本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 人類の歴史を作った船の本
タイトルヨミ ジンルイ/ノ/レキシ/オ/ツクッタ/フネ/ノ/ホン
タイトル標目(ローマ字形) Jinrui/no/rekishi/o/tsukutta/fune/no/hon
シリーズ名標目(カタカナ形) ノリモノ/レキシ/ズカン
シリーズ名標目(ローマ字形) Norimono/rekishi/zukan
シリーズ名標目(典拠コード) 609862900000000
シリーズ名 乗りもの歴史図鑑
著者 ヒサ/クニヒコ∥絵・文
著者ヨミ ヒサ,クニヒコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) ヒサ/クニヒコ
著者標目(ローマ字形) Hisa,Kunihiko
記述形典拠コード 110000822300000
著者標目(統一形典拠コード) 110000822300000
著者標目(著者紹介) 1944年東京生まれ。慶應義塾法学部卒。人類や恐竜などの進化のあとを求めてアフリカやユーラシア、南北アメリカなど世界各地を取材。著書に「恐竜研究室」「なるほど忍者大図鑑」など。
件名標目(漢字形) 船舶-歴史
件名標目(カタカナ形) センパク-レキシ
件名標目(ローマ字形) Senpaku-rekishi
件名標目(典拠コード) 511099310130000
学習件名標目(カタカナ形) ウツリカワリ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Utsurikawari
学習件名標目(漢字形) 移り変わり
学習件名標目(典拠コード) 540491100000000
学習件名標目(カタカナ形) フネ
学習件名標目(ローマ字形) Fune
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540515000000000
学習件名標目(カタカナ形) ジョウモン/ジダイ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Jomon/jidai
学習件名標目(漢字形) 縄文時代
学習件名標目(典拠コード) 540505200000000
学習件名標目(カタカナ形) ヤヨイ/ジダイ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Yayoi/jidai
学習件名標目(漢字形) 弥生時代
学習件名標目(典拠コード) 540358700000000
学習件名標目(カタカナ形) ハンセン
学習件名標目(ページ数) 14-15,32-35
学習件名標目(ローマ字形) Hansen
学習件名標目(漢字形) 帆船
学習件名標目(典拠コード) 540349600000000
学習件名標目(カタカナ形) ジョウキセン
学習件名標目(ページ数) 16
学習件名標目(ローマ字形) Jokisen
学習件名標目(漢字形) 蒸気船
学習件名標目(典拠コード) 541104600000000
学習件名標目(カタカナ形) ピラミッド
学習件名標目(ページ数) 18
学習件名標目(ローマ字形) Piramiddo
学習件名標目(漢字形) ピラミッド
学習件名標目(典拠コード) 540167300000000
学習件名標目(カタカナ形) ヨーロッパ/ノ/レキシ
学習件名標目(ページ数) 18-21
学習件名標目(ローマ字形) Yoroppa/no/rekishi
学習件名標目(漢字形) ヨーロッパの歴史
学習件名標目(典拠コード) 540203000000000
学習件名標目(カタカナ形) チチュウカイ
学習件名標目(ページ数) 19-21
学習件名標目(ローマ字形) Chichukai
学習件名標目(漢字形) 地中海
学習件名標目(典拠コード) 540297800000000
学習件名標目(カタカナ形) アジア/ノ/レキシ
学習件名標目(ページ数) 24-29
学習件名標目(ローマ字形) Ajia/no/rekishi
学習件名標目(漢字形) アジアの歴史
学習件名標目(典拠コード) 540067800000000
学習件名標目(カタカナ形) チュウゴク
学習件名標目(ページ数) 24-25
学習件名標目(ローマ字形) Chugoku
学習件名標目(漢字形) 中国
学習件名標目(典拠コード) 540227800000000
学習件名標目(カタカナ形) センゴク/ジダイ
学習件名標目(ページ数) 27
学習件名標目(ローマ字形) Sengoku/jidai
学習件名標目(漢字形) 戦国時代
学習件名標目(典拠コード) 540368400000000
学習件名標目(カタカナ形) エド/ジダイ
学習件名標目(ページ数) 28-29
学習件名標目(ローマ字形) Edo/jidai
学習件名標目(漢字形) 江戸時代
学習件名標目(典拠コード) 540431300000000
学習件名標目(カタカナ形) サコク
学習件名標目(ページ数) 29
学習件名標目(ローマ字形) Sakoku
学習件名標目(漢字形) 鎖国
学習件名標目(典拠コード) 540569100000000
学習件名標目(カタカナ形) ダイコウカイ/ジダイ
学習件名標目(ページ数) 30-35
学習件名標目(ローマ字形) Daikokai/jidai
学習件名標目(漢字形) 大航海時代
学習件名標目(典拠コード) 540307400000000
学習件名標目(カタカナ形) アヘン/センソウ
学習件名標目(ページ数) 36
学習件名標目(ローマ字形) Ahen/senso
学習件名標目(漢字形) アヘン戦争
学習件名標目(典拠コード) 540070100000000
学習件名標目(カタカナ形) カイコク
学習件名標目(ページ数) 37
学習件名標目(ローマ字形) Kaikoku
学習件名標目(漢字形) 開国
学習件名標目(典拠コード) 540635400000000
学習件名標目(カタカナ形) ダイニジ/セカイ/タイセン
学習件名標目(ページ数) 40
学習件名標目(ローマ字形) Dainiji/sekai/taisen
学習件名標目(漢字形) 第二次世界大戦
学習件名標目(典拠コード) 540495200000000
学習件名標目(カタカナ形) タイヘイヨウ/センソウ
学習件名標目(ページ数) 41-43
学習件名標目(ローマ字形) Taiheiyo/senso
学習件名標目(漢字形) 太平洋戦争
学習件名標目(典拠コード) 540316600000000
出版者 子どもの未来社
出版者ヨミ コドモ/ノ/ミライシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodomo/No/Miraisha
出版典拠コード 310001104670000
本体価格 \2800
ISBN(13)に対応する出版年月 2016.1
ISBN 978-4-86412-105-7
ISBNに対応する出版年月 2016.1
TRCMARCNo. 16004397
『週刊新刊全点案内』号数 1948
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2016.1
ページ数等 56p
大きさ 22×28cm
別置記号 K
NDC8版 550.2
NDC分類 550.2
図書記号 ヒジ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2631
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201601
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別 A
書誌・年譜・年表 年表:巻末
内容紹介 蒸気船の誕生、ヨーロッパの大航海時代、九州沖に散る大和の悲劇…。人類の歴史に大きな役割を果たしてきた船を、文明の起源から現代まで細部にこだわったイラストを中心に紹介する。見返しに地図、年表あり。
ジャンル名 01
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル F
データレベル M
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20160121
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20160121 2016 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
更新レベル 0002
最終更新日付 20240119
最終更新日付 20160122
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
利用対象 B3B5
ISBN(13) 978-4-86412-105-7
和洋区分 0
児童内容紹介 船はいつごろから使われるようになり、人類の歴史とどう関わってきたのでしょうか。海でつながった縄文(じょうもん)時代、中国の統一(とういつ)と船、帆船(はんせん)時代の終わり、戦争を左右した船…。文明の起源(きげん)から現代(げんだい)まで、船と人類の歴史についてイラストとともに説明します。
このページの先頭へ