぼり
学習件名標目(典拠コード) 540739400000000
学習件名標目(カタカナ形) ジュモク
学習件名標目(ページ数) 36
学習件名標目(ローマ字形) Jumoku
学習件名標目(漢字形) 樹木
学習件名標目(典拠コード) 540416500000000
学習件名標目(カタカナ形) シゼン
学習件名標目(ページ数) 36-37
学習件名標目(ローマ字形) Shizen
学習件名標目(漢字形) 自然
学習件名標目(典拠コード) 540512200000000
学習件名標目(カタカナ形) オカネ
学習件名標目(ページ数) 38-39
学習件名標目(ローマ字形) Okane
学習件名標目(漢字形) お金
学習件名標目(典拠コード) 540540100000000
学習件名標目(カタカナ形) トドウ/フケン
学習件名標目(ページ数) 42-47
学習件名標目(ローマ字形) Todo/fuken
学習件名標目(漢字形) 都道府県
学習件名標目(典拠コード) 540558000000000
タイトルに関する注記 奥付のタイトル:なんでも日本一
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha
出版典拠コード 310000170270000
本体価格 \1500
ISBN(13)に対応する出版年月 2015.12
ISBN 978-4-06-219795-3
ISBNに対応する出版年月 2015.12
TRCMARCNo. 15064927
『週刊新刊全点案内』号数 1944
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.12
ページ数等 47p
大きさ 27cm
別置記号 K
NDC8版 031.5
NDC分類 031.5
図書記号
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2253
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201512
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別 A
内容紹介 知っているようで知らない日本一を探そう! 山岳、河川、タワー・ビル、橋、観光施設、鉄道・駅、寺社・仏像、イベント・作物など、さまざまな日本一を写真やデータとともに紹介します。見返しにクイズあり。
ジャンル名 09
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20151217
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20151217 2015 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20151218
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
利用対象 B3B5
ISBN(13) 978-4-06-219795-3
児童内容紹介 日本一高い山は富士山(ふじさん)、では日本一低い山は?明石海峡(あかしかいきょう)大橋と横浜(よこはま)ランドマークタワー、高いのはどっち?日本一南で記録された雪はどこで降(ふ)った?さまざまな日本一を写真とともに紹介(しょうかい)します。都道府県何でも日本一データも収録(しゅうろく)。
このページの先頭へ