本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 世界一不思議な日本のケータイ
タイトルヨミ セカイイチ/フシギ/ナ/ニホン/ノ/ケータイ
タイトル標目(ローマ字形) Sekaiichi/fushigi/na/nihon/no/ketai
著者 谷脇/康彦∥著
著者ヨミ タニワキ,ヤスヒコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 谷脇/康彦
著者標目(ローマ字形) Taniwaki,Yasuhiko
記述形典拠コード 110004491730000
著者標目(統一形典拠コード) 110004491730000
著者標目(著者紹介) 総務省総合通信基盤局事業政策課長。主としてブロードバンド競争政策に携わる。著書に「インターネットは誰のものか」「融合するネットワーク」がある。
件名標目(漢字形) 携帯電話
件名標目(カタカナ形) ケイタイ/デンワ
件名標目(ローマ字形) Keitai/denwa
件名標目(典拠コード) 510692800000000
出版者 インプレスR&D
出版者ヨミ インプレス/アール/アンド/ディー
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Inpuresu/Aru/Ando/Di
出版典拠コード 310001381260000
出版者 インプレスコミュニケーションズ(発売)
出版者ヨミ インプレス/コミュニケーションズ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Inpuresu/Komyunikeshonzu
出版典拠コード 310000480010001
本体価格 ¥1800
ISBN(13)に対応する出版年月 2008.5
ISBN 4-8443-2576-5
ISBNに対応する出版年月 2008.5
TRCMARCNo. 08026425
Gコード 32072783
『週刊新刊全点案内』号数 1571
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2008.5
ページ数等 247p
大きさ 19cm
NDC8版 694.6
NDC分類 694.6
図書記号 タセ
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200805
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0480
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1581
掲載日 2008/07/27
掲載紙 日本経済新聞
書誌・年譜・年表 文献:p246
内容紹介 現在のモバイルビジネスの抱えている課題や今後の方向について、総務省が開催した「モバイルビジネス研究会」の議論にその後の動きなどを加味しながら、全体の流れがわかるように解説を加え、考察する。
ジャンル名 60
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20080519
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20080519 2008         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0002
最終更新日付 20080801
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
ISBN(13) 978-4-8443-2576-5
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ