本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 新しい制度マイナンバーがよくわかる!
タイトルヨミ アタラシイ/セイド/マイ/ナンバー/ガ/ヨク/ワカル
タイトル標目(ローマ字形) Atarashii/seido/mai/nanba/ga/yoku/wakaru
巻次
各巻のタイトル もっと知りたい!マイナンバー
多巻タイトルヨミ モット/シリタイ/マイ/ナンバー
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Motto/shiritai/mai/nanba
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 726342600000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000002
件名標目(漢字形) 共通番号法
件名標目(カタカナ形) キョウツウ/バンゴウホウ
件名標目(ローマ字形) Kyotsu/bangoho
件名標目(典拠コード) 511906700000000
学習件名標目(カタカナ形) マイ/ナンバー
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Mai/nanba
学習件名標目(漢字形) マイナンバー
学習件名標目(典拠コード) 541101900000000
学習件名標目(カタカナ形) ゼイ
学習件名標目(ページ数) 8-11
学習件名標目(ローマ字形) Zei
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540491200000000
学習件名標目(カタカナ形) シャカイ/ホショウ
学習件名標目(ページ数) 12-23
学習件名標目(ローマ字形) Shakai/hosho
学習件名標目(漢字形) 社会保障
学習件名標目(典拠コード) 540485500000000
学習件名標目(カタカナ形) ネンキン
学習件名標目(ページ数) 16-19
学習件名標目(ローマ字形) Nenkin
学習件名標目(漢字形) 年金
学習件名標目(典拠コード) 540354400000000
学習件名標目(カタカナ形) ジドウ/フクシ
学習件名標目(ページ数) 20-21
学習件名標目(ローマ字形) Jido/fukushi
学習件名標目(漢字形) 児童福祉
学習件名標目(典拠コード) 540250600000000
学習件名標目(カタカナ形) セイカツ/ホゴ
学習件名標目(ページ数) 22-23
学習件名標目(ローマ字形) Seikatsu/hogo
学習件名標目(漢字形) 生活保護
学習件名標目(典拠コード) 540706300000000
学習件名標目(カタカナ形) サイガイ/ボウサイ
学習件名標目(ページ数) 24-27
学習件名標目(ローマ字形) Saigai/bosai
学習件名標目(漢字形) 災害・防災
学習件名標目(典拠コード) 540455500000000
学習件名標目(カタカナ形) デンマーク
学習件名標目(ページ数) 30-31,35
学習件名標目(ローマ字形) Denmaku
学習件名標目(漢字形) デンマーク
学習件名標目(典拠コード) 540142200000000
学習件名標目(カタカナ形) スウェーデン
学習件名標目(ページ数) 34
学習件名標目(ローマ字形) Sueden
学習件名標目(漢字形) スウェーデン
学習件名標目(典拠コード) 540122300000000
学習件名標目(カタカナ形) オランダ
学習件名標目(ページ数) 36
学習件名標目(ローマ字形) Oranda
学習件名標目(漢字形) オランダ
学習件名標目(典拠コード) 540088200000000
学習件名標目(カタカナ形) フランス
学習件名標目(ページ数) 37
学習件名標目(ローマ字形) Furansu
学習件名標目(漢字形) フランス
学習件名標目(典拠コード) 540171600000000
学習件名標目(カタカナ形) イタリア
学習件名標目(ページ数) 38
学習件名標目(ローマ字形) Itaria
学習件名標目(漢字形) イタリア
学習件名標目(典拠コード) 540077200000000
学習件名標目(カタカナ形) ドイツ
学習件名標目(ページ数) 39
学習件名標目(ローマ字形) Doitsu
学習件名標目(漢字形) ドイツ
学習件名標目(典拠コード) 540144800000000
学習件名標目(カタカナ形) ベルギー
学習件名標目(ページ数) 40
学習件名標目(ローマ字形) Berugi
学習件名標目(漢字形) ベルギー
学習件名標目(典拠コード) 540180700000000
学習件名標目(カタカナ形) エストニア
学習件名標目(ページ数) 41
学習件名標目(ローマ字形) Esutonia
学習件名標目(漢字形) エストニア
学習件名標目(典拠コード) 540083800000000
学習件名標目(カタカナ形) シンガポール
学習件名標目(ページ数) 42
学習件名標目(ローマ字形) Shingaporu
学習件名標目(漢字形) シンガポール
学習件名標目(典拠コード) 540119300000000
学習件名標目(カタカナ形) カンコク
学習件名標目(ページ数) 43
学習件名標目(ローマ字形) Kankoku
学習件名標目(漢字形) 韓国
学習件名標目(典拠コード) 540584000000000
学習件名標目(カタカナ形) アメリカ/ガッシュウコク
学習件名標目(ページ数) 44
学習件名標目(ローマ字形) Amerika/gasshukoku
学習件名標目(漢字形) アメリカ合衆国
学習件名標目(典拠コード) 540071100000000
学習件名標目(カタカナ形) カナダ
学習件名標目(ページ数) 45
学習件名標目(ローマ字形) Kanada
学習件名標目(漢字形) カナダ
学習件名標目(典拠コード) 540091800000000
学習件名標目(カタカナ形) インカン
学習件名標目(ページ数) 46
学習件名標目(ローマ字形) Inkan
学習件名標目(漢字形) 印鑑
学習件名標目(典拠コード) 540273300000000
学習件名標目(カタカナ形) イリョウ
学習件名標目(ページ数) 52-53
学習件名標目(ローマ字形) Iryo
学習件名標目(漢字形) 医療
学習件名標目(典拠コード) 540268900000000
学習件名標目(カタカナ形) ギンコウ
学習件名標目(ページ数) 54-55
学習件名標目(ローマ字形) Ginko
学習件名標目(漢字形) 銀行
学習件名標目(典拠コード) 540567000000000
学習件名標目(カタカナ形) トショカン
学習件名標目(ページ数) 58
学習件名標目(ローマ字形) Toshokan
学習件名標目(漢字形) 図書館
学習件名標目(典拠コード) 540288900000000
学習件名標目(カタカナ形) コンビニエンス/ストア
学習件名標目(ページ数) 59
学習件名標目(ローマ字形) Konbiniensu/sutoa
学習件名標目(漢字形) コンビニエンスストア
学習件名標目(典拠コード) 540110300000000
出版者 フレーベル館
出版者ヨミ フレーベルカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Fureberukan
出版典拠コード 310000194460000
本体価格 \4000
ISBN(13)に対応する出版年月 2016.1
ISBN 978-4-577-04333-2
ISBNに対応する出版年月 2016.1
TRCMARCNo. 16003710
『週刊新刊全点案内』号数 1949
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2016.1
ページ数等 71p
大きさ 31cm
別置記号 K
NDC8版 317.6
NDC分類 317.6
図書記号
巻冊記号 2
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7346
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201601
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別 A
内容紹介 新しい社会制度である「マイナンバー制度」について、その概要をわかりやすく伝える。2は、マイナンバーのさまざまな使われ方、外国のマイナンバー事情、マイナンバーの将来の利用法などを紹介する。
ジャンル名 30
テキストの言語 jpn
データレベル F
ベルグループコード 09H
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20160122
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20160122 2016 JPN
刊行形態区分 C
更新レベル 0001
最終更新日付 20160129
索引フラグ 1
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
配本回数 全2巻2配完結
利用対象 B3
ISBN(13) 978-4-577-04333-2
児童内容紹介 とつぜんのようにわたしたちの前に現(あらわ)れたマイナンバー。その正体はなんだろう。わたしの生活とどんなかかわりがあるんだろう?税(ぜい)や社会保障(ほしょう)の手続きなど、マイナンバーの使われ方や、ほかの国のマイナンバー制度(せいど)、マイナンバーのこれからをわかりやすく解説(かいせつ)する。
このページの先頭へ