タイトル
|
イヌとネコのふしぎ101
|
タイトルヨミ
|
イヌ/ト/ネコ/ノ/フシギ/ヒャクイチ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Inu/to/neko/no/fushigi/hyakuichi
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
イヌ/ト/ネコ/ノ/フシギ/101
|
サブタイトル
|
いちばん身近な動物たちの体と行動と心のなぜ
|
サブタイトルヨミ
|
イチバン/ミジカ/ナ/ドウブツタチ/ノ/カラダ/ト/コウドウ/ト/ココロ/ノ/ナゼ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Ichiban/mijika/na/dobutsutachi/no/karada/to/kodo/to/kokoro/no/naze
|
著者
|
武内/ゆかり∥文
|
著者ヨミ
|
タケウチ,ユカリ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
武内/ゆかり
|
著者標目(ローマ字形)
|
Takeuchi,Yukari
|
記述形典拠コード
|
110003656840000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003656840000
|
著者標目(著者紹介)
|
1964年兵庫県生まれ。東京農工大学大学院修士課程修了。東京大学大学院農学生命科学研究科獣医動物行動学研究室准教授。著書に「はじめてでも失敗しない愛犬の選び方」など。
|
著者
|
福田/豊文∥写真
|
著者ヨミ
|
フクダ,トヨフミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
福田/豊文
|
著者標目(ローマ字形)
|
Fukuda,Toyofumi
|
記述形典拠コード
|
110002066960000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002066960000
|
件名標目(漢字形)
|
いぬ(犬)
|
件名標目(カタカナ形)
|
イヌ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Inu
|
件名標目(典拠コード)
|
510006500000000
|
件名標目(漢字形)
|
ねこ(猫)
|
件名標目(カタカナ形)
|
ネコ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Neko
|
件名標目(典拠コード)
|
510050600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イヌ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Inu
|
学習件名標目(漢字形)
|
いぬ(犬)
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540461300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ネコ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Neko
|
学習件名標目(漢字形)
|
ねこ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540462500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ドウブツ/ノ/ケイタイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
6-43
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dobutsu/no/keitai
|
学習件名標目(漢字形)
|
動物の形態
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540262900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ドウブツ/ノ/セイタイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
44-73
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dobutsu/no/seitai
|
学習件名標目(漢字形)
|
動物の生態
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540262700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ドウブツ/ノ/シイク
|
学習件名標目(ページ数)
|
74-101
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dobutsu/no/shiiku
|
学習件名標目(漢字形)
|
動物の飼育
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540263200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ドウブツ/ノ/シンリ
|
学習件名標目(ページ数)
|
102-127
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dobutsu/no/shinri
|
学習件名標目(漢字形)
|
動物の心理
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540263100000000
|
出版者
|
偕成社
|
出版者ヨミ
|
カイセイシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kaiseisha
|
出版典拠コード
|
310000163810000
|
本体価格
|
\2000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2016.2
|
ISBN
|
978-4-03-528490-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2016.2
|
TRCMARCNo.
|
16003969
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1948
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2016.2
|
ページ数等
|
143p
|
大きさ
|
22cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
645.6
|
NDC分類
|
645.6
|
図書記号
|
タイ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0904
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201602
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
掲載日
|
2016/03/20
|
掲載紙
|
産経新聞
|
内容紹介
|
イヌはなぜうれしいとしっぽをふるの? ネコはなぜ爪とぎをするの? 家で飼っていたり、公園などでもよく見かけたりする身近な動物・イヌとネコについての、だれもが感じる素朴な疑問に答えます。
|
ジャンル名
|
47
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20160121
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20160121 2016 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20160325
|
索引フラグ
|
1
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B3
|
ISBN(13)
|
978-4-03-528490-1
|
児童内容紹介
|
イヌやネコは何才ぐらいまで生きるの?ネコはどうして日なたぼっこが好きなの?なぜイヌはネコよりも人間になつくの?イヌやネコも夢(ゆめ)を見るの?イヌとネコの体、行動、飼育(しいく)、心について、だれもがふしぎに思う疑問(ぎもん)に答えます。
|