タイトル
|
なでしこジャパン
|
タイトルヨミ
|
ナデシコ/ジャパン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nadeshiko/japan
|
サブタイトル
|
つないだ絆
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ニッポン/ノ/トップ/アスリート
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Nippon/no/toppu/asurito
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
609043500000000
|
シリーズ名
|
ニッポンのトップアスリート
|
シリーズ名関連情報
|
メダルへの道
|
シリーズ名関連情報標目(カタカナ形)
|
メダル/エノ/ミチ
|
シリーズ名関連情報標目(ローマ字形)
|
Medaru/eno/michi
|
サブタイトルヨミ
|
ツナイダ/キズナ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Tsunaida/kizuna
|
著者
|
本郷/陽二∥編
|
著者ヨミ
|
ホンゴウ,ヨウジ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
本郷/陽二
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hongo,Yoji
|
記述形典拠コード
|
110003730280000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003730280000
|
著者標目(著者紹介)
|
1946年東京生まれ。早稲田大学文学部仏文学科卒。光文社カッパ・ブックス編集部を経て、幸運社代表取締役。著書に「クリスティアーノ・ロナウド」「カカ」「蒼きSAMURAI」など。
|
件名標目(漢字形)
|
サッカー
|
件名標目(カタカナ形)
|
サッカー
|
件名標目(ローマ字形)
|
Sakka
|
件名標目(典拠コード)
|
510164000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サッカー
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sakka
|
学習件名標目(漢字形)
|
サッカー
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540112900000000
|
出版者
|
汐文社
|
出版者ヨミ
|
チョウブンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Chobunsha
|
出版典拠コード
|
310000183630000
|
本体価格
|
\1500
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2016.1
|
ISBN
|
978-4-8113-2259-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2016.1
|
TRCMARCNo.
|
16002913
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1947
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2016.1
|
ページ数等
|
149p
|
大きさ
|
20cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
783.47
|
NDC分類
|
783.47
|
図書記号
|
ナ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4663
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201601
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p149
|
内容紹介
|
「FIFA女子ワールドカップ・カナダ2015」で連覇をめざしたなでしこジャパン。「勇敢」という、なでしこの花言葉どおりのプレーとファイトで、彼女たちは準優勝を手にした。なでしこジャパンの栄冠までの軌跡を追う。
|
シリーズ配本回数
|
全4巻2配
|
ジャンル名
|
72
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20160114
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20160114 2016 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20160115
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B3B5
|
ISBN(13)
|
978-4-8113-2259-9
|
児童内容紹介
|
2015年の女子サッカーワールドカップで、「なでしこジャパン」は銀メダルを獲得(かくとく)しました。アスリートにとって、金メダルと銀メダルとでは大きな違(ちが)いがありますが、「なでしこ」たちはみんな笑顔でした。「なでしこ」たちのメダルへの道を、ワールドカップの試合の様子を中心にえがきます。
|